浮魚礁と魚の移動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-18
著者
-
新田 朗
日本エヌ・ユー・エス株式会社
-
北川 貴士
東大・院新領域
-
奥原 誠
鹿児島水試
-
太田 格
沖縄水試
-
木村 伸吾
東大・院新領域
-
庄野 宏
独立行政法人水産総合研究センター 遠洋水産研究所
-
庄野 宏
筑波大学・数学系
-
太田 格
沖縄県水産海洋研究センター
-
Shono Hiroshi
Fisheries Res. Agency Shizuoka Jpn
-
Shono Hiroshi
National Research Institute Of Far Seas Fisheries Fisheries Research Agency
-
北川 貴士
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
木村 伸吾
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
松本 隆之
国際水産資源研究所
-
榊 純一郎
鹿児島県大島支庁
-
奥原 誠
鹿児島県大島支庁
-
庄野 宏
鹿児島大学水産学部水産生物・海洋学分野
-
庄野 宏
鹿児島大学水産学部
-
岡本 浩明
国際水産資源研究所
-
仙波 靖子
国際水産資源研究所
-
近藤 忍
沖縄県栽培漁業センター
-
前田 訓次
沖縄県水産海洋研究センター
-
新田 朗
日本NUS
-
溝口 雅彦
日本NUS
-
太田 格
沖縄県水産海洋技術センター
関連論文
- 瀬戸内海中西部におけるヒラメ成魚の周年の行動特性
- 北大西洋におけるウナギ属魚類産卵海域の海洋構造特性 (総特集 ウナギ資源の現状と保全) -- (生物学)
- 体温保持機構からみたクロマグロの温帯水域への適応(平成18年度日本水産学会論文賞受賞)
- 海洋乱流がキハダマグロ仔魚の生残に与える影響
- 南西諸島におけるメバチ・キハダの標識放流について(日本水産学会漁業懇話会)(懇話会ニュース)
- 南西諸島におけるメバチ・キハダの標識放流について (鹿児島の沿岸漁業)
- 東シナ海における数値実験によるマアジ (Trachurus japonicus) 仔魚の輸送
- 東京大学海洋アライアンスについて
- 海と環境, 日本海洋学会編, 講談社(2001年), A5判, 244頁, 2800円
- 地球温暖化に伴うクロマグロ仔魚の生態的応答
- 沿岸流とアユ仔魚の分散
- ニホンウナギの産卵回遊--同位体比解析からみた幼生分布の特徴 (総特集 ウナギ資源の現状と保全) -- (生物学)
- 地球温暖化に伴うクロマグロおよびニホンウナギの産卵環境の変化とその生態的応答 (総特集 地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)--温暖化を軸とする海洋生物資源変動のシナリオ)
- 屋久島におけるアカウミガメ孵化幼体の脱出に与える踏圧の影響
- 超音波ピンガー, アーカイバルタグ,ポップアップ・タグを用いたマグロ類の行動研究
- 記録型標識によって推定された対馬暖流域におけるブリ成魚の回遊
- 海洋乱流がクロマグロ仔魚に及ぼす影響 (地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)--海洋生態系の総合診断と将来予測)
- 産卵海域における輸送環境がクロマグロ仔魚に及ぼす影響 (地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)--海洋生態系の総合診断と将来予測)
- ニューラルネットワークによる水産資源解析 : CPUE予測と要因分析の試み
- 水産海洋学研究の展開 (総特集 海洋学の最前線と次世代へのメッセージ--杉本隆成教授退官記念号) -- (3章 水産海洋学)
- 貨物船による動物プランクトンのモニタリング (総特集 海洋観測システムと海洋研究--平啓介教授退官記念論文集) -- (3章 海洋の観測と利用の技術)
- ニホンウナギシラスの北上・接岸回遊に果たす黒潮の役割 (総特集 黒潮の生物輸送と生産機能) -- (4章 北赤道海流域・黒潮反流域の流れと生物輸送・生産機能)
- 数値実験から見たマアジ仔稚魚の輸送経路 (総特集 黒潮の生物輸送と生産機能) -- (3章 東シナ海における浮魚・頭足類の産卵場と仔稚の輸送過程)
- 海流による生物輸送モデル (総特集 海洋生命系のダイナミクス) -- (4章 変動系のダイナミクス--海洋生命系の変動は人類に何をもたらすか?)
- エンソと気候レジームシフトとアジアモンスーンのカップリングおよびその海洋生態系への影響 (総特集 大規模大気海洋相互作用--数十年スケール変動の実態と機構) -- (5章 気候変動と資源変動)
- 仔魚の輸送機構 (総特集 ウナギのライフサイクル--その解明と制御) -- (1章 ライフサイクルの解明)
- 黒潮フロント域における物理過程と生物生産過程 (総特集 黒潮親潮移行域の浮魚類--分布・生態と海洋環境)
- 日本初記録のネズッポ科魚類クシヒゲヌメリ(新称) Eleutherochir mccaddeni
- 東シナ海における黒潮前線の蛇行と流速変動〔英文〕
- モデル選択手法の水産資源解析への応用 : 情報量規準とステップワイズ検定の取り扱い
- CPUE標準化に用いられる統計学的アプローチに関する総説
- 統計モデルとデータマイニング手法の水産資源解析への応用
- 情報量基準TICとc-AICによるモデル選択の有効性
- 情報量規準とステップワイズ検定の比較と水産資源解析への応用
- CPUE解析等に関する研究概要--東京海洋大学での国内留学を終えて
- 水産資源解析学に関する勉強会について(続編)現在までの経緯と今後の展望
- Intormation inequalities in the non-reqular case
- ミトコンドリアDNAを用いたハクセンシオマネキ集団構造についての検討
- Developing a management procedure robust to uncertainty for southern bluefin tuna : a somewhat frustrating struggle to bridge the gap between ideals and reality
- 長崎農林水産統計に基づく長崎県におけるひき縄漁業によるクロマグロ漁獲量の推定
- アーカイバルタグ
- 沖縄県八重山諸島で捕獲されたナミハタの胃内容物中から得られたヨロンエビ
- Confidence interval estimation of CPUE year trend in delta-type two-step model
- Efficiency of the finite correction of Akaike's Information Criteria
- 沖縄周辺海域における大型浮魚礁による海洋観測(シンポジウム:北東アジア海域の沿岸海洋観測システム-その現状と課題)
- 標識放流試験から見たトラフグ親魚の伊勢湾口部産卵場への回帰
- 本州太平洋沿岸海域における春季ブルーミングと環境要因との関係 (総特集 黒潮親潮移行域の物理・生物・化学過程) -- (3章 黒潮親潮移行域の低次生物生産)
- Is model selection using Akaike's information criterion appropriate for catch per unit effort standardization in large samples?
- 体長頻度データの年齢組成における有限正規混合分布のハイブリッド成分数推定法
- ホッケ柱 : 渦形成によるホッケ魚群の摂餌戦略
- 黒潮フロント域における基礎生産過程
- 日本ウナギ幼生の回遊 (特集 流れと生物過程)
- 日本ウナギの回遊と貿易風のかかわり
- 熊野灘沿岸海域における漁海況短期変動〔英文〕
- 浮魚礁と魚の移動
- 鹿児島県における浮魚礁漁業の現状 : 奄美群島の事例
- 体長頻度データの年齢組成における有限正規混合分布のハイブリッド成分数推定法
- 鹿児島県における浮魚礁漁業の現状 : 奄美群島の事例(平成24年度日本水産工学会春季シンポジウム「浮魚礁漁業の現状と課題」)
- 南西諸島海域における浮魚礁とカツオ・マグロ類の移動
- 鹿児島県における浮魚礁漁業の現状 : 奄美群島の事例