ものづくりエリート技術者養成コーオプ教育プロジェクトの取り組みと成果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The first author has devised the new cooperative education program to adopt the curricula at Colleges of Technology in Japan. The program consists of the practical work programs at manufacturing industries for three weeks and two weeks in every summer and spring vacation at third to fourth grade year, to enhance the communication skill, and to acquire the practical manufacturing technology and so on. In addition, the program has the practical design project of the manufacturing industry to cultivate the problem-solving skill for the fifth grade students at last. The program has many participants that are forty industry companies and seventy students in successfully. It is found that the program is to enhance the communication skill, writing skill and self-confident as a practical engineer by the iterative work.
- 公益社団法人 日本工学教育協会の論文
- 2010-07-20
著者
関連論文
- ものづくりエリート技術者養成コーオプ教育プロジェクトの取り組みと成果
- 局所組織インピーダンスCTのための空間分布推定の理論に関する基礎的研究
- 空間分布する局所組織インピーダンスのパラメータ推定に関する理論的検討
- MBE2000-44 局所皮下組織インピーダンスの空間分布推定
- 6-109 ものづくりエリート技術者養成コーオプ教育プロジェクトの取り組みと成果 : 繰り返し企業現場就業による教育効果と問題点(口頭発表論文,(20)産学連携教育-I)
- 7-105 阿南高専におけるコーオプ教育の教育効果と問題点 : 3年間に渡る繰り返し就業と企業技術課題解決を終えた1期生の場合((20)産学連携教育-I,口頭発表論文)
- 226 レーザ圧接された亜鉛めっき鋼板とアルミニウム異材接合界面の微細組織観察(溶接冶金(V),平成20年度春季全国大会)
- 214 レーザ圧接法による亜鉛めっき鋼板と工業用純アルミニウム合金の接合(レーザ異材溶接)
- 埋設管(1)(6.地盤と構造物,総括,第45回地盤工学研究発表会)
- 群移動ロボットシステムのための自己位置同定およびマップ生成手法