理学療法研究論文における引用動向調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-20
著者
-
潮見 泰藏
国際医療福祉大学 保健医療学部理学療法学科
-
今井 樹
那須脳神経外科病院 リハビリテーション部理学療法課
-
潮見 泰藏
杏林大学 保健学部 理学療法学科
-
今井 樹
那須脳神経外科病院 リハビリテーション部 理学療法課
-
今井 裕美
那須脳神経外科病院 リハビリテーション部 理学療法課
関連論文
- 1114 修正版起き上がり動作分類表に関する測定者間信頼性について(理学療法基礎系42)
- 大綱化と教育環境の変化 (特集 21世紀の理学療法教育)
- 676 Mirror therapyによる大脳皮質の賦活効果(錯覚現象)に関する検討(理学療法基礎系14,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 講座 理学療法研究における"評価の信頼性"の検査法
- 脳卒中における評価と理学療法効果 (特集 脳卒中の理学療法の展開)
- 高齢者を対象とした起立動作におけるパワーと下肢筋力の関係(測定・評価)
- ステップ運動を用いた動的立位バランスの評価に関する検討(測定・評価)
- 高齢者の起き上がり動作と理学療法
- 起き上がり動作における運動パターン分類の検討--若年者と高齢者の比較
- 基本動作遂行時間に及ぼす形態の影響--若年健常者と高齢者の比較から