表皮水疱症
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-06-30
著者
-
岩月 啓氏
岡山大
-
清水 宏
北海道大学 大学院医学研究科皮膚科学分野
-
青山 裕美
岡山大学
-
岩月 啓氏
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚粘膜結合織学
-
西江 渉
北海道大学
-
清水 宏
北海道大学
-
岩月 啓氏
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚・粘膜・結合織学
-
岩月 啓氏
岡山大学大学院
-
岩月 啓氏
岡山大 大学院
-
岩月 啓氏
皮膚科学教室
-
青山 裕美
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚科学
-
岩月 啓氏
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚科学
関連論文
- 結膜悪性黒色腫の1例
- Polypoid malignant melanoma の1例
- 培養ヒト表皮角化細胞と真皮線維芽細胞の増殖とサイトカイン産生に対する乾癬治療薬の影響
- AIDS患者に生じた Toxic epidermal necrolysis (TEN) に対し, 血漿交換療法が奏効した1例
- 多発性皮下・筋膿瘍を呈したノカルジア症
- Marginal zone B-cell lymphoma (MZL) と angioimmunoblastic T-cell lymphoma (AILD) の組織像を示した composite lymphoma?
- CA125強陽性を示し多発性肺嚢胞を形成した類上皮肉腫の肺転移の1例(第46回肺癌学会北海道支部会 北海道支部 支部活動)
- 皮膚悪性腫瘍診療ガイドラインII : 皮膚リンパ腫
- Epstein-Barrウイルス関連リンパ腫の診断と治療
- 米国および本邦における基底細胞癌治療の比較検討
- テクノ・トレンド 自己抗原ヒト化マウスの開発と応用
- 抗TNF-α抗体(Infliximab, レミケード^【○!R】)が著効した重症乾癬性関節炎
- 表皮水疱症に対する遺伝子治療の可能性
- 皮膚科領域感染症患者における telithromycin の有効性, 安全性および体内動態
- 皮膚科領域感染症に対する telithromycin の臨床評価 : cefdinir を対照薬とした第III相二重盲検比較試験
- MS10-9 血清granulysin値は重症薬疹の発症早期に上昇する(MS10 アトピー性皮膚炎・蕁麻疹・薬疹の病態と治療,ミニシンポジウム10,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 表皮水疱症 (皮膚の病気のすべて) -- (皮膚の異常と病気)
- P131 エバスチンとその代謝産物カレバスチンのマクロファージ遊走阻止因子発現に対する抑制効果の検討(アレルギー治療薬,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 治療法の選択に苦慮した超高齢者外陰部有棘細胞癌の1例
- 皮膚科からみた口腔粘膜疾患-基礎と臨床
- 小児の水疱症, 角化症のスキンケアの実際
- 術前に超選択的動注療法を施行した頬部有棘細胞癌の1例
- 爪白癬に対するイトラコナゾールのパルス療法の臨床効果
- 症例報告 HIV感染患者に生じた第2期梅毒の1例
- 皮膚科学 皮膚科領域での出生前診断の実際
- 皮膚病の遺伝相談
- アトピー性皮膚炎に対する塩酸オロパタジンの有効性の検討
- 皮膚科領域の遺伝相談外来
- 症例報告 皮疹から糖尿病が診断された汎発性環状肉芽腫の1例
- アトピー性皮膚炎教育入院プログラム
- 免疫グロブリン大量静注療法が著効した水疱性類天疱瘡の1例
- 肛門機能を温存しえた外陰, 肛囲 Paget 病の1例
- 天疱瘡診療ガイドライン
- EBウイルスとリンパ増殖症
- 膀胱全摘・回腸瘻造設術後に発症した Peristomal Pyoderma Gangrenosum の1例 : 107報告例の検討
- EBウイルス潜伏感染の非侵襲的新規診断法 : 痂皮に含まれるウイルス活動の痕跡から病態を診る
- 黒幕EBウイルスによる皮膚疾患 (特大号 すべての医師に必要な皮膚科知識)
- EBウイルスと皮膚疾患 (知っておきたい『小児の皮膚』) -- (最近の話題)
- アトピー性皮膚炎教育入院プログラム : 北大皮膚科入院患者100名のアンケート調査解析
- 日本皮膚科学会診療ガイドライン : 水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症
- 症例 サリチル酸グリコールおよびl-メントールによる点状紫斑を伴った接触皮膚炎の1例
- 表皮細胞の細胞接着とシグナル伝達
- 高齢者に生じた陰茎悪性黒色腫の1例
- "自己抗原のヒト化"を応用し作成した新しい水疱性類天疱瘡モデル
- 日本皮膚科学会ガイドライン 天疱瘡診療ガイドライン
- 単純ヘルペス・Kaposi水痘様発疹症・水痘・帯状疱疹・手足口病・種痘様水疱症 (特集 専門医にきく子どもの皮層疾患) -- (感染性皮膚疾患)
- 418 マウスでのDNFBに対する接触皮膚炎におけるエフェクター細胞とその動態についての検討
- 接合部型表皮水疱症(Junctional epidermolysis bullosa) (第106回 日本皮膚科学会総会・学術大会号) -- (教育講演 水疱症の最先端)
- アトピー性皮膚炎に対する塩酸オロパタジンの有効性の検討
- 自己免疫性甲状腺疾患(Graves 病)の治療により軽快した慢性蕁麻疹の1例
- 後天性魚鱗癬を伴ったCD30+未分化大細胞リンパ腫
- 高齢者に生じた皮膚B細胞リンパ腫の1例
- Blastic NK cell lymphoma の1例
- パラグアイからの帰国日本人に発症した粘膜皮膚リーシュマニア症
- 水疱症モデル動物
- EL12 アトピー性皮膚炎とフィラグリン遺伝子変異(教育講演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児膿疱性乾癬の本邦における実態と臨床的特徴
- 表皮水疱症--病態と診断 (皮膚科セミナリウム(第70回)水疱症)
- 先天性厚硬爪甲症と多発性脂腺嚢腫
- 自己免疫性水疱症の最近の治療
- CpG oligodeoxynucleotides(ODN)によるマウスの2,4-dinitrofluorobenzene(DNFB)に対するアレルギー性接触皮膚炎増悪化のメカニズムについての検討
- EBウイルス感染症と皮膚疾患
- Biphasic Cytokine Expression by T Cell Clones from Patients with Atopic Dermatitis with Different Incubation Periods and Strengths of Stimuli
- 蚊刺アレルギーと種痘様水疱症 : 大顆粒リンパ球増殖症の皮膚病変
- 悪性黒色腫患者に対する Sentinel node biopsy の経験
- 53 アトピー性皮膚炎慢性期浸潤T細胞のサイトカイン産生について
- 299 アトピー性皮膚炎患者の末梢血単核球およびT細胞クローンにおけるデキサメサゾンとFK5∅6のサイトカイン産生能に対する影響の検討
- 175 アトピー性皮膚炎患者末梢血由来T細胞クローンに関する検討 : 第二報
- 27 アトピー性皮膚炎患者末梢血由来T細胞クローンに関する検討
- 遺伝性皮膚疾患 : 出生前診断から治療時代へ
- アトピー性皮膚炎教育入院プログラム
- 子どもの, うつらない水疱
- 日本皮膚科学会総会CPC
- 皮膚癌の予防と早期診断 (特集 癌の予防と早期診断) -- (予防と早期診断)
- 21世紀の皮膚科は電顕なくしては語れない
- 皮膚科領域の遺伝子診断 ;1999up-to-date : 遺伝子診断:21世紀へ向けての展望
- 皮膚科領域の遺伝子診断 :1999 up-to-date
- 皮膚科学 (特集 臨床医学の展望2011--診断および治療上の進歩(3))
- 膿疱性乾癬--病態と治療の新展開 (皮膚科領域の特定疾患)
- 表皮水疱症における医療材料費の現状 (特集 最近のトピックス2011) -- (皮膚科医のための臨床トピックス)
- 放射線併用 Low dose FP (5-FU, CDDP) 療法を試みた進行期乳房外パジェット癌の1例
- 1.抗腫瘍免疫からの回避機構に関する研究(研究発表1,第2回中国研究皮膚科セミナー)
- PDDの有用性と限界について
- 岡山大学での脈管肉腫の治療経験 : 過去15年18例の検討
- 遺伝性角化症,表皮水疱症 (特集 周産期の皮膚疾患・形成外科疾患カラーアトラス)
- 尋常性〓瘡治療ガイドライン
- 膿疱性乾癬(汎発型)診療ガイドライン2010 : TNFα阻害薬を組み入れた治療指針(簡略版)
- 抗デスモグレイン3抗体が著明高値を示し, 二重膜濾過血漿交換(DFPP)及びシクロホスファミド・ステロイド併用療法を試み, 維持療法にタクロリムスを投与した増殖性天疱瘡の1例
- 第27回[日本臨床皮膚科医会]総会・臨床学術大会 今さら聞けないこと
- O3-1 グラニュライシン迅速測定キットを用いた重症薬疹早期診断の検討(O3 薬物アレルギー1,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 自己免疫性疾患の病態解明と新規治療法
- 角化症患者のケアと啓発活動 (第110回日本皮膚科学会総会 : 世界に貢献する日本の皮膚科) -- (教育講演 角化症診療アップデート)
- 神経内分泌分化した汗腺癌の1例
- 皮膚リンパ腫治療のプラクティス : 菌状息肉症・Sezary 症候群
- 基底細胞癌に対する double bladed scalpel を用いたmicrographic surgery の経験
- 中毒疹様皮疹, 多クローン性高ガンマグロブリン血症, 骨髄浸潤を伴った angioimmunoblastic T-cell lymphoma の1例
- 表皮水疱症
- 皮膚科学 遺伝性皮膚疾患の責任遺伝子--最新の話題
- 症例報告 表皮細胞間にIgGの沈着を認めた類天疱瘡
- 症例報告 特異な臨床像を呈したvesicular pemphigoid : 血漿交換療法施行例