近赤外線スペクトロスコピーとアイマークを用いた統合失調症者の情動関連血流変動の特性 : 健常者との比較検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-08-01
著者
-
森田 喜一郎
久留米大学高次脳疾患研究所
-
石井 洋平
久留米大学大学院心理学研究科
-
石井 洋平
久留米大学高次脳疾患研究所
-
森田 喜一郎
久留米大学 精神科
-
小路 純央
久留米大学 医学部精神神経科
-
小路 純央
久留米大学高次脳疾患研究所
-
松岡 稔昌
久留米大学医学部精神神経科学講座
-
山本 篤
久留米大学高次脳疾患研究所
関連論文
- リスペリドンにて症状の改善した初発統合失調症の1例--多面的評価による検討
- 作業療法教育課程と観察場面における視覚情報処理機能との関係性 : 学年間における探索眼球運動の検討より
- 日常生活場面の気分と精神神経内分泌免疫学的反応との関連性
- 精神分裂病者の探索眼球運動における情動の影響 : 健常者との比較検討
- O2-30 てんかん精神病の事象関連電位(精神症状,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- ヒトの認知機能に及ぼす色彩環境の影響
- 特集 せん妄と認知症--正しい知識をもって適切にケアしよう!
- NS-2 扁桃体キンドリングモデルラットにおけるシナプス伝達の変化
- 分裂病者における着席行動上の特徴 : 対象者とOTRとの距離や着席回数を指標にして
- 情動関連課題遂行中の脳血流の変動--多チャンネルNIRSを用いて
- 脳波・筋電図の臨床 統合失調症者の情動関連探索眼球運動の特性--視野(スクリーン)の左右差を含めて
- 統合失調症者の表情認知機能の特徴:健常者との比較検討 (今月のテーマ 統合失調症の情動障害)
- 探索眼球運動を用いた統合失調症患者における正円図の反復刺激の影響--健常者との比較検討
- 精神分裂病者における視覚認知訓練と探索眼球運動の変化 : 電車路線図料金表訓練シートを用いて(第3報)
- 精神分裂病者の探索眼球運動と課題遂行能力 : 電車路線図料金表を用いて
- 精神分裂病者の表情認知機能と課題遂行能力 : 探索眼球運動の解析を用いて
- 精神分裂病者における作業療法の経時的評価 : 探索眼球運動の解析を用いて
- 精神分裂病者の探索眼球運動の解析 : 電車路線図料金表を用いて(第2報)
- 精神分裂病者の作業療法における客観的評価-探索眼球運動の解析を用いて-
- 精神分裂病者の探索眼球運動の解析 : 電車路線図料金表を用いて
- 精神分裂病者の作業療法における生物学的評価としての眼球運動の解析
- 1日における作業療法の回数が精神分裂病者に与える効果-3年間にわたるバウムテストによる補助的評価を試みて-
- 脳波・筋電図の臨床 ERPのMicrostate法を用いたLORETA解析
- 564 色彩環境が高次脳疾患患者の認知機能に及ぼす影響(理学療法基礎系24, 第42回日本理学療法学術大会)
- 672 LORETAをもちいての色彩環境が及ぼす事象関連電位の解析(理学療法基礎系14,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 統合失調症者における探索眼球運動による左右の見方の特徴 : 健常者との比較検討
- 情動関連眼球運動を精神生理学的指標にしたうつ病患者の寛解過程--健常者との比較検討
- 未治療統合失調症におけるペロスピロンの作用--P300を指標にしての2年間の経過
- 恐怖症性不安障害者における薬物療法と視覚認知訓練の併用による効果の精神生理学的検討 : 探索眼球運動評価を用いて
- 母子を提示写真とした統合失調症患者の探索眼球運動の特徴 (今月のテーマ 眼球運動)
- 認知症高齢者における視覚認知機能の生理学的評価--統合失調症高齢者および健常高齢者と比較して
- 統合失調者の高次脳機能の特徴--健常者との比較検討 (第59回久留米医学会総会(教授就任講演要旨))
- 陽性・陰性感情負荷が探索眼球運動に及ぼす影響
- 健常者における「表情」の探索眼球運動の特徴 : 世代間の比較
- 幾何学図課題における統合失調症者の視覚認知機能 : 探索眼球運動の解析から
- 29pPSA-64 眼球運動軌跡における停留時間・飛距離分布の解析(領域11ポスターセッション)
- 観察評価における学生の探索眼球運動の特徴 : 有資格者と比較して
- 社会生活における統合失調症者の視覚認知機能 : 電車利用のビデオを用いて(第4報)
- 痴呆性高齢者の探索眼球運動と認知機能について : 精神分裂病高齢者と比較して
- 分裂病者における作業療法の多面的評価の試み
- 課題関連P300成分の発生源について : 色彩環境の影響
- 近赤外線スペクトロスコピーとアイマークを用いた統合失調症者の情動関連血流変動の特性 : 健常者との比較検討
- アスペルガー障害児と健常児における探索眼球運動の比較検討
- 統合失調症患者における視覚情報処理機能の特徴 : 予期的判断課題時の探索眼球運動解析
- 探索眼球運動評価による小児期の視覚認知機能の特徴
- 私の診療経験から 認知症の早期発見と早期関与--共同研究者も含め
- 笑顔図の探索眼球運動から類推される対人性視覚認知機能の発達
- 老年期精神医学(5)認知症の早期発見
- 統合失調症患者の判断難易度に依存しない視覚情報処理機能 : 探索眼球運動を指標とした検討
- 探索眼球運動を指標とした脳血管障害者の視覚情報処理機能
- 色彩環境が高次脳機能障害患者の情動へ及ぼす影響について : LORETAによる検討
- fMRIによる急性期及び回復期の統合失調症者における表情認知の研究
- 統合失調症の情動認知障害の認知神経科学 : 久留米大学における取り組みを中心に
- しりとり課題におけるうつ病患者の酸素化ヘモグロビンの変動について
- 第2回国際生物学的精神医学会議に参加して
- 認知症の探索眼球運動の特徴 : 認知症の早期診断の可能性
- 治療の実際 認知症の早期発見と治療 : 精神生理学的検討
- 生物学的評価および生活就労能力評価による脳外傷後高次脳機能障害者の認知機能の特徴 : 健常者との比較検討
- 統合失調症における探索眼球運動異常と症状の関係
- 脳血管障害患者の脳内神経活動に振動刺激が及ぼす影響