GIS外部に設置する部分放電検出用UHFセンサの感度特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-11-19
著者
-
村瀬 洋
株式会社東芝
-
星野 俊弘
(株)東芝 電力・社会システム技術開発センター
-
星野 俊弘
株式会社東芝
-
丸山 志郎
株式会社東芝
-
榊原 高明
株式会社東芝
-
星野 俊弘
株式会社 東芝
-
村瀬 洋
愛知工業大学
-
丸山 志郎
株式会社 東芝
-
榊原 高明
株式会社 東芝
-
溝尻 智之
愛知工業大学
-
丸山 志郎
(株)東芝
関連論文
- 500kV送電線の電荷減衰時定数
- 車のエレクトロニクス化に目を見張る-トヨタ自動車見学記
- SF6ガス絶縁開閉装置の絶縁診断とEMC
- GISのT分岐構造が部分放電放射電磁波伝搬特性に及ぼす影響の検討
- 気中部分放電によるGHz帯電磁波がGISの部分放電に基づく絶縁診断に及ぼす影響
- GIS構造物が部分放電放射電磁波伝搬特性に及ぼす影響の検討
- 放射電磁波位相検出による気中部分放電位置標定
- ISH2005 (14^ International Symposium on High Voltage Engineering) 参加報告
- UHF センサの周波数応答特性および GIS ハンドホール定在波の解明
- GIS電磁波開口部から漏洩する電磁波の周波数特性
- GIS開口部から漏洩する電磁波の周波数依存性
- 実規模GILにおける部分放電電流パルスとその伝搬電磁波の同時測定
- 実規模GILにおける部分放電の発生と電磁波の放射・伝搬特性
- 実規模GILにおける各種センサの部分放電受信スペクトラム特性比較
- 半波長ダイポールに基づいた部分放電による放射電磁波の考察
- 半波長ダイポール仮定に基づいた部分放電電磁波の放射機構の解明
- 実規模GILにおける部分放電電流波形と伝搬電磁波の同時測定
- 実規模GILにおける各種部分放電センサの受信スペクトラム特性比較
- 実規模GIL中部分放電パルスの発生と電磁波の放射・伝搬特性
- 位相ゲート制御法による外部ノイズとSF_6ガス中部分放電電磁波スペクトラムの識別
- 外部ノイズとSF_6ガス中部分放電電磁波スペクトラムの識別周波数
- GISの異径母線部が部分放電放射電磁波伝搬特性に及ぼす影響
- ゼオライトを用いたSF_6/N_2混合ガス分離回収装置の開発
- ゼオライトフィルタを用いた簡易SF_6/N_2混合ガス分離回収装置の実用化検討
- 高周波表面電流センサの高感度化
- 部分放電信号のGIS内伝播特性に関する周波数依存性の検討
- 面電流センサを用いた単体GCB用携帯型診断装置の開発
- インパルス分圧器の国際および国内巡回比較
- 抵抗分圧器の応答特性
- ネットワーク・コンピューティング・ターミナルを適用した変電所設備管理システム
- 変電機器の遠隔監視・診断を実現するイントラネット技術
- GISスペ-サ内部モデルの繰り返しインパルス絶縁特性
- 晴天乾燥時における送電線の直流残留電荷漏洩機構の検討
- 電力機器における絶縁材料技術の横断的評価
- リング電荷による電界誤差の原因とその対策
- GMRESにおける新しい繰り返し計算法の提案
- 電荷重畳法と表面電荷法の電界誤差の原因と到達精度
- 内鉄形変圧器絶縁モデルの交流V-t特性
- 急しゅん波によるSF6ガスの放電メカニズムの研究動向
- 複合碍管表面の付着汚損物による光遮蔽効果
- GIS内部の部分放電による電磁波検出用の広帯域プローブ(電力/一般)
- GISにおける部分放電検出システムの開発
- GIS故障点標点システムの開発
- 愛知工業大学 工学部 電気学科 電気エネルギー工学研究室
- MV級雷インパルス電圧測定系の日本国内試験所間比較試験
- 高電圧測定における不確かさ
- GIS用lGHz急しゅん波サ-ジセンサの開発
- GIS外部に設置するUHF部分放電センサの感度特性と耐ノイズ特性
- GIS外部に設置する部分放電検出用UHFセンサの感度特性
- GIS外部に設置するUHF部分放電センサの感度特性の改善 (特集 電気電子絶縁材料システムシンポジウム)
- GIS外部に設置するUHF部分放電センサの感度特性の改善
- GIS内部の部分放電による電磁波検出用の広帯域プローブ
- GISの異径母線部が部分放電放射電磁波伝搬特性に及ぼす影響
- GISの異径母線部が部分放電放射電磁波伝搬特性に及ぼす影響