発見から8年以上経過し, 内視鏡で再検し得た特発性腸間膜静脈硬化症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-06-20
著者
-
岩井 泰博
愛仁会高槻病院病理部
-
岩井 泰博
高槻病院病理科
-
中島 英信
愛仁会高槻病院内科
-
松森 良信
愛仁会高槻病院内科
-
小川 浩史
愛仁会高槻病院 消化器内科
-
大須賀 達也
愛仁会高槻病院 消化器内科
-
松本 尊彰
愛仁会高槻病院 消化器内科
-
太田 和寛
愛仁会高槻病院 消化器内科
-
北見 元哉
愛仁会高槻病院 消化器内科
-
品川 秋秀
愛仁会高槻病院 消化器内科
-
石村 恵美
愛仁会高槻病院 消化器内科
-
志柿 泰弘
愛仁会高槻病院 消化器内科
-
中田 秀史
愛仁会高槻病院 消化器内科
-
角田 力
愛仁会高槻病院 消化器内科
-
岩井 泰博
愛仁会高槻病院 病理科
-
中島 英信
愛仁会高槻病院 消化器内科
-
松森 良信
愛仁会高槻病院 消化器内科
関連論文
- 7.救命しえなかった先天性気管狭窄症の1例(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- 158 甲状腺CASTLEの一例
- 急性心筋梗塞症との鑑別が紛らわしかった巨細胞性心筋炎の1症例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 3.異常血管のない肺分画症 : 異常血管のあるCCAM(セッションII[一般演題:CCAMと肺分画症II],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- 36. 腹腔内に播種をきたした卵巣原発未熟奇形腫の2例(第40回日本小児外科学会近畿地方会)
- 20. Human tail(人尾)の1例(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- アルコール性肝障害患者の上部消化管内視鏡所見の検討 : -飲酒習慣によっての頻度の違いは?-人間ドックとの比較
- アルコール性肝障害患者の上部消化管内視鏡所見の検討 : -飲酒習慣によっての頻度の違いは?- 人間ドックとの比較
- 超音波による長期経過観察にて診断に至った高分化型肝癌の2症例
- 偽性血小板減少症を呈した母子例
- 131) 心臓原発性悪性リンパ腫の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 肺動脈血栓症との鑑別に苦慮した肺動脈内膜肉腫の一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 104) 巨大壁在血栓を有し, 病理学的に非特異的な所見を呈した, 拡張型心筋症の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 新生児期MASに対してECMOを施行し,13年後に右中下葉切除を行った気管支拡張症の1例
- 気管支閉鎖症の切除肺に先天性嚢胞性腺腫様奇形を認めた1例
- 抗GAD抗体を認めた緩徐進行性1型糖尿病と進行性小脳失調症との高齢同時発症の1例
- 横隔膜重量と体成分諸指標との関連性 : 剖検症例の検討
- 超音波による長期経過観察にて診断に至った高分化型肝癌の2症例
- 5. 胸部異常陰影で発見された foregut cyst の 1 例(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- D-47 稀な foregut malformation の 1 例
- 5. 肺の末梢にみられた嚢胞性疾患 2 例(第 11 回 日本小児呼吸器外科研究会)
- 腹腔内原発 inflammatory myofibroblastic tumor の1例
- 3. 腹痛にて発症した肺葉外肺分画症と横隔膜挙上症を合併した 1 例(第 35 回 近畿地方会)
- 5. 末梢型嚢胞性肺疾患4例の検討(第7回日本小児呼吸器外科研究会)
- 3. 縦隔リンパ節腫大による外因性気管狭窄症の1例(第7回日本小児呼吸器外科研究会)
- 31.生直後より呼吸障害を呈した肺分画症の特殊型(いわゆるPryce I 型)の1例(第3回小児呼吸器外科研究会)
- Sjogren症候群に合併した胸腺腫の1例
- 1320 転移性痔瘻癌の1例
- 骨形成を伴った腎細胞癌の1例
- 肝腫瘍の質的診断(41)非B非Cの正常肝に発生した未分化型肝癌の一例
- 発見から8年以上経過し,内視鏡で再検し得た 特発性腸間膜静脈硬化症の1例
- 発見から8年以上経過し, 内視鏡で再検し得た特発性腸間膜静脈硬化症の1例
- 34. Isolated hypoganglionosisと考えられる1例(第42回日本小児消化管機能研究会)
- FOLFIRI+Cetuximabが著効した大腸癌多発皮膚転移の1例
- EP療法が奏効したPSTTの1例