脳内微小透析法を用いた神経科学研究 : 宮崎大学における取り組みを中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-03-25
著者
-
石田 康
宮崎大学医学部
-
河南 洋
宮崎大学医学部医学科機能制御学講座統合生理学分野
-
石田 康
宮崎大学医学部附属病院 精神科
-
石田 康
浜松医科大学心理学教室
-
河南 洋
宮崎大学医学部
-
植田 勇人
宮崎大学医学部精神医学講座
-
石塚 雄太
宮崎大学医学部精神医学講座
-
橋口 浩志
宮崎大学医学部精神医学講座
関連論文
- Risperidone錠からrisperidone口腔内崩壊錠への切り替え後の患者を対象に行ったアンケート調査
- パーキンソン病におけるレドックス
- 地域における自殺予防活動の重要性とNOCOMIT-Jのかかわり
- O2-37 レベチラセタムの脳内抗酸化能増強効果に起因する神経細胞保護作用の基礎研究(実験てんかん2,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- O2-34 PTZによるキンドリング完成群と非完成群におけるグリア型グルタミン酸トランスポーターの発現比較(実験てんかん1,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- O1-03 ELマウスにおけるictogenesis形成と海馬抗酸化能低下の分子機構(実験てんかん1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O2-19 ELマウスにおけるictogenesis成立前後の海馬抗酸化能評価(実験てんかん4,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- O1-48 鉄塩誘導てんかんモデルにおける両側海馬抗酸化能の経時変化(神経伝達物質・生理,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 精神科における看護者のストレス要因 : 急性期病棟と療養病棟の比較
- ユビキタス社会の大学の授業に向けて : 完全ICT化された授業検証から
- プライマリケア医のうつ病診療に関する実態調査
- 宮崎大学医学部附属病院精神科におけるコンサルテーション・リエゾン精神医療の現状
- C型慢性肝炎のインターフェロン療法中止後に出現したせん妄の治療経験
- パーキンソン病の精神症状 : ドーパミン神経研究からの眺望
- 神経疾患における脳内レドックスの解析とその役割
- 中枢ドーパミン系の破壊・移植に伴う線条体L-DOPA・5-HTPおよびカテコラミン・アミノ酸活性の変化 : 脳内微小透析法によるドーパミンおよびセロトニン生合成過程の同時測定を中心とした包括的研究
- 中脳橋被蓋野に注入したアセチルコリン受容体遮断薬の脳刺激報酬に及ぼす効果
- 研修プログラム紹介 宮崎大学医学部附属病院精神科研修プログラム
- 宮崎医科大学医学部附属病院精神科卒後臨床研修プログラム (特集 新・必修精神科研修プログラム(1)主要病院における研修プラン)
- 自由行動下ラットにおける視床下部室傍核単一ニューロン活動に基づく循環・体液調節の統合機構の解析
- 新規ペプチドであるオレキシン, ニューロメジンUの交感神経系と心血管系機能に対する中枢作用
- 疼痛治療における抗うつ薬の役割
- 深部白質病変を認めた晩発性双極1型障害の1症例 (特集 症状性を含む器質性精神障害の症例)
- 脳内微小透析法を用いた神経科学研究 : 宮崎大学における取り組みを中心に