慢性腎不全に対して人工透析を行った肺胞微石症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-03-10
著者
-
萩原 弘一
埼玉医科大学呼吸器内科
-
西村 直樹
アイシン精機(株)
-
蝶名林 直彦
聖路加国際病院呼吸器内科
-
蝶名林 直彦
聖路加国際病院呼吸器内科:日本喘息・copdフォーラム(jascom)
-
蝶名林 直彦
聖路加国際病院 薬剤部
-
堀之内 秀仁
聖路加国際柄院ハートセンター
-
西村 直樹
聖路加国際病院呼吸器内科
-
仁多 寅彦
聖路加国際病院呼吸器内科
-
冨島 裕
聖路加国際病院呼吸器内科
-
瀧 史香
聖路加国際病院腎臓内科
-
宮澤 仁志
埼玉医科大学呼吸器内科
-
蝶名林 直彦
聖路加国際病院 呼吸器内科
-
西村 直樹
聖路加国際病院 呼吸器内科
-
萩原 弘一
埼玉医大 病院 呼吸器病セ 呼吸器内科
-
堀之内 秀仁
聖路加国際病院呼吸器科
-
嶋崎 久美子
聖路加国際病院腎臓内科
関連論文
- 鼻炎症状と喘息症状の連関についてのアンケート調査
- 17 トリコフィトンの職業性暴露が増悪の原因と考えられた気管支喘息の一例(気管支喘息-診断2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P212 喘息症状と鼻炎症状の連関についてのアンケート調査(アレルギー疾患の疫学・統計2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS4-5 病像の異なるアレルギー疾患を呈した母子の3症例(花粉症免疫療法,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-#3 ダニ・アレルギー患者由来単核球における好中球性炎症関連分子の検討(サイトカイン/ケモカインおよび化学伝達物質2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P226 気管支喘息患者の末梢血単核球TARC産生におよぼすアレルゲン免疫療法の効果(免疫療法・減感作療法,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 当科における非小細胞肺癌患者に対するゲフィチニブ(イレッサ)投与の臨床的検討
- 好中球の好酸球基底膜通過増強効果における機序
- 11.閉塞性肺炎で発症し気管支鏡下に切除した気管支内過誤腫の1例(第121回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR16-3 気管支鏡下細胞診検体を用いたPNA-LNA PCR clamp法による上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子変異検出の検討(診断・他,一般口演16,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)