GenoType^【○!R】MTBDRsl による結核菌の fluoroquinolone, aminoglycoside および ethambutol 感受性検査に関する精度評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-10-15
著者
-
山田 博之
結核予防会結核研究所
-
御手洗 聡
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンス部細菌検査科
-
御手洗 聡
結核予防会結核研究所
-
山田 博之
結核予防会結核研究所 抗酸菌レファレンス部細菌検査科
-
青野 昭男
公益財団法人結核予防会複十字病院臨床検査部臨床技術科
-
近松 絹代
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンス部細菌検査科
-
青野 昭男
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンス部細菌検査科
-
山田 博之
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンス部細菌検査科
-
青野 昭男
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンス部
関連論文
- ザンビア共和国における結核の薬剤感受性と臨床的特徴
- 203 気管支喘息発作時の気管支壁における好酸球活性化に関する検討
- バクテックMGIT 960結核菌薬剤感受性検査用ミジットシリーズ(MGIT AST)および小川標準法によるイソニアジド低濃度薬剤感受性検査の判定不一致に関する検討
- 鉱物繊維(特に石綿繊維)と肺癌との関係
- P-39 肺腺癌におけるfucosylceramide発現の免疫組織化学的検討
- 抗酸菌検査の精度保証(5) : 抗酸菌検査施設を対象とした結核菌薬剤感受性試験の外部精度評価
- 抗酸菌検査の精度管理(3) : 検査センターを対象とした結核菌薬剤感受性試験の外部精度アセスメント
- 193 気管支喘息とPIE症候群の末梢血好酸球表面抗原の比較検討
- 241 結核症の乾酪壊死巣における好酸球の免疫組織学的検討
- 202 気管支喘息発作時の気管支壁における好酸球の電顕的観察