珪藻類-動物プランクトン相互作用に関するワークショップ参加報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-02-25
著者
関連論文
- 太田川の天然遡上アユ復活に向けた取り組み : 産官学の連携調査・研究
- 近年の東アジア沿岸域におけるクラゲ類の大量出現 : その原因と結果
- 宇和海におけるミズクラゲの出現量の経年変動と中型動物プランクトンに及ぼす捕食インパクトの推定
- 瀬戸内海におけるミズクラゲの増加と漁業被害
- エチゼンクラゲ大発生 : 海から人類への警告
- 太田川--広島湾のアユ資源の現状と問題点 (シンポジウム 水産海洋地域研究集会) -- (第7回 広島湾研究集会--広島湾の資源培養型漁業の現状と問題点、将来への提言)
- 沿岸海洋生態系における動物プランクトンの機能的役割に関する研究(2010年度日本海洋学会賞受賞記念論文)
- 近年の東アジア沿岸域におけるクラゲ類の大量出現 : その原因と結果(シンポジウム:世界の沿岸海域における環境と生態系の長期変動)
- 沿岸海域の生物資源持続性の評価 : 太田川-広島湾流域圏の環境と生物資源の遡及的アプローチによる試み
- 広島湾と太田川を巡る環境と人間活動の変遷