カイコの繭形形成行動 : 幼虫体節の運動制約が吐糸営繭行動に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
著者
-
白井 孝治
信州大学繊維学部
-
金勝 廉介
信州大学繊維学部
-
木口 憲爾
信州大学繊維学部
-
三浦 幹彦
信州大学繊維学部
-
三浦 幹彦
Faculty Of Textile Science And Technology Shinshu University
-
Edwards John
Department Of Biology University Of Washington
-
池田 真琴
群馬県蚕糸技術センター
-
Edwards J.
Department Of Animal Science The University Of Tennessee Institute Of Agricultural And Agricultural
-
Miura Mikihiko
Shinshu Univ. Nagano Jpn
関連論文
- カイコの教育・研究利用の現状 : アンケート調査結果より
- フィブロイン配合セルロース繊維の製造と力学的性質
- カイコ消化液35Kプロテアーゼの精製
- カイコ体液から糖鎖を有するキモトリプシンインヒビターの分離とその性質
- 家蚕幼虫の造血器官への重イオン局部照射とその影響
- 重イオンビームの全体および局部照射が家蚕の成長と形態形成に及ぼす影響
- 1A1-3F-F8 レムニスケート曲線を用いた蚕の吐糸軌跡モデル
- 1P1-C6 蚕の営繭行動を模範とする曲面壁創成ロボットの開発(82. 先進繊維生産メカトロニクス)
- シルク関連用語検索システムの開発
- シルクサイエンスデータベースの開発 : シルクサイエンス用語のデータベース化とインターネット上での公開
- 蚕糸用語検索のためのデータベースシステムの開発
- Surface Morphology and Properties of Bombyx mori Silk Fibroin Fiber Treated with I-2-KI Aqueous Solution
- Production and Characterization of Carbon Fiber from Iodinated Bombyx mori Silk Fibroin
- 3D analysis of the spinning behavior of flossy cocoon mutants in the silkworm, Bombyx mori
- Structure and Properties of Partially Dissolved Silk Fibroin Fibers Modified with Rare Earth Chloride
- 地中での絹の劣化に関する研究
- Surface morphology of low-temperature argon-plasma-treated Bombyx mori silk fibroin fiber
- The Study of Properties of Partially Dissolved Silk Fibroin Fibers Modified by Rare Earth Chloride
- Effects of Ultrasonic and Salt-shrinking Treatments on Structure and Physical Properties of Bombyx mori Silk Fibroin Fiber
- レーザースキャンマイクロメータを用いた生糸の外径計測
- 時変パラメータ自己回帰モデルを用いた繭糸繊度系列の生成シミュレーション
- Statistical Analysis and Computer Simulation of Random Occurrence of Stripes in the Seriplane Panel of Raw Silk
- 結城紬における織布動作の特性解析
- 低温酸素プラズマ処理による絹繊維の物性変化
- 低温冷凍およびマイクロ波加熱処理による柞蚕糸の微細構造と物性変化
- The Relationship between Silkworm Spinneret Positions during Cocoon Construction and Movement of Cocoons in the Reeling Bath
- Development of a System for Measuring Electric Potential on the Body Surface of a Silkworm
- 蚕の営繭時における足場作り行動の解析(先進繊維生産メカトロニクス)
- アルゴン低温プラズマ処理による家蚕糸の微細構造
- 体表面電位による蚕の背脈管収縮運動の解析
- 低温冷凍とマイクロ波加熱処理による家蚕糸の形態構造と力学特性
- 絹靴下の着用試験データの解析
- ハイブリッドシルクPS着用感調査データの統計的解析
- 最近の絹製品の消費嗜好
- シルクサイエンス百科事典の機能と特徴
- 定粒繰糸工程における層別繭の最適補充
- Web技術を利用した手織り動作の3次元アニメーション表示
- 蚕受精卵の低温長期保存とそれによる後代への影響について
- イオンビーム局部照射による微細外科手術 : カイコの造血器官・血球の機能解析への応用
- エビガラスズメ(Agrius convolvuli)とカイコ (Bombyx mori)のリポフォリンのカロチノイド
- マイクロビームでミクロの外科手術--発生生物学への応用 (特集 生命と放射線) -- (生命の仕組みを探る放射線)
- エビガラスズメとカイコの共用人工飼料の作出
- エビガラスズメの実験昆虫化 : 成虫の行動特性
- エビガラスズメの実験昆虫化 : 蛹の休眠特性と長期保存
- カイコの蛹化に伴うクチクラ筋付着点の組織学的変化
- エビガラスズメの実験昆虫化 : 人工飼料育における発育特性
- G208 エビガラスズメ幼虫の体色多型性とホルモン支配(生理学・内分泌など)
- A109 エビガラスズメの行動特性 : 成虫期の行動について(行動学)
- 玉繭営繭行動に基づく節発生間隔の解析
- 繭糸交絡攪拌繰糸法の繰糸条件が生糸特性に及ぼす影響
- General Features of Certain RNA Populations from Gametes and Cumulus Cells
- 竹蚕(Bo)の形態形成について
- カイコガコクナーゼのN末端アミノ酸配列
- 1P1-C10 蚕の吐糸運動パターンの解析(82. 先進繊維生産メカトロニクス)
- カイコの終齢期における幼虫皮膚の組織学的変化と血中エクジステロイド濃度との関係
- カイコ幼虫の囲食膜に存在する少糖分解酵素の活性
- カイコガコクナ-ゼの高速液体クロマトグラフィ-による分離とその作用特異性
- Development of a Realistic Visualization System of Silkworm Spinning Behaviour Using a Personal Computer and OpenGL
- 営繭行動中の蚕体固定方向の解析
- 営繭中の蚕移動パターンの解析とモデル化
- 繰糸シミュレーションの可視化
- コンピュータによる可視化技術を利用した繰糸シミュレーション方法
- 度数データを利用した繭糸解じょ糸長の解析
- カイコの繭形形成過程の解析
- カイコの繭形形成行動 : 幼虫体節の運動制約が吐糸営繭行動に及ぼす影響
- ブランド化生糸設計システムの開発
- Stochastic Models for the Direction of a Silkworm Body during Cocoon Construction
- 定粒繰糸繭補充問題のファジイ理論の応用解析
- 定粒繰糸工程における分別接緒と生糸品質の関連性に関する解析
- 混合ワイブル分布による解じょ糸長の解析
- インターネットを利用した絹製品アンケート調査
- クルミ (J. regia L.) in planta 形質転換体の花粉の性状について
- シルクフィブロインとセルロースの複合繊維
- B203 陸棲軟体動物の不整地における腹足推進機構に関する研究(B2-1 生物の機能と運動)
- 酸化クロムを含む準合成飼料による2糖摂取機構の検討
- General Features of Certain RNA Populations from Gametes and Cumulus Cells
- 3X-3 光反射計測に基づいた絹織物の反射特性推定(3X 色覚情報(2),口頭発表,第42回全国大会要旨集)
- 3X-2 ヒストグラム解析に基づいた絹織物の分光反射率推定(3X 色覚情報(2),口頭発表,第42回全国大会要旨集)
- Functional Outcomes Following Displaced Talar Neck Fractures
- 里山の緑を利用した野蚕飼育のすすめ
- 絹糸新素材の開発に関する研究
- 3-5 点過程論を用いた管理因子の選択について((社)日本品質管理学会 第13回 年次大会)
- 1P1-D28 カイコの営繭行動の解析とロボットへの応用
- 営繭中の蚕体形状の分布と時系列変化の解析
- 営繭行動時の蚕体の動きおよび蚕体形の統計的解析
- 蚕の吐糸口の動きへの曲線のあてはめ〔英文〕
- 3次元コンピュ-タグラフィックスを用いた蚕の営繭行動解析システムの開発〔英文〕
- 絹糸腺,繭層および中腸組織スクラ-ゼの比較
- 分子量を異にする3種の家蚕幼虫中腸組織スクラ-ゼ〔英文〕
- カイコの中腸組織スクラ-ゼの分布と発育にともなう変動
- 蚕の新突然変異,竹蚕の遺伝
- カイコの消化液アミラ-ゼの精製ならびにその器官分布
- カイコ消化液アミラ-ゼの組織内分布に関する免疫組織学的研究
- 細胞局部照射へのマイクロプローブ利用
- エビガラスズメ幼虫のシルク合成の謎を追って
- インターネットを利用した絹製品マーケッティングリサーチ : 調査データの収集方法とインターネット利用の可能性
- 繭糸繊度特性の生糸繊度時系列に及ぼす影響について
- 繭糸繊度特性の生糸繊度分布に及ぼす影響について
- Estimation of the Characteristics of Thickness of Cocoon Filaments from the Data of Raw Silk in Reeling Process
- Equilibrium and rate data on some arsenite transesterification reactions.