右側結腸癌手術に必要な主要血管の分布に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-25
著者
-
小堀 宏康
青森市民病院外科
-
柴崎 至
青森市民病院外科
-
遠藤 正章
青森市民病院外科
-
青木 計績
青森市民病院外科
-
小堀 宏康
公立金木病院外科
-
川嶋 啓明
青森市民病院外科
-
松浦 修
むつ総合病院 外科
-
山田 恭吾
むつ総合病院外科
-
山田 恭吾
公立金木病院外科
-
池永 照史郎一期
青森市民病院外科
-
神 寛之
青森市民病院外科
-
橋爪 正
むつ総合病院外科
-
吉澤 忠司
むつ総合病院外科
-
中山 義人
むつ総合病院外科
関連論文
- P-1196 大腸癌手術と予防的抗菌薬に関する検討
- 593 中下部直腸癌神経温存術の治療成績 : リンパ節転移例を中心に
- 258 直腸癌術後(創関連の)感染予防対策
- 308 中下部直腸癌の治療成績 : 特に肛門括約筋温存術と自律神経温存術の評価を中心に(第52回日本消化器外科学会総会)
- 中下部直腸癌神経温存術後の再発例検討
- III-110 下部大腸癌術後縫合不全の検討
- II-269 大腸癌手術と周術期輸血の影響(第50回日本消化器外科学会総会)
- P3-3 中下部直腸癌に対する神経温存術の適応 : リンパ節転移例は除外すべきか?(第49回日本消化器外科学会総会)
- 267 直腸癌患者への癌告知の現況と術後QOL評価(第47回日本消化器外科学会総会)
- 嚢胞状形態を呈し卵巣腫瘍と鑑別困難であった小腸gastrointestinal stromal tumorの1例
- 示-134 胆嚢ポリープと胆嚢癌を合併した Peutz-Jeghers 症候群の一例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 腫瘤形成性膵炎との鑑別が困難であった膵癌の1例
- 41 胃癌切除後胆石症発生に対する予防策(第46回日本消化器外科学会)
- VD-003-5 結腸癌手術における機能的吻合の検討と実施上の工夫(大腸,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌細胞株を用いた併用化学療法による5-fluorouracil効果増強に関する基礎的研究
- 胃癌切除後胆石症 - 有症状化胆石手術例の臨床的特徴 -
- I-126 胃癌切除後胆石症 : 胆石手術例の臨床的特徴(第49回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌切除時の予防的胆嚢摘出術後に発生する胆管結石について
- 膵・胆管合流異常症例の胆汁組成
- N1-23 膵・胆管合流異常症例の胆汁組成の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 22 悪性奇形腫に対する腫瘍切除と化学療法についての検討(IV.性腺・骨盤内悪性奇形腫のminimally invasive surgery, 小児悪性腫瘍, 第11回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 胃全摘術後患者に発症した魚骨による Meckel 憩室穿孔の1例
- P-1-601 胃前底部から十二指腸球部までが嵌入していた傍裂孔ヘルニアの1例(ヘルニア2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-523 長期CR後に再燃した直腸GIST多発肝転移の一例(GIST3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-3-6 結腸癌他臓器浸潤の外科治療・成績と問題点(企画関連口演39 隣接臓器浸潤2,第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-2-9 右側癌に対する小開腹D3郭清実施における工夫(ビデオシンポジウム2 右側進行結腸癌におけるD3郭清,第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-190-1 大腸癌における郭清リンパ節検索個数の分析(大腸がん(臨床6),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 食道浸潤胃癌に対する術式の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- RS-313 結腸癌手術・機能的吻合施行時の工夫(要望演題21-1 自動縫合器の使用法 下部,第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-092-3 大腸癌小開腹手術の臨床的有用性と問題点(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-3 SSI予防における宿主要因の重要性と対策 : 特に周術期血糖管理について(シンポジウム2 消化器外科術後合併症予防の新展開,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VD-010-4 結腸癌に対する根治手術としての7cm小開腹手術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-3-5 大腸手術において周術期の厳密な血糖コントロールはSSI予防効果が大きい(SSIをいかに予防するか,シンポジウム3,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 集学的治療が有効であった直腸カルチノイド多発肝転移の1例
- 大腸手術の術野感染予防の実際(特に周術期における効果的な対策実施について)
- 大腸癌手術における予防的抗菌薬投与法 : 投与期間と化学的腸管処置に注目して(大腸21, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 閉塞性大腸癌の Over View
- 手術症例報告 難治性十二指腸球後潰瘍を伴った膵頭部動・静脈奇形の1例
- VSE-2-06 標準手技としてのループストーマ造設術(大腸1)
- WS-2-02 大腸癌手術患者に対する当科のMRSA感染対策(ワークショップ2 : MRSA患者の周術期抗生剤の使用方法と治療成績)
- 大腸癌待機手術に対する予防的抗菌薬投与法と化学的腸管処置に関する検討
- SF-087-2 直腸癌鼠径リンパ節転移後の長期生存例の検討
- 診断に難渋した肝腫瘍の1例
- 172 リビングドナーを用いた犬部分肝移植の研究(第31回日本消化器外科学会総会)
- 325 犬肝移植の実験的研究 : 同所性同種部分移植について(第23回日本消化器外科学会総会)
- W-II-4 肝内結石症の外科的治療法(第21回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌側方郭清例の適応と奏功例の特徴(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 下部直腸癌における側方郭清の必要性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 5.小児悪性固形腫瘍における術中超音波検査の意義(第10回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- TS-1抵抗性の進行・再発胃癌に対する Second-Line Chemotherapy としての Weekly Paclitaxel(胃・十二指腸2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 直腸・S状結腸早期癌に対する腹腔鏡下前方切除術
- T1(2)-2 直腸癌に対する拡大リンパ節郭清の功罪(拡大リンパ節郭清の功罪(大腸))
- 示-154 低位前方切除術後の吻合部口側内圧測定(第40回日本消化器外科学会総会)
- 低位前方切除術後の排便機能の評価 : 放射線非透過マーカーを用いた排便運動の検討
- 235 低位前方切除術後の排便機能評価 : 吻合部口側腸管の内圧測定(第39回日本消化器外科学会総会)
- 先天性胆道拡張症術後20年目に発症した肝内結石症の1例
- 年齢層別にみた胃癌の特徴 : 70歳以上高齢者胃癌を中心に
- 胃切除後胆石症の実験的研究 : 胃切除後のイヌ胆嚢胆汁組成の経時的変化
- PPB-2-086 難治性十二指腸球後潰瘍を伴った膵頭部動静脈奇形の一例(膵合併症1)
- 264 胃癌術後十二指腸断端再発の一切除例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 275 当科における胆道鏡下截石術 : 特に総胆管結石症の治療について(第34回日本消化器外科学会総会)
- 588 直腸癌 片側 (部分) 骨盤内臓神経温存手術における術後排尿機能とその評価(第32回日本消化器外科学会総会)
- 270 Placental Anemia-Inducing Factor (PAIF) に関する研究 : 胆汁中の赤血球膜抵抗脆弱画分について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 173 先天性胆道閉鎖症における糞便中胆汁酸排泄量と脂肪消化吸収との関係について
- 51 胃良性疾患に対する広範囲胃切除後長期経過例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- PPS-1-215 大腸癌再発例からみた最適術後観察の検討(大腸化学療法1)
- PS-039-1 下部直腸癌に対する肛門括約筋部分温存・経肛門的吻合術の長期術後成績 : 根治性と肛門機能の検討
- 左側肝切除術後肝再生に影響する因子
- PP212020 粘液産生胆管腫瘍の4例
- 先天性胆道閉鎖症の診断-胆道閉鎖症と新生児肝炎の鑑別診断における超音波検査法の意義
- 小児腹腔内腫瘤に対する造影超音波検査の有用性
- 小児腹腔内腫瘤に対する造影超音波検査の有用性
- 258 低位前方切除術後の排便機能の評価 : 放射線非透過性マーカーを用いた排便運動の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- PC-1-111 術前画像診断にて診断し得た遺残虫垂炎の1例
- 高齢者大腸癌緊急手術例の特徴と治療成績
- PP1276 大腸癌手術における創傷治癒と手術成績に及ぼす同種血輸血の影響
- WS6-9 大腸癌待機手術における予防的抗菌薬の至適投与法に関する検討
- 363 結腸癌2〜3群リンパ節転移例の検討
- RS-377 大腸m,sm,mp癌再発例の検討(要望演題25 早期大腸癌の治療,第63回日本消化器外科学会総会)
- C-85 卵巣嚢胞性疾患に対する治療方針の検討
- C-83 胆道閉鎖症における肝動脈血行動態の検討
- 73 長期観察よりみた胃癌切除後胆石症の予防的胆嚢摘出術の効果(胃-7(術後障害))
- 280 ストーマリハビリテーション学会におけるアンケート調査および自験例の検討(大腸-12(ストーマ))
- P-165 膵・胆管合流異常の胆汁組成の変化
- 膵・胆管合流異常症例の胆汁組成の検討 - 発癌との関連を中心に -
- 結腸・直腸運動の日内変化と上部消化管運動相の関係
- 胃癌切除後胆石症の臨床的検討
- S09-06 大腸癌手術と予防的抗菌薬投与法 : 特に化学的前処置と投与期間に関して
- 結腸間膜内へ穿通した上行結腸憩室炎の1例
- W2-5 胆嚢運動機能と長期観察例の胆石発生頻度・時期との関連よりみた胃癌切除後胆石症の原因(第42回日本消化器外科学会総会)
- PpPD再建術式別術後成績に関する前向き無作為化比較検討 : 空腸間置法 vs. Traverso法
- PpPDの術後入院期間短縮のためのstrategy
- PP-2-019 大腸癌術前CEA値の臨床的評価 : 特に術後サーベイランスに関連して
- 大腸癌手術の標準的抗菌薬投与法
- 大腸癌待機手術における予防的抗菌薬投与の標準化に関する提言 : CDCガイドラインは絶対か?
- WS-1-7 大腸癌手術と周術期同種血輸血の検討(WS1 ワークショップ(1)外科と輸血,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床経験 成人鼠径ヘルニアに対する半吸収性メッシュ素材の有用性の検討
- 右側結腸癌手術に必要な主要血管の分布に関する検討
- VD-020-4 右側結腸癌手術におけるD3郭清の標準化(VD-020 ビデオセッション(20)大腸 手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-312-4 超高齢者大腸癌の外科治療における最近の問題点(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)