子どもの学習論に根ざした理科授業構築の視点
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
課01-02 理科の小中連携カリキュラムの創出と実践(小中高等学校を貫く理科カリキュラムの視点,課題研究発表)
-
学びの系統性を重視した理科の小・中連携カリキュラム
-
11N-404 理科におけるICT活用の視点と実践(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
-
11N-403 理科におけるICT活用と子どもの認知的変容分析の視点(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
-
11N-402 理科におけるICT活用と自己調整学習分析の視点(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
-
11N-401 理科におけるICT活用と教授スキーム導出の枠組み(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
-
子どもの学習論に根ざした理科授業構築の視点
-
11K-103 方略実行結果のモニタリングを促進するICTの利活用について : 中学校理科「水の三態変化」における動画モデル作成場面から(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
-
11K-102 子どものモデル構築場面での方略実行結果のモニタリング : 小学校理科「もののとけ方」における情報を結合するための比喩的表現から(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
-
11K-101 自己調整学習を促す理科の教授スキーム : 教授・学習過程におけるICTの機能に着目して(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
-
11K-105 理科授業において情報の収集を促すICTの利活用 : 「花しらべ」を用いた中学校「植物の生活と種類」の実践から(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
-
11K-106 理科授業において情報の共有化を促すICTの利活用 : 中学校「身の回りの物質」の実践から(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
-
理科学習での情報を結合するための比喩的表現に関する考察 : 小学校理科「もののとけ方」での子どもの理解
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク