66kV/5kA級三心一括型薄膜高温超電導ケーブルの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-10
著者
-
丸山 修
横浜国大・工
-
雨宮 尚之
京都大学
-
大屋 正義
住友電気工業株式会社
-
増田 孝人
住友電気工業株式会社
-
増田 孝人
住友電工
-
増田 孝人
住友電気工業
-
広田 博史
住友電気工業(株)
-
丸山 修
国際超電導産業技術研究センター
-
大熊 武
国際超電導産業技術研究センター
-
畳谷 和晃
住友電気工業株式会社
-
丸山 修
ISTEC-SRL
-
大熊 武
ISTEC-SRL
-
広田 博史
住友電気工業株式会社
-
雨宮 尚之
京都大
-
大屋 正義
住友電気工業 (株)
関連論文
- 高温超伝導体の交流損失--超伝導線から超伝導送電ケーブルまで
- Y系超伝導線材の細線化による超伝導送電ケーブルの交流損失低減
- 交流用超電導電力ケーブルの実証試験 (特集 超電導技術の最近の動向)
- 66kV系統高温超電導ケーブルの過電流通電特性評価
- 国際交流についての雑感
- 66kV系統YBCO超電導ケーブルの過電流通電特性解析
- イットリウム系超電導ケーブルとその中間接続部の開発
- 高温超伝導ダイポールマグネットにおける多極磁界成分の解析
- 高温超伝導ダイポールマグネットにおける多極磁界成分の測定と残留磁化の影響
- Y系薄膜線材の長手方向巨視的臨界電流密度分布とその通電特性への影響に関する統計学的検討
- 低損失10m YBCO超電導導体の開発
- 6.6kV三相超電導限流器の開発(3) : 評価試験結果
- 6.6kV三相超電導限流器の開発 : (2)RE系線材を用いた超電導コイル
- 6.6kV三相超電導限流器の開発 : (1)全体システム
- 熱電対を用いた薄膜線材単層ケーブルの交流損失測定法の開発
- 高温超電導ケーブル実証プロジェクトの進捗状況
- MT-19印象記 : 若手研究者派遣助成を受けて
- 高温超電導ケーブル実証プロジェクト : 30mケーブルシステム検証試験結果
- イットリウム系超電導電力ケーブル開発の進捗状況
- REBCO超電導線材の交流過電流通電特性
- 66kV系統REBCO超電導モデルケーブルの過電流通電特性
- 275kV級高温超電導ケーブルの開発
- 高温超電導ケーブル
- 高温超電導ケーブルのクエンチ環境下における部分放電開始特性の圧力依存性
- 米国 Albany HTS Cable Project の進捗状況
- 韓国電力向け超電導ケーブルシステムの開発
- 3心一括型超電導ケーブルの開発
- エネルギー 高温超電導の実製品化検討
- 高温超電導ケーブルの技術とその開発動向
- エネルギー 高温超電導直流ケーブルについて
- 66kV高温超電導ケーブルの実用性検証試験
- 66kV級三心一括型高温超電導ケーブルシステムの長期試験(4)
- 高温超電導ケーブルシステムの開発
- 100m三心一括型114MVA高温超電導ケーブルシステムの開発(2)
- 液体窒素/積層テープ複合絶縁系の部分放電開始特性に及ぼすバットギャップの影響
- 66kV三芯一括超電導ケーブルの開発(3)
- 66kV三芯一括型超電導ケーブルの開発(2)
- 66kV三芯一括超電導ケーブルの開発(1)
- 高温超電導ケーブル絶縁における部分放電開始特性の体積効果
- 液体窒素/積層テープ複合絶縁系のバットギャップが部分放電開始特性に及ぼす影響
- 液体窒素/積層テープ複合絶縁系における部分放電開始特性のバットギャップ厚さ依存性
- 高温超電導ケーブル実証プロジェクトの開発状況
- 超電導送電ケーブル用冷却システムの研究概要
- 66kV / 3kA級薄膜超電導ケーブルの交流損失特性
- Bi2223超電導ケーブルの交流損失特性
- Bi2223超電導ケーブル導体の過電流特性
- 低損失Bi2223超電導ケーブル導体の開発
- 米国 Albany HTS Cable Project の最新状況
- 長尺三心一括型高温超電導ケーブルによる世界初の実線路建設と商用運転(米国ALBANYプロジェクト)
- 高温超電導ケーブルの真空断熱特性に関する研究
- エネルギー 韓国KEPCO向け22.9kV高温超電導ケーブルの竣工
- 電線・機材・エネルギー 日本初の超電導ケーブルによる実線路実証プロジェクト(高温超電導ケーブル実証プロジェクト)
- 高温超電導ケーブルの技術とその開発動向
- 電線・機材・エネルギー 高温超電導ケーブルの実系統線路への適用(米国ALBANYプロジェクト)
- イットリウム系超電導電力ケーブル開発の計画と進捗について
- イットリウム系超伝導ケーブルの低交流損失化に向けたアプローチ
- YBCO超電導導体の臨界電流・交流損失の温度依存性
- 薄膜超電導線材の細線化開発
- 磁気ナイフ法による磁性基板を有する超伝導線材の臨界電流密度分布の測定
- 磁性基板HoBCO薄膜超伝導線材の磁化損失の磁界角度依存性
- 高温超伝導体の交流損失 : 超伝導線から超伝導送電ケーブルまで
- 高抵抗化YBCO線材を用いた限流器用コイル(2)限流特性の評価
- 高抵抗化YBCO線材を用いた限流器用コイル(1)短絡試験
- ハステロイ基板YBCO線材の限流特性
- スパイラルループによる並列導体通電損失測定の測定誤差評価
- 並列YBCO導体の全交流損失特性
- YBCO超電導ケーブルの開発
- 2次元FEMによる単層YBCO超伝導ケーブルの交流損失の数値解析
- 多層YBCO超伝導ケーブルの交流損失の数値解析
- IBAD/MOCVD法で作製されたYBCO線材の臨界電流密度分布
- IBAD/TFA-MOD法で作製されたYBCO線材の臨界電流密度分布の均一性の改善
- 磁気ナイフ法で求めたJ_c分布と誘導法で求めたJ_c分布との比較
- 磁気ナイフ法によるYBCO超伝導線材・薄膜の臨界電流密度分布測定の誤差低減
- 次世代線材の臨界電流・臨界電流密度と自己磁界
- 交流用Bi-2223バリア線材の開発 : 交流平行横磁界下における磁化損失の低減
- 基板磁性がYBCO単層導体の交流損失に与える影響
- International Conference on Superconductivity and Magnetism 2010 [ICSM 2010]
- YBCO超伝導小コイルのクエンチ時における分流特性
- YBCO超伝導線材のクエンチ時における分流特性
- YBCO超伝導送電ケーブルの交流損失低減 : 世界最小の交流損失達成
- 高温超伝導コイルの電磁界解析による交流損失評価
- 基板のヒステリシス損失を考慮した2層超伝導ケーブルの交流損失の数値解析
- 磁性基板を用いた次世代超伝導線材で構成した2層超伝導ケーブルの交流損失の数値解析
- 磁性基板を用いた次世代超伝導線材で構成した単層超伝導ケーブルの交流損失の数値解析
- フィラメント間に超伝導ブリッジをもつマルチフィラメントコーディット超伝導線材の交流損失
- 交流磁界下で交流電流を輸送する次世代線材におけるマルチフィラメント化の交流損失低減効果
- 非一様な幅方向臨界電流密度をもつマルチフィラメントYBCO線材の交流損失の解析
- 66kV級超電導ケーブルにおけるREBCO線材の事故電流に対する裕度評価試験
- 66kV/5kA級三心一括型薄膜高温超電導ケーブルの開発
- 高温超電導ケーブル実証プロジェクト : 30mケーブルシステム検証試験結果
- 66kV/5kA級三心一括型薄膜高温超電導ケーブルの開発
- 275kV系統YBCO超電導ケーブルの電流裕度と経年劣化特性
- 66kV系統REBCO超電導モデルケーブルの過電流通電試験と数値解析
- 高温超電導ケーブル実証プロジェクト : 実証試験向け超電導ケーブル製造
- 会議報告 Superconductivity Centennial Conference 2011 (EUCAS-ISEC-ICMC 2011)
- 過電流通電によるYBCO線材の局所劣化特性
- 中空フォーマを用いた275kV級YBCO超電導ケーブルの過電流通電特性
- 高温超電導ケーブル実証プロジェクトの進捗状況
- 長尺三心一括型高温超電導ケーブルの臨界電流測定
- 超電導電力ケーブル