人間の言語と音楽における大脳半球優位性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
言語は人間固有の高次脳機能であり,19世紀より大脳皮質における言語の機能局在と機能分化が提唱されてきた.現在では,脳機能イメージングを用いた研究により,機能局在と機能分化について,詳細な知見が得られるようになってきている.言語野においては,文法・読解・音韻・単語の中枢が機能モジュールとして分かれており,それぞれ左下前頭回背側部・同腹側部・上側頭回・角回縁上回に対応する.また,これら4領域は,すべて基本的に左脳優位である.一方われわれは,音楽におけるメロディーの処理について言語と比較しながら解析したところ,聴覚野において右脳優位の活動が検出された.人間固有の能力に関する高次脳機能に,このような異なる半球優位性が観察されるのは興味深い.
- 2011-07-20
著者
関連論文
- 文法遺伝子は本当にあるのか (特集 脳を育む)
- [招待論文]「脳の文法処理と再帰的計算」 : 言語の脳科学をめざして(認知科学の最前線)(第5回音声言語シンポジウム)
- 「脳の文法処理と再帰的計算」 : 言語の脳科学をめざして(第5回音声言語シンポジウム : 認知科学の最前線)
- [招待論文]「脳の文法処理と再帰的計算」 : 言語の脳科学をめざして(第5回音声言語シンポジウム : 認知科学の最前線)
- H-5 低b-factorにおける神経線維束トラッキング(MEとバイオサイバネティクス,H.生体情報科学)
- ヒトの言語の特異性
- 脳機能マッピングによる言語処理機構の解明 (特集 こころと脳--とらえがたいものを科学する)
- 言葉の脳内処理機構
- PD116 脳活動から調べた教育効果の測定と、分散分析による行動データ解析の比較・検討(ポスター発表D,研究発表)
- 脳の文法処理と再帰的計算 : 言語の脳科学をめざして
- 「言語の脳科学」をめざして
- イメージングからみた言語機能 (特集 言語機能の脳内メカニズム)
- 光トポグラフィによる脳機能マッピング
- 言語獲得の脳科学 (特集・言語の脳科学)
- 言語の認知脳科学 (特集・言語の脳科学)
- ろう児のための日本語ゲーム : 開発と試行
- 人間の言語と音楽における大脳半球優位性