ケアの場の移行における連携と調整 : 退院支援に焦点を当てて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-03-20
著者
-
永田 智子
東京大学大学院医学系研究科地域看護学分野
-
永田 智子
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻地域看護学講座
-
永田 智子
東京大学 医学系研究科地域看護学分野
-
永田 智子
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻地域看護学分野
-
永田 智子
東京大学大学院 医学系研究科 地域看護学分野
-
永田 智子
東京大学大学院
関連論文
- 一国立大学病院で専門部署による退院支援を受けた患者の退院後調査
- 小学校における清涼飲料水の摂取に関する授業実践の効果
- 地域看護診断の方法論に関する文献検討
- 訪問看護ステーションが利用者の退院前後に行う業務の実態
- 高等学校教諭普通免許状「家庭」の授与に指定されている科目・内容に対する教員の意識
- 一般病院における退院準備・在宅ケア移行支援システムの現状
- 座談会 病院・地域の看護職の協働でよりよい退院調整を--スムーズな退院支援のためにできること (特集 退院支援の新たな方向性--実現したい! 在宅ケア・リエゾンシステム)
- 介護支援専門員の判断に基づく訪問看護必要者の特徴および必要者における訪問看護利用の実態と利用者・非利用者の比較
- 訪問看護とホームヘルプサービスの利用に影響を及ぼす要因
- 特定機能病院における病棟看護師の退院支援についての認識および実施状況 : 退院支援部署の有無による比較に焦点を当てて