環境修復の目標と対策技術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 環境技術研究協会の論文
- 2001-07-20
著者
-
中西 敬
財団法人 漁港漁村建設技術研究所
-
中西 敬
総合科学(株)海域環境部長
-
中辻 啓二
大阪大学・工
-
上嶋 英機
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
上嶋 英機
独立行政法人 産業技術総合研究所 中国センター
-
中辻 啓二
大阪大 大学院工学研究科
-
大塚 耕司
大阪府立大学
-
重松 孝昌
大阪市立大学 大学院工学研究科都市系専攻
-
大塚 耕司
大阪府大 大学院工学研究科
-
重松 孝昌
大阪市立大学
関連論文
- 他海域と比較してわかる大阪湾の市民ネットワーク活動の先進性
- 2008K-SS-1 関西海事教育アライアンス : 大阪大学、大阪府立大学、神戸大学間における海事教育の連携(特別セッション(SS)-関西の特色ある海事教育-)
- 9-208 関西海事教育アライアンス : 大阪大学、大阪府立大学、神戸大学間における海事教育の連携((22)高大院連携,口頭発表論文)
- 大規模潜堤造成に伴う大型褐藻(クロメ)藻場の形成過程と評価
- 2007S-OS5-2 密度流拡散装置による環境修復効果のモニタリング調査(オーガナイズドセッション(OS5):海洋モニタリング技術の現状)
- 2006A-OS2-2 密度流拡散装置による藻場修復に関する実地調査(オーガナイズドセッション(OS2):船舶工学と生物学とのつながり)
- 五ヶ所湾における密度流拡散装置の環境修復効果
- X線ホログラフィを利用したPTV計測の可能性の検討
- ビデオで観る大阪湾の流動特性
- 漁港構造物に藻場機能を付加するためのガイドブック