ASCONE実施報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-05
著者
-
酒井 裕
玉川大学脳科学研究所
-
加藤 英之
理研BSI
-
鮫島 和行
玉川大学脳科学研究所
-
加藤 英之
ニューヨーク大学・脳神経センター
-
酒井 裕
玉川大 脳科研
-
加藤 英之
理研bsi-トヨタ連携センター
関連論文
- Fokker-Planck方程式によるsynfire chainの安定機構及びsynfire chainの相互作用の解析
- 強化メタ学習則による遅延報酬問題の解決(学習,生体モデル,神経ダイナミクス,一般)
- 23pTL-7 Fokker-Planck方程式を用いた非線形積分発火ニューロンにおけるsynfire chainの解析(ニューラルネットワーク,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 21aPS-27 抑制入力によるsynfire chainの制御(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 抑制入力によるsynfire chainの制御(一般,ベイズ情報処理及び一般)
- 特集「意図研究のスペクトル」にあたって
- 脳内報酬情報処理に及ぼす知覚的暖昧性の影響
- 知覚確率が報酬予測誤差に及ぼす影響
- MOSAICモデルにより環境を抽象化する階層型強化学習(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
- 複数の状態予測と報酬予測モデルによる強化学習と行動目標の推定(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
- ダイナミクスの線形性に基づいて状態空間を分割する階層型強化学習
- 遅延を伴う確率的報酬獲得課題におけるヒトの意思決定に関する研究(一般セッション3)
- OB-06 ヒトにおける報酬関連脳活動と知覚的曖昧性(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- 強化学習と最適制御(「システム制御理論の新領域特集号」)
- 行動学習データの強化学習モデルによる解析とその応用
- 行動学習データの強化学習モデルによる解析とその応用(コミュニケーション支援及び一般)
- 行動学習データの強化学習モデルによる解析とその応用(コミュニケーション支援及び一般)
- モジュール強化学習と意図(意図研究のスペクトル)
- 淡蒼球内節/黒質網様部の強化学習による確率的行動選択(一般)(ニューロインフォーマティックスとは何か)
- 淡蒼球内節/黒質網様部の強化学習による確率的行動選択
- 大脳基底核-強化学習モデルによる線条体神経細胞活動の記録と予測
- 行動決定系列からの学習系の内部状態/パラメータ系列の推定
- 複数の状態予測と報酬予測モデルによる強化学習と行動目標の推定
- 強化学習と大脳基底核(運動学習)
- 複数の予測モデルを用いた強化学習による非線形制御
- 強化学習MOSAIC : 予測性によるシンボル化と見まね学習
- 海馬CA1錐体細胞のカルシウム・チャネル分布の推定 : LTP実験とモデルとの整合性
- Fokker-Planck方程式を用いた発火タイミング依存シナプス可塑性の解析 : ラットの海馬, 電気魚の小脳様器官への応用
- 脳の情報表現 (特集《神経情報処理》最前線--情報科学と神経科学の融合)
- Fokker-Planck 方程式を用いた神経集団活動の解析
- 発火タイミング依存性Hebb学習によるシナプス荷重分布の変化を記述する厳密なFokker-Planck方程式を用いた学習結果の予測
- モジュール競合による運動パターンのシンボル化と見まね学習
- 27p-PS-123 記憶量と時間の巾乗関係とニューラルネットワーク=シミュレーション
- A FEW APPLICATIONS OF SOLITON STRING CORRESPONDENCE
- 多ニューロン活動データを使って設計する視覚情報処理アルゴリズム
- ミカエリス・メンテン式を用いた多重リン酸化の反応進行曲線解析(学習,生体モデル,神経ダイナミクス,一般)
- 物理学的手法による脳神経系へのアプローチ(第43回物性若手夏の学校(1998年度),講義ノート)
- 弦の熱力学関数の評価について(弦理論の基礎的課題,研究会報告)
- ASCONE2009報告
- 神経情報科学サマースクールNISS2003講義録 : ニューロンモデルと synfire chain
- 神経集団のスパイク活動とシナプス学習の確率過程論
- ASCONE実施報告
- ASCONE06 開催報告
- 「学習行動主義」のススメ
- 二光子励起イメージング法を用いたラットの遮蔽された物体に対する視覚的認知の研究
- AS-1-4 リカレントネットワークにおける単一指向性興奮伝播の生成(AS-1.脳にインスパイアされたシステムとその応用,シンポジウムセッション)