理事長就任のご挨拶
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-07-01
著者
-
松木 則夫
東京大学薬学部
-
松木 則夫
東京大学 院 薬 薬品作用
-
松木 則夫
東京大学大学院薬学系研究科薬品作用学教室
-
松木 則夫
Department Of Chemical Pharmacology Faculty Of Pharmaceutical Sciences The University Of Tokyo
-
松木 則夫
東京大学薬学部薬品作用学教室
-
松木 則夫
東京大学大学院薬学系研究科
関連論文
- 鼎談 抗ヒスタミン薬の基礎と臨床--薬理学の観点から最新のデータを交えて
- 発達期の神経回路形成に与える熱性けいれんの影響--モデル動物の利用による細胞・分子レベルでの検証
- 肝臓におけるアポ蛋白合成調節
- 基礎医学から アルコールと記憶の関係--「飲んで忘れる」は正しいか
- P1-38 熱性けいれんモデルラットの海馬におけるGABA依存的な異所性穎粒細胞の出現(病理・実験てんかん,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- エチルアルコールによる恐怖記憶再固定の促進
- NR-4 神経活動依存的な細胞内cAMP量上昇による海馬苔状線維の異常発芽形成(神経科学セッション関連,てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 30-S5-2 大学の立場から(シンポジウム30-S5 医療環境激動期にあって医療薬学が産学官連携で果たせる役割とは,社会の期待に応える医療薬学を)
- 将来に禍根を残さぬために,今こそ薬学関係者は立ち上がれ (特集 薬学6年制--10年後を見据えて) -- (大学の立場から)
- N-4 海馬苔状線維の異常発芽形成における細胞内cAMP量上昇の関与(Ictogenesis and Epileptogenesis,神経科学セッション,第40回 日本てんかん学会)
- 新薬学教育制度での予測される問題点(話題,発進する新しい薬学教育)
- 薬学部6年制で何が変わるか?
- みんなで考えよう「薬学会学術誌の将来像」
- 薬害とは
- 海馬CA3野におけるヘテロシナプス可塑性調節 (神経回路の機能発現のメカニズム) -- (シナプス可塑性と神経回路形成)
- 動揺病モデル動物 : スンクス(ジャコウネズミ)
- 抗腫瘍薬による嘔吐発症機構とその防止薬
- オオアシトガリネズミの嘔吐反応〔英文〕
- スンクス(ジャコウネズミ) (注目の実験モデル動物)
- 実験動物としてのスンクス
- Role of Cholinergic Neurotransmission in the Amygdala on Performances of Passive Avoidance Learning in Mice
- 理事長就任のご挨拶
- 発達期の神経回路形成に与える熱性けいれんの影響―モデル動物の利用による細胞・分子レベルでの検証―
- Characteristics of Cardiac β-Adrenoceptors in Suncus murinus
- X-Irradiation-Induced Emesis in Suncus Murinus
- 嘔吐における Substance P の役割タキキニン拮抗薬は新しい鎮吐薬になりうるか?
- 松木則夫 会頭に聞く
- 日本薬学会会頭就任に際して
- 発達期の神経回路形成に与える熱性けいれんの影響 : モデル動物の利用による細胞・分子レベルでの検証
- 新しい教育
- 日本薬学会の学術団体としての生涯研鑽に対する取り組み(シンポジウム25 薬剤師に求められるサイエンスをベースにした生涯研鑽,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 慢性的なコルチコステロンへの暴露による不安様・うつ様行動と扁桃体神経細胞の形態変化
- "壽稲荷事件"のてん末
- 扁桃体外側核のニューロン集団による恐怖記憶の制御
- 薬学における知識と知恵