平成24年度定期大会実施報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-09-30
著者
-
中村 康子
東京学芸大
-
佐藤 潤
国土地理院
-
伊藤 等
日本大学
-
亀井 啓一郎
立正大学
-
大島 英幹
慶應義塾大学
-
中村 康子
東京学芸大学
-
鎌田 高造
国土交通大学校
-
今井 健三
(一財)日本水路協会
関連論文
- 数値地表モデルを用いた都市気候に関連する地表面パラメータの評価 : (3)空気力学的パラメータの算出
- 数値地表モデルを用いた都市気候に関連する地表面パラメータの評価 : (2)東京都区部における天空率の分布構造
- 数値地表モデルを用いた都市気候に関連する地表面パラメータの評価 : (1)天空率の算出
- 東京都心域における夏季の強雨頻度分布と建築物高度分布
- 第23回国際地図学会議(ロシア・モスクワ)および第14回総会参加報告
- 高分解能SARを利用した災害状況把握
- 国際地図学協会(ICA)第18回国際地図学会議報告
- 高分解能衛星(EROS-A1)画像による空間データの取得に関する研究
- ディジタルマッピングデ-タを利用したGISの試作研究--震災対策GISとそのプロトタイプ試作
- 国土地理院が整備する空間デ-タ基盤の特徴とそのGISでの利用
- 土地条件と旧土地利用にみる1995年兵庫県南部地震の災害状況
- 東京学芸大学の地誌学履修者が見た『多様な人々が住む街 アメリカ合衆国ロサンゼルス』(特集:アメリカのビデオ教材-作る・教える・学ぶ-)
- 画像処理ソフトウエアを利用した地形図からの主題図作成
- 高度経済成長期以前の日本における山地農業の分布
- 中等教育「地理」に適したGISの見方
- 山腹集落における焼畑慣行期の土地利用空間 : 高知県越知町鎌井田桑藪の例
- 中・高地理教科書における地理情報の扱い : 教育支援用地理情報システムの構築に向けて
- 山地の農業的土地利用研究の展開 : 外帯山地山村との関わりを中心に
- 地形計測における航空機搭載SARの活用 : 三宅島2000年噴火時の事例
- 小特集「品質評価手法」 : 背景とその狙い
- 「数値地図2500(空間データ基盤)」の刊行
- 「豊かな明日の社会に向けて -GIS社会をバックアップする空間データ基盤整備-」について
- 第1回海の地図コンテストと海の地図教室
- 高校社会科地理教育における地図学習 - 複数の地図の利用 -
- 小・中・高等学校における地図学習 - 地図教育に使用する語句の選定一覧 -
- 4. わが国における標準化の動き
- GISの標準化に関する調査研究
- 空間デ-タの標準化に関する研究
- 地図作品展による地域社会との交流 : 「彩の国環境地図作品展」の取り組み
- 東京首都圏における20世紀末の農地分布図の作成
- P-14 衛星データを使った実験 : 学校の周りの断層・緑被地・ヒートアイランドを探す(ポスター発表)
- 東京都区部における強雨頻度分布と建築物高度の空間構造との関係
- 中学生の科学リテラシー向上を目的としたICTの活用(プロジェクト研究)
- 行政 第6次基本測量長期計画と技術開発 (特集 測量・設計システムのいま)
- 衛星データ判読用教材の開発
- 国際航空路線開設自由化の地域内総生産・炭素排出量への影響分析
- 衛星データ判読用教材の開発
- 中学生の科学リテラシー向上を目的としたICTの活用(2) : 教育理論と授業実践から導かれるICT活用の視点(プロジェクト研究)
- 平成23年度定期大会実施報告
- 東京都区部における強雨頻度分布と建築物高度の空間構造との関係
- 平成24年度定期大会実施報告
- 平成24年度定期大会実施報告