大腿骨近位部骨折の静脈血栓塞栓症予防におけるエノキサパリン(クレキサン^【○!R】)の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-25
著者
-
鳥畠 康充
厚生連高岡病院整形外科
-
新村 和也
厚生連高岡病院整形外科
-
毛利 良彦
恵寿病院整形外科
-
毛利 良彦
恵寿総合病院整形外科
-
中瀬 順介
富山市民病院整形外科
-
新村 和也
春江病院整形外科
-
丸箸 兆延
厚生連高岡病院整形外科
-
横川 文彬
厚生連高岡病院
-
鳥畠 康充
厚生連高岡病院
-
鳥畠 康充
金沢大学大学院医学系研究科機能再建学
関連論文
- 腰椎神経根症による間欠跛行患者の歩行特性--工学系モーション解析法による評価 (日本腰痛学会特集号)
- 急性大動脈解離・瘤破裂における腰痛・背部痛および対麻痺
- 脊椎外科医育成の理念とシステム
- 転移性脊椎腫瘍における画像所見と切除標本との対比
- 転移性脊椎腫瘍における局所進展様式の病理学的検討
- 間歇性跛行の鑑別診断
- Modified Paraspinal Approach のPLIF・TLIFに対する応用
- 腰椎後側方固定術における移植骨の血管再生
- 胸椎後縦靭帯骨化・黄色靭帯骨化合併症に対する脊髄全周除圧術(前方・後方アプローチ)
- 完全還納式椎弓切除術(金大式) : threadwire sawを用いて
- 髄節性の知覚障害を持つ Epiconus syndrome を呈した胸腰椎移行部疾患の検討
- 複数椎に及ぶ脊椎悪性腫瘍に対する脊椎全摘術の試み
- Locking T plate を用いた足関節固定術の成績
- 救命しえた頚椎化膿性脊椎炎による 降下性壊死性縦隔炎の1例
- 独自開発の負荷装置を用いた運動後ABIの有用性
- 脊椎後弯症に対する矯正骨切り術 : 後方単一進入法
- 原発性脊椎腫瘍に対する第5腰椎脊椎全摘術の経験
- 不安定型骨盤輪骨折の治療成績
- 踵骨骨折に対するプレート固定法の治療成績
- 大腿骨近位部骨折患者における抗凝固療法の有効性と安全性
- 経験 人工靱帯と自家組織を併用した陳旧性アキレス腱断裂の治療経験
- 多発骨折に伴った電撃型脂肪塞栓症候群の1例
- 大腿骨転子部骨折に対する最小侵襲プレート固定術の一工夫
- 大腿骨近位部骨折術後の静脈血栓塞栓症予防におけるフォンダパリヌクスの有用性
- 下肢周術期の静脈血栓塞栓症に対する D-dimer 値測定の意義
- 大腿骨近位部骨折術後の深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症に対する薬物的予防法の検討
- 運動器プライマリケアにおける鑑別診断としての慢性硬膜下血腫
- 下肢化膿性骨髄炎に対する acute shortening and gradual lengthening 法による治療経験
- 臨床室 特発性脊髄肥厚性硬膜炎の1例
- 臨床 大腿骨近位部骨折術後の静脈血栓塞栓症に対する薬物的予防法
- 化膿性腰椎椎間板炎に対する経皮的椎間板洗浄法の成績と問題点
- 臨床 大腿骨近位部骨折手術症例における深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症の検討
- 間欠跛行を呈した腰部脊柱管狭窄と閉塞性動脈硬化症の合併型に対する治療経験
- 高齢者の大腿骨顆部骨折に対し同種骨移植を併用した骨接合術の経験
- 鎖骨遠位端骨折に対する Bosworth 変法の治療経験
- Ilizarov 創外固定器を用いた足関節固定術
- 間欠跛行のプライマリ・ドクターは整形外科医である
- 血管性間欠跛行における ABPI(ankle brachial pressure index)測定の有用性
- 論究 血管性間欠跛行に対する整形外科医の役割
- Multi Slice CTを用いたMPRおよび3-D画像の脊椎疾患における有用性
- Multi slice CT を用いた 3D および MPR 画像の脊椎疾患における有用性と限界
- 整形外科を受診した間歇性跛行患者における慢性動脈閉塞症の割合および診断法 : ABPI(ankle brachial pressure index)検査は有用か?
- 胸椎後縦靭帯骨化・黄色靭帯骨化合併症に対する前方・後方アプローチによる脊髄全周除圧術
- 間欠跛行の病因診断への歩行動画解析の適用(機械力学,計測,自動制御)
- 臨床室 肘関節後外側回旋不安定症の3例
- 高度骨破壊をきたした肩関節に対する人工骨頭置換術の経験
- 経験と考察 非接触型前十字靱帯損傷膝における〓骨外側顆形状の特徴--〓骨外側顆凸形状は非接触型前十字靱帯損傷膝の危険因子か
- 大腿骨近位部骨折の静脈血栓塞栓症予防におけるエノキサパリン (クレキサン^【○!R】) の検討
- 膝蓋大腿関節に発生した離断性骨軟骨炎の2例
- 外側型腰椎椎間板ヘルニアに対する還納式片側椎弓切除術の治療成績
- 症例報告 妊婦一過性大腿骨頭萎縮症で骨頭下骨折を生じた1例
- 下肢周術期の静脈血栓塞栓症に対する D-dimer 値測定の意義
- 下肢周術期の静脈血栓塞栓症に対する D-dimer 値測定の意義
- 肘関節に発生した色素性絨毛結節性滑膜炎の1例
- 症例 多椎間に及ぶ脊柱管狭窄症を合併した末端肥大症の1例
- PCAポンプを用いた腰椎手術後疼痛定量化の試み : モルヒネ術野硬膜外散布法の効果判定および腰椎手術法の違いによる比較検討
- 神経性間欠跛行との鑑別法 (特集 閉塞性動脈硬化症(ASO)) -- (診断)
- 急性大動脈解離・瘤破裂における腰痛・背部痛および対麻痺
- 脊椎後側方固定術におけるBMP-2の血管新生効果
- B-1 間欠跛行の疾患鑑別への歩行動画分析の活用(傷害評価)
- 腰部脊柱管狭窄と末梢動脈疾患を併せ持つ合併型間欠跛行の治療経験
- 末梢動脈疾患(PAD)の診断と治療
- 臨床室 大腿骨転子下骨折に対して大腿骨遠位用ロッキングプレートを用いた2例
- PCAポンプ静脈注入法及び塩酸モルヒネ術野硬膜外散布法を用いた腰椎除圧術後の疼痛管理
- 棘突起縦割式椎弓形成術における外側溝の骨癒合に関する検討
- 整形外科における血管性間欠跛行の割合および診断法
- 腰部脊柱管狭窄に下肢虚血を合併した間欠跛行に対する腰部神経根ブロックの有用性
- 論究 整形外科を受診した間欠跛行患者における慢性動脈閉鎖症の割合および診断法
- 棘突起縦割式椎弓形成術における外側溝の骨形成に関する検討
- 卒後研修講座 整形外科診療における動脈性疾患の落とし穴
- 腰部脊柱管狭窄症と血管疾患 (誌上シンポジウム 腰部脊柱管狭窄症--最近の進歩)
- 臨床経験 腰部脊柱管狭窄(第4腰椎神経根障害)と変形性股関節症における歩行容態の相違点--工学系動作解析法による評価
- 脊椎後側方固定術における BMP-2 の血管新生効果
- 間欠跛行の病因診断への歩行動画解析の適用
- 腰椎神経根症による間欠跛行患者の歩行特性 : 工学系モーション解析法による評価
- 整形外科の立場から
- 論究 大腿骨近位部骨折の静脈血栓塞栓症予防におけるエノキサパリンの検討
- 上位頚椎部に発生した dumb-bell 型神経鞘腫に対する Recapping T-saw laminoplasty の応用
- 圧迫力負荷が椎間板細胞代謝に及ぼす影響に関するIN VIVO STUDY
- 境界領域 知っておきたい 腰背部痛の鑑別診断--急性大動脈解離・瘤破裂を見逃さないために
- 神経性と血管性の合併型間欠跛行 (特集 プライマリケアのための間欠跛行診療最前線)
- B220 腰部脊柱管狭窄のL4群とL5群における歩行動作の比較(B2-5 医療福祉工学2)
- B38 SVMを用いた歩行解析に基づく間欠跛行の病因鑑別法の開発(生体計測・評価I)
- 205 歩行動画分析によるLCS_L4群と変形性股関節症の鑑別(OS2-1 いのちをシル(1),オーガナイズドセッション:2 生物・医療・福祉・運動生理・細胞等に関するバイオエンジニアリング)
- 日本リーグ所属バドミントン選手とJ2サッカー選手のバランス能力と足趾筋力の特性について
- 大腿骨近位部骨折の静脈血栓塞栓症予防におけるエノキサパリン(クレキサン^【○!R】)の検討
- 術中CT撮影を用いた骨折手術の経験
- 大腿骨転子部骨折における術直後遺残転位の評価
- 高齢者の上腕骨遠位部骨折に対し LCP Distal Humerus Plate を用いた手術症例の検討
- 間欠跛行の分類と鑑別診断 (特集 フットケア : 足元を見つめなおす) -- (足をめぐる患者の訴え)
- 骨端核出現前に生じた小児上腕骨内顆骨折の1例
- 大腿骨近位部骨折の静脈血栓塞栓症予防におけるエノキサパリン(クレキサン®)の検討
- 工学系動作解析法を用いた圧迫性脊髄症による痙性歩行の評価
- Analyses of Medical Malpractice Judgments at the Issue of Pulmonary Thromboembolism
- 変形性股関節症と腰部脊柱管狭窄における歩行動作の比較
- 7D15 痙性歩行の運動機能定量評価(OS12 ハイパーロボティクス・ハイパー計測の医療応用)