救命し得た劇症型A群レンサ球菌感染症「分娩型」の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-03-30
著者
-
藤原 久也
広島大
-
工藤 美樹
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
工藤 美樹
広島大学大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科学
-
藤原 久也
広島大学大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科
-
藤原 久也
市立三次中央病院 産科婦人科
-
藤原 久也
広島大学大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科学
-
藤原 久也
広島県立広島病院 産科婦人科
-
工藤 美樹
広島大学大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科
-
坂下 知久
市立三次中央病院 産科婦人科
-
坂下 知久
広島大学 大学院医歯薬学総合研究科病態制御医科学講座産科婦人科学
-
坂下 知久
広島県立広島病院 婦人科
-
工藤 美樹
東京女子医大産婦人科
-
山崎 友美
広島大
-
藤原 久也
広島大学産科婦人科学
-
藤原 久也
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 産科婦人科
-
山崎 友美
独立行政法人 国立病院機構 呉医療センター・中国がんセンター 産婦人科
-
坂下 知久
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 産科婦人科
-
工藤 美樹
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 産科婦人科
-
工藤 美樹
中国四国産科婦人科学会多施設研究グループ
-
工藤 美樹
広島大学大学院医歯薬保健学研究院 産科婦人科
関連論文
- K3-19 個別化医療を目的とした漿液性卵巣癌の予後予測プロファイルの同定(訂正版)
- P1-286 副作用軽減を目的としたGnRHa製剤の投与方法の検討(Group35 子宮筋腫・内膜症1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-389 Syncytinとそのレセプター(ASCT2)の絨毛上皮細胞シンシチウム化に及ぼす影響(Group145 胎盤2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-121 妊婦に発症した心臓原発悪性リンパ腫の一例(Group58 合併症妊娠4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-438 低酸素傷害時に軸索伸長を改善するCD133陽性細胞は低酸素による大脳皮質の血管傷害を軽減する : 新生仔ラットから作成した組織培養モデルでの検討(Group97 再生医療,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-47 解剖献体における子宮頸部-坐骨棘間結合組織の検討(Group104 女性医学4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-35 卵巣癌におけるTC(paclitaxel/carboplatin)療法の抗癌剤感受性関連遺伝子の抽出(高得点演題15 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-316 Nuchal translucencyの経時的変化と胎児染色体異常との関連について(Group39 胎児・新生児2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当センターにおける妊婦の肺塞栓症(一般演題,第20回東京女子医科大学血栓止血研究会)
- 3.妊娠中に原因不明の発熱からDICをきたしhemophagocytic syndrome(HPS)が強く疑われた1例(一般演題,第18回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- P-105 妊娠中期に発症し, その後IUGRをともなう重症妊娠中毒症となったHemophagocytic syndrome(HPS)の一症例
- 20-P2-271 抗悪性腫瘍薬カルボプラチンの適正投与量決定のための基礎研究(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 放射線化学療法同時併用療法の副作用モニタリングを目的としたワークシートの作成と評価
- 01P1-067 化学療法併用放射線療法を受ける子宮頸がん患者のためのファーマシューティカルケア・チェックシートの有用性(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 子宮粘膜下筋腫合併不妊患者に対する経頸管的切除術(TCR)による術後妊娠率の検討
- 67 ヒト胎盤刷子縁膜小胞におけるアミノ酸輸送系の解析
- P-106 透析患者における妊娠許容条件の検討
- P2-81 子宮体部平滑筋肉腫の術前診断に関する検討(Group112 子宮体部腫瘍11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 経時的に肝動脈血流計測を行った生体部分肝移植後妊婦(本邦2例目)の1例(第151群 妊娠・分娩・産褥30)
- 下大静脈径を指標にdry weight管理を行い満期経膣分娩に至った透析患者の一例(第142群 妊娠・分娩・産褥25)
- P-185 下大静脈径を用いた重症妊娠中毒症帝王切開術後管理の試み
- O-56 子宮頸部細胞診が有用であった転移性子宮癌の2例(子宮頸部5, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- O-37 子宮頸部多嚢胞性病変の組織診断と予後(子宮頸部2, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P1-233 子宮内膜癌の腺筋症への浸潤による間質反応発現に関する検討(Group26 子宮体部腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 更年期外来における過活動膀胱のスクリーニング
- 子宮体がんは増えているか--疫学,発がんなどについての最近の考え方について (特集 進行子宮体がんの管理--診断から集学的治療まで)
- 臨床進行期が4b期で化学療法が奏効する場合に原発子宮をどう取り扱うべきか (特集 標準手術が実施不能な進行婦人科がんの治療) -- (子宮体がん)
- 婦人科手術を契機に顕在化した不安障害の一例 (第4回中国地区身体疾患とストレス研究会)
- P2-193 胎盤特異的mRNAの妊娠高血圧症発症時期による母体血中濃度の比較および胎盤における発現の検討(Group58 妊娠高血圧3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-163 妊娠高血圧症候群,子宮内胎児発育遅延における血管内皮機能と酸化ストレスに関する検討(Group22 妊娠高血圧1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- S-21. 塩酸リトドリンと硫酸マグネシウムの子宮平滑筋イオンチャネルへの作用の相違に関して : 子宮収縮抑制剤併用療法確立のため基礎的検討(子宮収縮の基礎と臨床, 第49回日本平滑筋学会総会)
- W-5.子宮平滑筋非選択性陽イオンチャンネルの性質と妊娠期間における発現様式の推移(産婦人科領域における最近の平滑筋研究,ワークショップ,第48回 日本平滑筋学会総会)
- 低用量経皮エストロゲン製剤と動脈硬化 (特集 ホルモン療法UP TO DATE)
- 303 新たに開発した非麻薬性鎮痛剤ブトルファノールの高感度測定法と血中濃度推移に関する研究
- 71. 妊娠, 分娩, 産褥におけるSubstance-P, ACTH動態の検討
- 79 骨盤リンパ節における子宮内膜症の免疫組織化学的検討 : 子宮体癌リンパ節転移例との比較
- 374 子宮体部ミューラー管混合腫瘍の予後因子に関する検討
- 294 卵巣癌におけるp糖蛋白質(多剤耐性遺伝子mdrl産物)の発現に関する免疫組織化学的検討
- P1-599 地域における双胎管理の実態 : 双胎やMD双胎は集約化されているか(Group75 多胎妊娠2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- HPV感染を合併した特発性CD4陽性リンパ球減少症の1例
- 出産後にMRSAによる Toxic shock syndrome を発症した2症例
- 進行子宮頸癌に対する同時化学放射線療法(CCRT)の有用性に関する検討
- P3-15 進行子宮頸部小細胞癌の多発肝転移巣に対し全肝放射線療法が奏効した2例の検討(Group77 子宮頸部悪性腫瘍8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 擦過細胞診が有用であった子宮体癌臍転移(Sister Mary Joseph's nodule)の1例
- 擦過細胞診が有用であった子宮体癌臍転移 (Sister Mary Joseph's nodule) の1例
- 擦過細胞診が有用であった子宮体癌臍転移(Sister Mary Joseph's nodule)の1例
- 擦過細胞診が有用であった子宮体癌臍転移 (Sister Mary Joseph's nodule) の1例
- 初期子宮頚癌に対する円錐切除術による妊孕性温存療法の有効性および妊娠への影響に関する検討
- 68. 若年型顆粒膜細胞腫の細胞所見(婦人科21 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 進行子宮頸癌に対する同時化学放射線療法(CCRT)の有用性に関する検討
- P2-257 経頸管的針生検が診断に有用であった子宮体部漿液性腺癌の1例(Group75 子宮体部悪性腫瘍7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-261 子宮内膜症を合併した骨盤内炎症性疾患の臨床的検討(Group108 子宮内膜症5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-89 血液透析中の子宮体癌患者に対するTC療法および薬物血中濃度測定の検討(Group104 子宮体部悪性腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科悪性腫瘍脳転移症例の検討
- 帝王切開術後に仮性子宮動脈瘤を生じた一症例
- 胎児房室ブロックを呈し, 副腎皮質ステロイドによる経胎盤的胎児治療を行ったSLE合併妊娠の1症例
- P1-94 末梢血中血管内皮前駆細胞と常位胎盤早期剥離(Group12 妊娠高血圧1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-24 妊娠ラット子宮平滑筋細胞において主として機能しているATP受容体はP2X7チャンネルである(高得点演題4 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-174 新生仔ラット低酸素性虚血モデルにおけるATP感受性カリウムチャンネルの発現の検討(Group97 胎児新生児12,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-198 妊娠中に急性腹症を契機に診断された膵粘液性嚢胞性腫瘍破裂の1例(Group27 合併症妊娠3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-173 妊娠ラット子宮平滑筋単離培養細胞におけるP2Xチャンネルの発現と炎症モデルとの比較検討(Group24 早産1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Y-9 CD133陽性細胞は低酸素性脳傷害における軸索伸長抑制を改善する : 新生仔ラットから作成した脳脊髄器官共存培養法を用いたモデルでの検討(周産期学,優秀演題賞候補プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-70 妊娠ラット炎症モデルにおける子宮平滑筋非選択性陽イオンチャンネルの発現と早産との関連についての検討(Group102 妊娠・分娩・産褥の生理8,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 45.穿刺細胞診(ダグラス窩)で砂粒体を認めた卵巣漿液性嚢胞腺癌の1例(婦人科10:卵巣・卵管(II), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 15.胎児臍帯の血流計測(C.産婦人科検査法,研修コーナー)
- P2-522 ラロキシフェンアナログが電解質チャネルの発現に及ぼす影響(Group172 骨代謝1,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- IUGR(5) 胎児評価, 症例から学ぶ周産期医学)
- IUGR
- 妊娠成立後に血液透析を導入し生児を得た腎不全症例
- IGF結合蛋白の生物学的意義
- IGF結合蛋白の生物学的意義
- 新生児期に一過性に発症したEDTA依存性偽性血小板減少症
- K2-8 脳脊髄器官共存培養法を用いた新生仔ラット低酸素性虚血性脳症の評価モデルの作成(優秀演題賞候補演題3,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 症例 ポリープ状に発育した子宮頸部明細胞腺癌の1例
- 妊娠末期の母体血液凝固線溶系検査についての検討 : 特に D-dimer 値と胎盤重量との関連について
- 131 卵巣腫瘍におけるrasおよびmyc癌遺伝子の発現に関する検討
- P1-394 ラット子宮平滑筋ATP受容体の妊娠中における発現量の推移(Group47 妊娠・分娩・産褥1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 221. CDDPの体内動態と尿中N-Acetyl-glucosaminidase (NAG)・β_2Microglobulin (β_2MG) の測定意義
- 重症摂食障害合併妊娠の一例
- P2-22-11 卵巣腫瘍の術前診断におけるPET-CTの有用性に関する検討(Group119 悪性卵巣腫瘍・診断2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-17-11 子宮腺筋症内にとどまり進展する子宮体癌の予後に関する多施設共同研究(Group104 子宮体部悪性腫瘍・診断・手術3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-5-10 内骨盤筋膜の組織構造における性差の検討(Group5 更年期・老年期・骨盤臓器脱1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-11-27 CD133^+細胞は低酸素傷害による大脳皮質でのアポトーシスを抑制する : 新生仔ラット組織培養での検討(Group17 妊婦・胎児・新生児の生理・電解質,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-17-14 当院における悪性腫瘍合併妊娠についての検討(Group34 合併症妊娠5,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-14-14 当大学病院における超緊急帝王切開症例の検討(Group25 産科救急搬送2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 進行子宮頸癌に対する同時化学放射線療法(CCRT)の有用性に関する後方視的検討
- 絨毛性疾患の分類 : 臨床分類,病理学的分類 (今月の臨床 絨毛性疾患アップデート : 「取扱い規約」改訂をふまえて)
- 異所性レニン産生腫瘍と診断した成熟嚢胞性奇形腫悪性転化の一例
- 救命し得た劇症型A群レンサ球菌感染症「分娩型」の1例
- 待機的管理を行った帝王切開創部妊娠の2例
- レビュー(シンポジウム2:周産期「妊娠とインスリン抵抗性」,第64回日本産科婦人科学会・学術講演会)
- P3-43-2 周産期登録データ入力の簡略化に向けて : 電子カルテシステムを介した周産期登録データ入力システムの導入(Group 155 周産期・社会2)
- P3-38-2 前置血管(2型)の1例(Group 150 胎盤(症例)1)
- P2-44-9 当科における2絨毛膜性双胎の分娩管理の検討(Group100 多胎,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-54-6 cystic hygromaの原因と予後に関する検討(Group54 奇形・先天異常1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-31-6 産婦人科で管理中の小児がん経験者6例の検討(Group87 思春期,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K2-6-2 産科大量出血に対する動脈塞栓術の有用性に関する研究(高得点演題11 周産期医学2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- WS-3-4 産科大量出血に対する動脈塞栓術の次回妊娠に及ぼす影響に関する研究(ワークショップ3 母体死亡リスクの低下をめざして,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- WS-3-1 県内の全分娩施設を対象とした「重症妊産婦調査」の成績(ワークショップ3 母体死亡リスクの低下をめざして,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)