DNAナノファイバを用いる1次元金属ナノアレーの創製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人 電気学会の論文
- 2010-12-01
著者
関連論文
- 3G1015 走査型光プローブ顕微鏡(SNOM/AFM)による蛍光バンド処理及びFISH処理染色体の観察(27.バイオイメージング,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 走査型光プローブ原子間力顕微鏡による染色体やDNA上の特定塩基配列の可視化
- マイクロ磁気プローブで操作された磁性体微粒子による生体試料のマニピュレーション
- DNAテンプレートを利用する金属ナノアレイの調製
- ポリフェナザシリンの分光電気化学特性
- ケイ素架橋ジフェニルアミンとその関連ポリマーの分光電気化学特性
- フェナザシリン含有ポリマーの合成と性質および樹脂の相容性評価剤への応用
- 溶媒蒸発により伴われるDNAのナノファイバ形成
- DNA伸張固定制御とバイオ分子デバイスへの展開
- フェナザシリン含有ポリマーの合成と性質および樹脂の相容性評価剤への応用
- DNAナノファイバを用いる1次元金属ナノアレーの創製