妊娠初期の卵巣出血に対し、自己血回収装置を用いて腹腔鏡下止血術をしえた1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report a case of ovarian hemorrhage at 4 weeks of pregnancy that was managed with laparoscopic surgery with intraoperative autologous blood transfusion (IABT) and not homologous blood transfusion. We suspected ectopic pregnancy in a 37-year-old woman (para 2; postmenstrual day 32) because ultrasonography revealed massive hemoperitoneum and no gestational sac in the uterus, in spite of increased serum human chorionic gonadotropin (HCG) (4084 mIU/ml), and an emergency laparoscopic surgery was performed. Continuous bleeding from the surface of the left ovary was apparent. Corpus luteum and not chorion was detected; partial resection and coagulated hemostasis of the left ovary was performed. We aspirated 1350 ml of blood and reinfused 650 ml with IABT. Homologous blood transfusion was not required. Four days post-surgery (5 weeks of pregnancy), the gestational sac was detected in the uterus. Pathological examination revealed normal ovarian tissue with hemorrhage. The course of pregnancy was uneventful, and she delivered at 38 weeks of pregnancy. Although corpus luteum hemorrhage is commonly observed and safely followed without treatment, surgery is required for life-threatening hemorrhage. It is difficult to distinguish the findings of a ruptured corpus luteum without a detectable gestational sac at early pregnancy from ectopic pregnancy, and surgery is required for accurate diagnosis and hemostasis. Laparoscopic surgery with IABT avoids or reduces the need for homologous blood transfusion and is a safe and minimally invasive treatment for massive hemoperitoneum.
- 日本産科婦人科内視鏡学会の論文
- 2009-09-01
著者
-
竹村 昌彦
大阪府立急性期総合医療センター
-
小玉 美智子
大阪府立急性期総合医療センター
-
伏見 博彰
大阪府立急性期・総合医療センター病理科
-
伏見 博彰
大阪府立病院機構大阪府立急性期総合医療センター 消化器内科
-
竹村 昌彦
大阪府立急性期・総合医療センター
-
島津 宏樹
大阪府立急性期・総合医療センター病理科
-
古元 淑子
大阪府立急性期総合医療センター
-
古元 淑子
大阪府立病院機構大阪府立急性期総合医療センター 産婦人科
-
奥野 健太郎
大阪府立急性期総合医療センター
-
島津 宏樹
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立急性期・総合医療センター病理科
-
平松 宏祐
大阪府立急性期総合医療センター
-
金 容輝
大阪府立急性期総合医療センター
-
奥野 健太郎
大阪府立病院機構大阪府立急性期総合医療センター 産婦人科
-
小玉 美智子
大阪府立急性期・総合医療センター産婦人科
-
金 容輝
大阪府立急性期・総合医療センター産婦人科
-
伏見 博彰
大阪府立病院機構大阪府立急性期総合医療センター 脳神経外科
-
伏見 博彰
大阪府立急性期・総合医療センター病理診断科
-
奥野 健太郎
大阪府立急性期・総合医療センター
-
古元 淑子
大阪府立急性期・総合医療センター
-
伏見 博彰
大阪府立急性期総合医療センター病理科
-
伏見 博彰
地方独立行法人大阪府立病院機構 大阪府立急性期・総合医療センター病理科
-
伏見 博彰
大阪府立急性期・総合医療センター外科
関連論文
- P2-78 妊婦の葉酸認知率と葉酸サプリメント内服率 : 国内の地域差はあるか?(Group53 妊娠分娩産褥7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 葉酸摂取は神経管閉鎖障害のリスクを低減する : 認知率とサプリメント摂取率は変化したか
- P-488 塩酸リトドリン持続点滴中の患者に対する微量ヘパリン療法の点滴持続日数延長効果の検討
- P-187 各種add-back療法の子宮筋腫細胞増殖能に及ぼす影響について
- 394 妊娠32週未満で分娩となったPROM症例における新生児合併症と周産期要因に関する検討
- 236 子宮内胎児発育遅延児の周産期事象による長期予後(身体発育・神経学的後障害)の予測
- P4-215 過活動膀胱に対するコハク酸ソリフェナシンの短期効果(Group118 生殖生理・病理3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- F63 甲状腺疾患の家族歴を有する小児甲状腺乳頭癌の2例(腫瘍(3))
- IV-132 小腸の器質的狭窄を生じた癒着性イレウスの病理学的検討
- OP-215-5 D 2-40免疫染色を用いた大腸癌リンパ管侵襲の評価(腫瘍病理-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-138 超音波による胎児小脳発達の評価
- G1/S期の細胞周期制御因子によるヒト胎盤増殖分化制御機構の解析(第134群 妊娠・分娩・産褥17)
- P-158 リアルタイム-PCR法による染色体異数体(Aneuploidy)の胎児診断法の開発
- 269 細胞周期関連遺伝子と不妊 : CDK4ノックアウトマウスを用いた解析
- 24.化学放射線療法が奏効したIIIB期大細胞神経内分泌癌(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P-97 集学的治療を行なったEGFR遺伝子変異を有する肺腺癌患者(分子標的治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P11-3 転移性肺腫傷の気管支鏡診断(肺がん,ポスター11,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 39.全身痙攣で発症し開頭術・γナイフ施行後化学療法を行なった肺肉腫の1例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P-562 肺癌の直接死因(一般演題(ポスター) 予後因子4,第48回日本肺癌学会総会号)
- 36.術後補助化学療法施行後に脊髄転移で再発した大細胞神経内分泌癌(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- 12. 心嚢ドレナージ後Carboplatin+Paclitaxelが有効であった非小細胞肺癌(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- P-153 脳転移症状で発症し脳手術を施行した肺癌患者(脳転移・集学的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 15. 重粒子線治療で一過性に縮小した肺癌と下大静脈平滑筋肉腫の二重癌(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P1-6 プロポフォール静脈麻酔下で気管支ファイバースコープにより摘出した気管支異物(ポスター1 異物,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 44.腸重積で発見された小腸転移を認めた非小細胞肺癌(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- イレッサが奏効した非小細胞肺癌症例(12 分子標的治療1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 56. 胸壁原発多発神経鞘腫の1例(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 29. 肺腺癌による癌性髄膜炎の剖検例(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- OK-432を併用した夫リンパ球による習慣流産免疫療法
- P2-501 骨髄移植後女児の骨密度と,女性ホルモン補充療法の効果について(Group170 思春期1,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P-113 子宮内膜および脱落膜におけるオキシトシン受容体の発現と局在
- 197 クローン化ヒトオキシトシン受容体に対するリガンド結合性・生理的反応性の解析
- P-3-107 神経原性腫瘍と鑑別困難であった石灰化を伴う後腹膜原発Castleman病の1例(腹膜・後腹膜 腫瘍3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-454 潰瘍性大腸炎患者にS状結腸穿通による腸腰筋膿瘍を生じ診断・治療に難渋した1例(大腸・肛門 炎症性腸疾患1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-029-3 大腸pSM癌における内視鏡治療後の追加切除症例の臨床病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 32-34.胎児完全房室ブロックの予後不良因子と再発防止に関する研究(第161群 胎児・新生児13)(一般演題)
- 工夫 腹腔鏡下手術における骨盤内臓器挙上の工夫--メトロイリンテルを用いた小骨盤腔内臓器挙上の方法
- 394 膀胱瘤, 子宮脱に対するTVT手術併用前腟壁形成術の有用性の検討
- P-145 子宮筋腫核出術における子宮筋層内バゾプレッシン投与の有用性及びその副作用についての検討
- P-472 先天性筋緊張性ジストロフィー症の出生前診断
- P-463 当センターにおける妊娠22, 23週の早産児の予後とその周産期要因の検討
- P-455 先天性横隔膜ヘルニア(CDH)誘発モデル動物を用いた新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)発症の病態解析
- P-217 8-オキソグアニン(8-oxoG)を用いた胎児発育遅延(IUGR)における酸化ストレスの影響の評価
- 415 母体投与されたThyrotropin releasing hormone (TRH)投与の新生児腸管への作用
- 371 ヒトオキシトシン受容体転写調節因子のクローニング
- 151 分娩時オキシトシン受容体遺伝子転写活性機構の解析
- 198 当院における既往帝王切開症例の分娩様式と予後の比較検討
- 213 胎盤所見から見た一絨毛膜二羊膜双胎子宮内一児死亡例の生児の脳病変についての検討
- P3-171 adenoma malignumの後方視的検討 : LEGH(lobular endocervical gkandular hyperplasia)との関連について(Group120 子宮頸部悪性腫瘍12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-284 術前診断が卵巣原発悪性腫瘍であった当科執刀手術症例に関する診断的中率と多臓器原発の悪性腫瘍であった症例を通した診断的中率の向上にむけた後方視的考察(Group78 卵巣腫瘍7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮破裂 (産婦人科救急のすべて) -- (産科救急の診療)
- P1-188 当院における精神疾患合併妊娠についての検討(Group26 合併症妊娠2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-343 当院における女性***脱治療の現状(Group119 ***脱,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣原発 primitive neuroectodermal tumor の1例
- 産科救急 子宮外妊娠 (特集 産婦人科救急) -- (病態と疾患)
- P-1-408 白血球増多および血清G-CSF値上昇を伴ったAFP産生胆嚢癌肉腫の1切除例(胆嚢 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 0458 術前診断が可能であった移動盲腸を伴う虫垂粘液嚢腫の1例(大腸悪性1(盲腸腫瘍),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-117 前立腺再生検適応における炎症所見の組織学的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 16-8.妊娠初期スクリーニングによる妊婦サイトメガロウイルス(CMV)抗体保有率と先天性CMV感染症に関する検討(第75群 感染症2)(一般演題)
- 15-16.過去20年間における,低出生体重児発生頻度の動向とその要因に関する検討(第72群 胎児・新生児7)(一般演題)
- 12-35.当センターにおけるSLE,抗リン脂質抗体症候群合併症妊娠に関する検討(第59群 妊娠・分娩・産褥期11)(一般講演)
- 経尿道的膀胱腫瘍切除術及びホルモン療法にて治療を行った膀胱子宮内膜症の1例
- 妊娠初期の卵巣出血に対し、自己血回収装置を用いて腹腔鏡下止血術をしえた1症例
- 症例 子宮内膜ポリープから発生した内膜癌の一例
- 134 ヒト子宮内膜におけるオキシトシン受容体遺伝子の局在とその性周期による発現調節
- 161 ヒトオキシトシン受容体cDNAのクローニング
- 170 双胎間輸血症候群(TTTS)におけるNitric Oxide ( NO )の関与について
- 肺癌の骨転移に対する集学的治療
- 術中膵分割細胞診にて部位診断を行った膵上皮内癌の1例
- P8-35 肺癌による癌性髄膜炎(ポスター総括8 : 放治 脳転移)
- 59. 血胸を契機に発見された胸壁Hemangiopericytomaの1切除例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 当センター[大阪府立急性期・総合医療センター]における子宮外妊娠治療の変遷
- 13. 10サイクル以上GEM+VNRを繰り返した非小細胞肺癌の2例(第80回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 8 高齢で発症し急速に症状が増悪した脊髄異型性髄膜腫の1例(3.髄外腫瘍2,第57回 近畿脊髄外科研究会演題抄録,研究会報告)
- 三重複癌を呈したGranulocyte colony-stimulating factor(G-CSF)産生肝原発腺扁平上皮癌の1例
- 皮様嚢腫核出術における、腹腔鏡下手術と小切開開腹手術の比較検討
- リングペッサリーによる***脱の保存的治療の有効性および患者満足度についての検討(その他IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当科における骨盤内膿瘍症例の検討(感染症I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 374 M-CSFとその受容体(c-fms)を介した子宮内膜癌細胞の分化誘導
- P2-29-5 小児に対する婦人科腹腔鏡下手術症例の検討(Group131 良性腫瘍・手術1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-9-18 子宮留膿腫から子宮穿孔を生じ,敗血症を呈した症例(Group11 感染症・その他・症例,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 4.早期診断・治療が有用だった肺アスペルギルス症(第88回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- PP-858 前立腺再生検予測因子として炎症所見の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 当センターで経験した子宮内胎児死亡の要因分析に関する研究
- O15-3 肺真菌症診断における気管支鏡検査の有用性(真菌症/気道出血,一般口演15,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 当センターにおける双胎子宮内胎児死亡とその要因に関する研究
- オトシトシン
- 342 hCGβ鎖遺伝子の特異的部位における点突然変異がhCG産生に及ぼす影響
- 217 妊娠子宮および胎盤におけるM-CSFとそのレセプター遺伝子(c-fms)の発現に関する研究
- P-140 急性腹症を契機に発見された腹部嚢胞性疾患の3例(膿胞性疾患,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 9.癌性リンパ管症,DICを来した進行胃癌の1例(第89回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 三重複癌を呈した Granulocyte colony-stimulating factor (G-CSF) 産生肝原発腺扁平上皮癌の1例
- 10.気管支粘膜上皮壊死と気道狭窄を来した小細胞肺癌の1例(第90回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 異所性妊娠の緊急腹腔鏡手術 (特集 これだけは知っておきたい手術の知識 : 最新情報からみた最近の話題)
- 6.中枢気道狭窄をきたした肺大細胞神経内分泌癌の1例(第90回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 重症の創部感染を併発し筋膜離開を伴った婦人科術後創部癒合不全に対して持続陰圧吸引療法(VAC療法)が奏効した1例
- 2.粘稠痰による無気肺を繰り返した好酸球増多症の1例(第91回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 第4度会陰裂傷発症に関するリスク因子の検討
- PD3-10 B型インフルエンザ加療中に発症した急性虫垂炎の1切除例(ポスター展示3)
- 直腸癌術後膵転移の1例