ステントグラフト挿入術後の感染性胸部大動脈瘤に対する in situ graft replacement の1治験例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-04-25
著者
-
西脇 登
近畿大学奈良病院心臓血管外科
-
森嶌 淳友
近畿大学医学部奈良病院心臓血管外科
-
金田 幸三
近畿大学医学部奈良病院心臓血管外科
-
西脇 登
近畿大学医学部奈良病院心臓血管外科
-
岡 克彦
京都府立医科大学心臓血管外科
-
井上 享三
神戸労災病院内科
-
井上 享三
神戸労災病院心臓血管外科
-
岡 克彦
京都府立医科大学大学院医学部研究科心臓血管・呼吸器外科学
関連論文
- 155)坂道歩行時の息切れで来院した左冠状動脈-右房瘻の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 急性大動脈解離術後における塩酸ランジオロールの心房細動抑制効果についての検討
- 臨床経験 多彩な臨床経過をたどった冠状動脈瘤
- Segmental arterial mediolysis (SAM) に起因する腹腔動脈瘤の1治験例
- 142) 原発性肺動脈腫瘍に対して経カテーテル吸引生検を行った一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 162)心臓腫瘍が疑われた可動性右房内血栓の一例
- 胸部大動脈瘤に対する左開胸アプローチ : 脳合併症予防のための試みとその限界について
- 人工心肺中の除水方式の違いによる炎症性物質除去能の検討
- 心筋ACE活性と冠動脈血管抵抗 : 動物実験から臨床へ 冠動脈バイパス術20例の検討
- Off-Pump CABGにおける工夫 : 胸壁挙上器を用いた心後面に対する視野展開
- 弓部全置換術(Arch-First Technique)による脳合併症予防への試み : 高度脳血管障害を有する遠位弓部大動脈瘤に対する標準術式
- Off-PumpCABGの役割 : CABGの手術成績向上に貢献したか?
- 29)エコーウィンドウの限られた中隔穿孔閉鎖術後のシャント検出にAlbunexが有用であった一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 22)慢性期に再手術を行ない根治せしめたAMI後VSRの1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 遠位弓部大動脈瘤と再冠状動脈バイパスの同時手術を行った1例
- Blue toe 症候群 10 例の経験
- D121 胸腔ドレナージ後に再出血を来した血気胸の2例(気胸,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胸部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術 : 最近の動向
- WS10a-2 心筋虚血再灌流障害の発生機序解析と新しい治療法の開発
- 109)消化器症状にて発見された右房内腫瘍患者の1例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 23) 発症20日目に心室中隔穿孔をきたした急性心筋梗塞の1症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- P-450 肝虚血再灌流障害に対する抗Fas中和抗体を用いた新しい治療法の試み
- 心臓血管手術のコツとピットフォール--一流術者のココが知りたい 大動脈弁輪拡張症に対する自己弁温存手術--Reimplantation法
- OP-263-1 重症虚血肢の治療方針 : 血管内治療と外科治療(末梢血管-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 35)グラフトのinflowに脾動脈を用いて冠動脈バイパス術を行った一手術例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 高齢者 (80歳以上) 心臓手術症例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 124) 大動脈弁人工弁置換術後血栓弁の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 51) 急性動脈閉塞症にて発症した下肢多発性動脈瘤の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 急性心筋梗塞に合併した乳頭筋断裂に伴う僧帽弁閉鎖不全症の一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 1次性下肢静脈瘤の日帰り手術の問題点
- 術式選択 高度基部破壊を伴うStanford A型急性大動脈解離に対する基部置換術の可及的回避法 (特集 大動脈基部置換術)
- 急性A型大動脈解離に対する治療戦略--術後QOLの向上をめざして (特集 急性大動脈解離の外科治療) -- (治療戦略)
- 135)オクトレオチドが著効した小児期開心術後乳び胸(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 遠心ポンプ補助による心拍動下CABGの補助循環回路の作製
- PP-1215 肝虚血再灌流障害におけるDeath-Kineticsの組織学的, 生化学的解析
- 遠位弓部大動脈瘤に対し2度の stent-graft 内挿術施行後の endoleak に対し人工血管置換術を施行した1例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- SF6c-2 FasL/Fas経路の制御による肝虚血再灌流障害に対する新しい治療法の開発
- SF13b-5 加圧により形成され弯曲に追従できる新しい骨格を持つ大動脈用ステント・グラフトの設計
- PP148 ムピシロン鼻腔内術前投与によるMRSA感染合併症の予防
- VP131 心臓後面・下面の冠動脈病変に対するOff-Pump CABG
- SF1c-4 カテコラミンの虚血再灌流障害に及す影響:サブタイプ, 投与量, 温度依存症の実験的検討
- 129)胸痛を主訴に救急搬送された左房粘液腫の1例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 示-132 原発部位同定が困難であった直腸全周狭窄を伴う骨盤腔内腺癌の一例(第46回日本消化器外科学会)
- 126)B型大動脈管理に対してステントグラフト内挿術を選択した1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 上行大動脈送血困難症例に対する右腋窩動脈送血の臨床的有用性の検討
- 術中に腹部大動脈瘤-下大静脈瘻が判明した破裂性腹部大動脈瘤の1例
- ステントグラフト挿入術後の感染性胸部大動脈瘤に対する in situ graft replacement の1治験例