磁気ナイフ法による磁性基板を有する超伝導線材の臨界電流密度分布の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-16
著者
-
加藤 武志
住友電工
-
長屋 重夫
中部電力
-
鹿島 直二
中部電力
-
塩原 融
ISTEC-SRL東京
-
加藤 武士
住友電工
-
上山 宗譜
住友電気工業株式会社超電導開発室
-
上山 宗譜
住友電工
-
上山 宗譜
住友電気工業株式会社・エネルギー環境技術研究所
-
雨宮 尚之
京大
-
雨宮 尚之
京都大学
-
雨宮 尚之
横浜国大・工
-
姜 哲男
横浜国大
-
塩原 融
Istec
-
加藤 武志
住友電気工業
-
姜 哲男
横浜国大・工
-
小沼 奨
横浜国大・工
-
加藤 武志
住友電気工業株式会社・エネルギー環境技術研究所
関連論文
- 高温超伝導2層スパイラルケーブルの交流通電損失測定
- 風力発電用横方向磁束強化形超電導発電機の設計と特性解析
- RE123テープによる18T無冷媒超伝導マグネットのアップグレードデザイン
- SMESの充放電動作な模擬したパンケーキコイル巻線の交流損失評価
- IBAD/CVD-YBCOテープ線材のピンニング特性の超電導層厚依存性
- トロイダル配置されたY系SMESコイルの保護動作
- 超伝導マグネット冷却用自励振動式ヒートパイプの低温動作特性
- 自励振動式ヒートパイプを用いた超伝導マグネットの高効率冷却技術の開発
- 銅複合化YBCO薄膜超伝導線材におけるYBCO/CeO_2界面はく離の破壊力学的検討
- 4点曲げ試験法によるY系線材のI_c-ひずみ測定
- YBCO超電導コイルの安定性と保護
- CVD法によるYGdBCO線材の臨界電流特性の超電導層厚依存性
- MOCVD法により作製された長尺YBCO線材の強磁場臨界電流密度特性
- コイル巻線化されたYBCO集合化導体の常電導伝播特性解析
- 高温超電導線材の疲労特性評価試験装置
- CVD法によるYBCO線材の磁化緩和特性に超伝導層厚が与える影響
- Y系線材のI_c-ひずみ曲線におけるピークひずみと熱残留ひずみの関係
- YBCO積層導体の結合損失特性
- 等間隔に配置した coated conductor の垂直磁界損失特性
- CVD法によるYBCO線材の超電導特性の超電導層厚依存性(2)
- Cu複合化YBCO線材の疲労サイクル負荷による破壊挙動と臨界電流の変化
- 高温超電導かご形誘導/同期発電機の基礎特性評価
- BSCCO Bi2223銀シース超伝導材の中性子とX線による残留応力評価
- 大気中アニールによるBi(Pb)2223線材のT_cの上昇
- RE123, Bi系超伝導体における臨界温度の決定因子
- 革新的なBSCCO線の開発
- Bi2223超電導線材の高性能化
- 革新的Bi系超電導線材の高性能化
- 革新的ビスマス系超電導線材の開発
- 加圧焼成ビスマス系超電導線材の開発
- 高抵抗体を導入したBi2223線材の開発
- ビスマス系高温超電導線材の開発
- Bi2223超電導線材の開発
- Bi2223の開発状況と液体水素温度での特性
- エネルギー 革新的ビスマス系高温超電導線(DI-BSCCO)の開発
- ビスマス系超電導線材の開発
- 配向Cuテープ上に形成したYBa_2Cu_3O_7超伝導薄膜に与えるCeO_2バッファ層厚の影響
- {100}集合組織Cuテープ上への2軸配向YBa_2Cu_3O_7薄膜の作製
- 配向Cu/SUSテープ上へYSZ中間層厚さを変えて作製したYBCO薄膜
- YBCO超電導線材の疲労特性
- 配向Cu/SUSクラッドテープ上への2軸配向YBCO薄膜の作製
- イットリウム系超電導ケーブルとその中間接続部の開発
- YBCO超電導ケーブルの通電・伝熱特性評価用計算機シミュレータの開発
- 高温超電導線材の中性子照射実験
- 低損失10m YBCO超電導導体の開発
- 熱電対を用いた薄膜線材単層ケーブルの交流損失測定法の開発
- MJ級高温SMES用コイルの開発 : 冷却特性
- 高温超電導SMES用Bi-2212コイル(3) : 熱暴走試験
- 高温超電導SMES用Bi2212コイル(2) : 耐軸圧縮力検証試験
- 電力系統制御用10MVA/20MJ SMESの実系統連系試験 : 電源システム
- 電力系統制御用10MVA/20MJ SMESの実系統連系試験 : 概要
- 瞬時電圧低下補償用SMES開発
- Ex-situ 法MgB_2テープ線材の作製
- 横方向磁束強化形超電導風力発電機の電磁設計
- 高温超伝導界磁を有する大規模風力用同期発電機の電磁設計
- Bi2223超電導線を用いた600A級永久電流スイッチ
- 配向金属基板を用いたホルミウム系薄膜超電導線
- ホルミウム系薄膜超電導線材の開発
- フッ素フリーMOD法によるホルミウム系薄膜線材の開発
- 配向金属基板を用いたHo系薄膜超電導線材の開発
- 3心一括型超電導ケーブルの開発
- 100m三心一括型114MVA高温超電導ケーブルシステムの開発(1)
- 66kV三芯一括超電導ケーブルの開発(3)
- 66kV三芯一括型超電導ケーブルの開発(2)
- 66kV三芯一括超電導ケーブルの開発(1)
- 銀被覆Bi2223多芯超電導線の開発
- RE123線材の磁界環境下における一軸機械歪依存性の評価
- 超電導マグネットの誘導加熱応用
- フッ素フリーMOD法を用いた薄膜超電導線材の開発
- 配向金属基板を用いた超電導線の開発
- 低磁性基板を用いた中間層の開発
- 薄膜超電導線材の細線化開発
- Bi2223超電導線の交流損失低減に関する検討
- 磁気ナイフ法による磁性基板を有する超伝導線材の臨界電流密度分布の測定
- DI-BSCCO線材の機械的性質とその臨界電流への影響
- 磁性基板HoBCO薄膜超伝導線材の磁化損失の磁界角度依存性
- 低交流損失Bi-2223超電導線の開発(2) : 2.6mm幅線材の交流損失特性
- 配向金属基板を用いたホルミウム系薄膜超電導線
- アクティブ浮上制御用高温超電導マグネットの開発
- Bi2223線材の高Jc化
- 大口径型高温超電導マグネットの開発
- 低交流損失Bi-2223超電導線の開発
- 直流大容量高温超電導ブスバー
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(1) : コイル概念設計と開発計画
- 10kA級高温超伝導電流リードの開発
- マグレブ用Bi系高温超電導体パワーリードの開発(その2)
- マグレブ用Bi系高温超電導体パワーリードの開発(その1)
- 超電導コイルの開発
- 冷凍機冷却型ビスマス系高温超電導マグネットの開発と応用
- 冷凍機冷却型7テスラマグネットの高速励磁特性
- 高温超電導コイルによる超電導磁石の開発
- 大電流容量型Bi2223線材の開発
- 冷媒フリ-高温超電導マグネットの開発
- 銀被覆Bi系高温超電導線材を用いた電流リ-ド
- Bi-2223超電導テープ線材の見かけのピン・ポテンシャル
- Bi-2223超電導テープ線材の電流-電圧特性(II)
- MT-15(15th International Conference on Magnet Technology
- Bi系高温超電導線材の臨界電流密度の温度-磁場特性
- 高温超電導ブスバーの安定性
- 5T級Bi-2223超伝導コイルの通電損失の評価