海底資源探査を目的とした Square-Array 電気探査の基礎実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-05-31
著者
-
東 宏幸
応用地質
-
東 宏幸
応用地質(株)エネルギー事業部
-
東 宏幸
応用地質(株)
-
山下 善弘
応用地質
-
田子 公一
応用地質
-
並木 久
応用地質
-
齋藤 章
早稲田大学
-
山下 善弘
応用地質(株)
-
田子 公一
応用地質(株)
-
並木 久
応用地質(株)
関連論文
- EK(Electro Kinetic)現象を利用した岩盤透水性評価法の開発(その1)低透水性岩盤におけるEK現象の特性
- デバインテストサイトにおける岩石物理学的手法による透水係数断面の推定
- 超磁歪材を用いた孔内震源開発(その2) : デバイン試験場における伝播試験
- デバインテストサイトにおける速度異方性を考慮した弾性波トモグラフィ解析
- 物理探査解釈技術を用いた高レベル放射性廃棄物地層処分における地質環境特性の把握
- 弾性波速度に基づく二酸化炭素飽和度の検討
- 地震波干渉法を利用した坑井間物理探査法(地盤構造物の可視化技術の現状と課題)
- 使用済燃料中間貯蔵施設の地盤調査における孔間反射法地震探査の適用
- 二粒子モデルを用いた地盤の弾性定数の推定
- 長岡CO_2地中貯留プロジェクトにおけるCO_2飽和度の推定について
- 検層結果を用いたCO_2飽和度の推定
- 堆積性軟岩地域の Rock Physics model
- ソニックログ 170 システムを用いた高密度フルウェーブ音波検層の有効性
- GPS を用いた磁気探査による埋没鉄類探査システムの検討
- 廃止坑井位置確認調査への物理探査の適用 : 地中レーダ探査、電磁探査
- 地震波干渉法による坑井間波形記録の合成とイメージング
- キャパシタ電極を利用した電気探査装置 OhmMapper による浅部比抵抗探査
- P21. 間隙水の核磁気共鳴法測定に基づく加圧および加熱処理花崗岩の透水性評価法の検討(岩石・岩盤物性・解析,地山分類・評価,岩盤分類,コアタイム,ポスターセッション)
- 3.物理探査情報による地盤の力学特性評価と課題(地盤を診る物理探査)
- 繰返し弾性波トモグラフィによる地中貯留二酸化炭素分布の可視化(地盤構造物の可視化技術の現状と課題)
- 長岡実証試験サイトの陸上帯水層に対するCO2圧入の繰り返し坑井間弾性波トモグラフィによるモニタリング
- 長岡実証試験サイトにおける二酸化炭素圧入実験の坑井間弾性波トモグラフィによるモニタリング
- 二酸化炭素地中貯留モニタリングにおける弾性波トモグラフィの適用例
- 廃棄物サイトにおける埋設物探査事例
- 電極棒を用いない牽引式電気探査手法「オームマッパー」の適用実験と今後の展開
- 物理探査解析におけるPCクラスタの利用
- 電流と電位波形データを利用した複素比抵抗測定の検討
- 浅部電磁法マッピング装置(GEM-300)の現場適用実験結果について
- ヒートパルス型孔内微流速計
- 路面下探査車「ロードビジュアライザー」の開発--概要と適用例
- 52. 沿岸域堆積軟岩光点での地表物理探査データの複合解析 : 二粒子モデルを用いた弾性波速度と比抵抗の組み合わせ解釈(調査・計測(1),口頭発表)
- 11. 日本における二酸化炭素地中貯留の地質学的課題に関する一考察(地質・分類(1),口頭発表)
- PS検層の手法を用いた地盤減衰特性(Q値)の評価 (特集 地殻・堆積地盤での減衰特性)
- 海底熱水鉱床探査のための精密磁気探査システムの開発 : ベヨネース海丘における実海域試験
- 地中レーダを用いた路面下探査車による東日本大震災での道路下構造物の被害調査事例
- 二粒子モデルを用いた弾性波速度と電気伝導度との組み合わせ解釈 : 横須賀および幌延堆積軟岩地点での検層データへの適用例
- 地中レーダを用いた導水路トンネル覆工コンクリートの健全度評価(その2) : 覆工圧縮強度との比較検討
- 地中レーダを用いた導水路トンネル覆工コンクリートの健全度評価(その1) : 散乱波形を用いた評価手法について
- 概要調査の実証研究における岩石物理学的手法を用いた孔隙率及び浸透率推定の試み
- 海底資源探査を目的とした Square Array 電気探査の基礎検討 : 海底計測用電極の製作とフィールド試験
- 海底鉱物資源を目的とする Square-Array 電極配置の理論的検討
- 部分飽和するCO_2の分布サイズについて
- 二粒子モデルを用いた間隙水電気伝導度の推定 : 幌延沿岸域における適用例
- サイスミックインバージョン手法を用いたCO_2貯留層評価の試み
- 海底資源探査を目的とした Square-Array 電気探査の基礎実験
- 二粒子モデルを用いた弾性波速度と電気伝導度の組合せ解釈
- 恐山火山周辺地域における重力構造解析
- 二粒子モデルを拡張した電気伝導度と間隙率の関係の検討
- PS検層の手法を用いた地盤減衰特性(Q値)の評価
- 海底熱水鉱床の電気的特性に関する考察
- 海域における鉱物資源を目的とする時間領域の電磁探査法技術
- 幌延における弾性定数と間隙率の関係の検討
- 地層処分における物理探査の役割
- 埋設農薬調査への物理探査手法の適用事例
- CDMA方式による多点同時通電電気探査の開発(その3) : 現場実験による実用性評価
- 標準書式に基づいた物理探査断面DBの構築(その3) : 普及のためのツール整備
- 廃棄物最終処分場における漏水検知システムの漏水位置決定の高精度化
- 海底熱水鉱床を目的とした電気・電磁探査の探査指標としての鉱石の電気的および磁気的物性
- 時間領域の海底電磁探査装置の開発
- ロックフィジクスを用いたS波速度と比抵抗の複合解析手法の検討
- 簡便な電気探査装置の開発