「ポット植栽による水質浄化システム」の開発と県内の当システムを用いた水質浄化の取組み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 環境技術研究協会の論文
- 1998-08-20
著者
-
井澤 博文
広島県保健環境センター
-
橋本 敏子
広島県保健環境センター
-
水田 満里
広島県保健環境センター
-
井澤 博文
広島総研・保健環境センター
-
岡本 拓
広島県保健環境センター
-
水田 満里
広島県保健環境セ
-
橋本 敏子
広島総研・保健環境センター
関連論文
- アオコ発生簡易予測手法開発の試み
- メタノール透過膜を埋設したゼオライト槽による河川の直接浄化
- 生物膜法による脱窒過程でのN_2Oの発生に関する基礎的研究
- 酸素透過膜を用いた排水処理法の機能評価
- 麻痺性貝毒によって毒化したカキの缶詰加工による減毒
- 消化汚泥脱水ろ液の処理に応用したガス透過性膜の性能評価
- カキ,ムラサキイガイ及びホタテガイにおける麻痺性貝毒の蓄積と低下の相違
- 膜を用いた緩速酸素供給による底質浄化の検討
- 排水処理に適用可能な酸素供給方法の検討
- 資料 広島県内湖沼の富栄養化特性
- メタノール透過膜を用いた脱窒と単独処理浄化槽への適用
- メタノール透過膜を用いた曝気条件下での脱窒
- 「ポット植栽による水質浄化システム」の開発と地域住民の水質浄化への取組み
- 「ポット植栽による水質浄化システム」の開発と県内の当システムを用いた水質浄化の取組み (特集・環境用水の汚濁とその浄化)
- 植物の窒素、燐浄化能と発育状況
- メタノール透過膜を用いた脱窒法の浄化槽への適用
- メタノール封入ポリエチレンを用いた簡易脱窒
- シリコン膜で隔てた水素供与体による排水中の窒素除去
- 環境(生物)
- 資料 大気中ダイオキシン類濃度の測定における長時間採取法の検討
- PCBおよび有機塩素系農薬 (内分泌かく乱物質研究の最前線) -- (内分泌活性物質の環境残留)
- 資料 無洗米による水質汚濁削減効果
- 麻痺性貝毒により毒化したカキの加熱による減毒
- 「ポット植栽による水質浄化システム」の開発と県内の当システムを用いた水質浄化の取組み
- クロスチェックからみたBODの変動要因
- 浅い貯水池における貧酸素化及び富栄養化要因の解析
- 表計算ソフトによる河川中における汚染物質の流下時間及び濃度予測システムの開発
- 広島県T小学校で発生した腸管出血性大腸菌O157:H7集団事例とその細菌学的検討