「ポット植栽による水質浄化システム」の開発と県内の当システムを用いた水質浄化の取組み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 環境技術研究協会の論文
- 1998-08-20
著者
-
井澤 博文
広島県保健環境センター
-
橋本 敏子
広島県保健環境センター
-
水田 満里
広島県保健環境センター
-
井澤 博文
広島総研・保健環境センター
-
岡本 拓
広島県保健環境センター
-
水田 満里
広島県保健環境セ
-
橋本 敏子
広島総研・保健環境センター
関連論文
- アオコ発生簡易予測手法開発の試み
- メタノール透過膜を埋設したゼオライト槽による河川の直接浄化
- 生物膜法による脱窒過程でのN_2Oの発生に関する基礎的研究
- 酸素透過膜を用いた排水処理法の機能評価
- 麻痺性貝毒によって毒化したカキの缶詰加工による減毒
- 消化汚泥脱水ろ液の処理に応用したガス透過性膜の性能評価
- カキ,ムラサキイガイ及びホタテガイにおける麻痺性貝毒の蓄積と低下の相違
- 膜を用いた緩速酸素供給による底質浄化の検討
- 排水処理に適用可能な酸素供給方法の検討
- 資料 広島県内湖沼の富栄養化特性