不明熱の原因精査中に発症し, 短期間で急性劇症型の経過を呈した潰瘍性大腸炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は40歳代男性.不明熱精査で入院となり,各種検査を行ったが熱源不明のまま発症から約1カ月が経過した.その後,腹痛と血便を認め,大腸内視鏡検査と生検結果から潰瘍性大腸炎と診断された.ステロイド投与と白血球除去療法を施行したが治療抵抗性で緩解には至らず,罹患範囲の拡大と全身状態の急速な悪化を認め,大腸亜全摘術を施行した.術後は発熱なく経過し,不明熱の原因として潰瘍性大腸炎の関与が考えられた.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
- 2011-04-05
著者
-
門馬 久美子
東京都立駒込病院内視鏡科
-
比島 恒和
がん・感染症センター都立駒込病院病理科
-
江川 直人
東京都立駒込病院内科
-
藤原 純子
東京都立駒込病院 内科
-
江頭 秀人
東京都立駒込病院内視鏡科
-
門馬 久美子
がん・感染症センター都立駒込病院 食道外科
-
神澤 輝実
東京都立駒込病院
-
江川 直人
東京都立駒込病院
-
宅間 健介
東京都立駒込病院内科
-
荒川 丈夫
東京都立駒込病院 内科
-
小泉 浩一
東京都立駒込病院内視鏡科
-
門馬 久美子
がん・感染症センター都立駒込病院内視鏡科
-
藤原 純子
がん・感染症センター都立駒込病院内視鏡科
-
比島 恒和
東京都立駒込病院
-
小泉 浩一
がん・感染症センター都立駒込病院内視鏡科
-
神澤 輝美
東京都立駒込病院内科
-
藤原 崇
東京都立駒込病院
-
荒川 丈夫
都立駒込病院内視鏡科
-
安食 元
東京都立駒込病院内科
-
宅間 健介
がん・感染症センター都立駒込病院消化器内科
-
江川 直人
がん・感染症センター都立駒込病院消化器内科
-
松本 寛
がん・感染症センター都立駒込病院外科
-
田畑 拓久
がん・感染症センター都立駒込病院消化器内科
-
桑田 剛
がん・感染症センター都立駒込病院消化器内科
-
安食 元
がん・感染症センター都立駒込病院消化器内科
-
来間 佐和子
がん・感染症センター都立駒込病院消化器内科
-
江頭 秀人
がん・感染症センター都立駒込病院消化器内科
-
藤原 崇
がん・感染症センター都立駒込病院消化器内科
-
神澤 輝実
がん・感染症センター都立駒込病院消化器内科
-
荒川 丈夫
がん・感染症センター都立駒込病院内視鏡科
-
田畑 拓久
東京都立駒込病院消化器内科
-
桑田 剛
東京都立駒込病院消化器内科
-
藤原 崇
東京都立駒込病院消化器内科
-
来間 佐和子
東京都立駒込病院内科
-
神澤 輝実
がん・感染症センター都立駒込病院内科
-
門馬 久美子
がん・感染症センター都立駒込病院 内視鏡科
関連論文
- 細菌性腸炎関連性腸重積症の1例
- 表在型 Barrett 腺癌切除例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Sm2食道癌に対する食道温存治療の可能性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-1-105 食道表在癌における根治的放射線化学療法後の再発に対する内視鏡的粘膜切除の有用性(食道補助療法1)
- DL-19-01 食道癌に対する食道ステント施行症例の検討 : 併用治療と合併症(要望演題19 : ステント療法の適応と意義)
- DL-2-04 食道癌EMR症例における他臓器重複癌の検討(要望演題2 : 食道多重癌の病態と治療)
- PS-100-1 食道における超拡大スコープ(Endo-Cytoscopy system)の使用経験
- 上部消化管出血に対するスムーズな内視鏡的止血処置のコツ
- 自己免疫性膵炎患者の膵内外分泌機能と唾液腺機能 : ステロイド治療前後の変化
- 消化吸収不良の治療に高力価パンクレアチン製剤が有効であった慢性膵炎の1例