神経障害痛モデルにおけるミノサイクリンの抗アロディニア作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的:神経障害痛の発症機序にミクログリア細胞の関与が示唆されている.ミクログリア細胞の活性は抗生物質ミノサイクリンで抑制されることが報告されているので,神経障害痛発現に対するミノサイクリンの抑制効果を検討した.方法:神経障害痛モデルはマウスの坐骨神経を部分結紮し,作製した.痛みの強さはvon Frey フィラメント刺激に対する痛み様行動をスコア化し,評価した.脊髄グリア細胞の変化は,免疫組織染色法とウエスタンブロット法により検討した.結果:坐骨神経部分結紮後,結紮側で痛みスコアが上昇(アロディニア発現)し,脊髄ミクログリアの発現量が増加した.ミノサイクリンを結紮前(20 mg/kg)とその後7日間(20 mg/kg/日)の反復投与によりアロディニアの発症と脊髄ミクログリアの発現量が抑制された.ミノサイクリンを結紮3日後から7日間(20 mg/kg/日)の投与により,アロディニアの発現は一部抑制されたが,ミクログリアの発現量は抑制されなかった.結論:神経障害痛に対してミノサイクリンは有効であり,その作用機構に脊髄ミクログリア細胞の活性の抑制が一部関与することが示唆された.
- 2010-09-25
著者
-
松本 恵理子
福岡大学薬学研究科生体機能制御学専修
-
高野 行夫
福岡大学薬学部生体機能制御学教室
-
高野 行夫
福岡大学 薬学部生体機能制御学教室
-
本多 健治
福岡大学 薬学部 生体機能制御学教室
-
右田 啓介
福岡大 薬
-
川田 哲史
福岡大学薬学研究科生体機能制御学専修
-
本多 健治
福岡大学薬学部薬理学教室
-
川田 哲史
福岡大学 薬学部生体機能制御学教室
-
川田 哲史
福岡大学薬学部生体機能制御学教室
-
本多 健治
福岡大学薬学部生体機能制御学教室
-
秋元 望
福岡大学薬学部生体機能制御学教室
-
右田 啓介
弘前大学大学院医学研究科脳神経生理学講座
-
牛島 悠一
福岡大学薬学部生体機能制御学教室
-
秋元 望
福岡大学薬学研究科生体機能制御学専修
-
松本 恵理子
福岡大学薬学部生体機能制御学教室
関連論文
- ミノサイクリンによる神経因性疼痛抑制機序の解明
- バソプレッシン受容体欠損マウスの精神疾患モデルとしての解析
- 神経因性疼痛に対する脊髄グリア細胞の関与
- 90 術前の顔面計測による乳児唇裂症手術手技の調節(形成外科)
- 疼痛試験法の実際
- 神経因性疼痛に対するケモカインの関与
- ラットを用いた簡便な嘔吐測定法
- 37. 平滑筋細胞からのATP放出とイノシトール : 三リソ酸生成のカップリング
- 脊髄痛覚伝達系へのムスカリン性受容体の関与
- バソプレシンによる最後野から孤束核への神経調節
- タキキニン・ペプチドとその生理的役割
- P-10. 平滑筋細胞におけるペプチド誘発ATP放出の細胞内シグナリング
- 侵害的刺激および機械性アロディニアに対するムスカリン受容体作動薬McN-A-343抗侵害作用 (生体機能と創薬シンポジウム2006 疾病の標的分子と治療薬開発の最前線 講演要旨集)
- 嘔吐発現機構における延髄最後野のタキキニンNK-1受容体の役割
- 21. 培養結腸紐平滑筋細胞におけるangiotensinIIによるCa^シグナリングとATP放出
- 神経障害痛モデルにおけるミノサイクリンの抗アロディニア作用
- バソプレッシン受容体欠損マウスの統合失調症モデルとしての可能性
- ヒトてんかんと同じ遺伝子異常をもつモデル動物