脳波異常を呈した Startle 病の成人孤発例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-07-30
著者
-
三輪 英人
順天堂大学病理研究室
-
四宮 滋子
しのみやクリニック
-
永田 貴美子
順天堂大学医学部臨床病理
-
四宮 滋子
順天堂大学医学部精神医学
-
四宮 滋子
順天堂大学医学部精神医学教室
-
西 克典
順天堂大学医学部神経学講座
-
三輪 英人
順天堂大学医学部神経学講座
関連論文
- 前頭葉の局在性病変と睡眠紡錘波の出現分布との関連について
- 視床梗塞後に生じたpainful dystoniaに対してボツリヌス局所注射療法が奏功した一例
- 0〜4歳児における睡眠紡錘波の発達的変化
- A-1 小児欠神てんかんの長期経過と予後
- ローランド発射出現患者における14&6Hz陽性群発と6Hz棘徐波複合について
- Rolandic discharge出現患者におけるμ律動の臨床的意義
- 前頭部紡錘波および中心・頭頂部紡錘波の発達過程とその意義
- 腰椎椎間板ヘルニア入院患者における心理的要因の検討(1)-MMPIテストによる調査を中心に-
- 非発作性精神症状における側頭部棘波の臨床的意義
- 脳器質性病変とてんかんにおける睡眠紡錘波の左右差と突発性異常波の関連