乳房温存療法困難症例に対して行った術後乳房照射併用遊離真皮脂肪弁移植の整容性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-25
著者
-
西阪 隆
県立広島病院 臨床研究検査科
-
江藤 高陽
中国労災病院外科
-
先本 秀人
中国労災病院外科
-
高橋 信
中国労災病院外科
-
向井 正一朗
中国労災病院外科
-
向井 正一朗
中国労災病院 内科
-
西阪 隆
県立広島病院臨床検査科
-
西阪 隆
県立広島病院臨床研究検査料
-
西阪 隆
県立広島病院研究検査科
-
西阪 隆
広島県立広島病院
-
角舎 学行
県立広島病院腎臓総合医療センター
-
江藤 高陽
中国労災病院呼吸器外科
-
西阪 隆
広島県立広島病院 一般外科
-
西阪 隆
県立広島病院臨床研究検査科
-
佐伯 吉弘
中国労災病院外科
-
角舎 学行
県立広島病院一般外科
-
西阪 隆
広島県立広島病院 消化器・乳腺外科
-
充本 秀人
中国労災病院外科
-
西阪 隆
広島県立広島病院病理
-
高橋 信
中国労災病院
関連論文
- P11-26 非小細胞肺癌に対するGefitinib投与例でのEGFRファミリーを中心とした免疫組織学的検討(ポスター総括11 : 基礎 分子標的1(トランスレーショナルリサーチ))
- リンパ節転移に肉腫成分を認めた真性胃癌肉腫の1切除例
- 異時性発生を認めた胆管乳頭腫症の1例
- 超高齢女性に発症した自己免疫性肝炎の1例
- 腫瘍濃染を伴わない段階で骨転移を来たした微小な肝癌の1例
- Granulocyte-colony stimulating factor産生多発胃癌の1例
- 経カテーテル的動脈塞栓術にて救命し得た小児III b型肝損傷の2例
- PP318027 幽門側胃切除後のB-II型空腸パウチ再建30例の検討
- 337 大腿骨軟骨肉腫肺転移巣の細胞像
- Lewy body を伴った多系統萎縮症の 1 剖検例
- 眼窩および軟口蓋に発生したアミロイドーシスの1例
- Tailgut cyst の一乳児例
- E122 Tailgut cystの1例
- 交通事故による肝外傷手術例の検討
- P-2-105 原発性十二指腸癌の3例(治療,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 87.Weekly CBDCA+PTX concurrent TRTにより病理学的完全奏効が得られた扁平上皮肺癌の1例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 2. 肺粘表皮癌の 1 例(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 成人鼠径ヘルニアに対するメッシュプラグ法と比較した Kugel 法の優位性
- 0246 胃癌肉腫の1切除例(胃悪性5(特殊組織型),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 骨盤内放線菌症の1例
- 6.Gefitinibが著効した肺腺癌の3例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- P-2-577 肝細胞癌におけるEGFRファミリーの発現と予後(肝 悪性4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 多巣性,微小な石灰化(Gamna-Gandy結節)を伴う可動性に乏しい左房粘液腫の1例
- 62.原発性か転移性か判断を要した肺腫瘍の4症例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- P-197 肺扁平上皮癌の増殖と進展にかかわる遺伝子異常 : とくにp53,Rb遺伝子について
- 282 破骨型巨細胞を伴った肺癌の1例
- 肺扁平上皮癌の組織発生と諸問題(第21回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- P-452 肺pleomorphic carcinomaの上皮性マーカーを用いた免疫組織化学的検討(一般演題(ポスター)48 病理,第48回日本肺癌学会総会)
- 気道上皮の化生・過形成性病変, 異形成および扁平上皮癌におけるEGFRファミリーの発現の検討(18 病理1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P3-13 気道上皮の化生・過形成性病変および異形成におけるcytokeratinの発現と増殖能との関連(ポスター総括3 : 病理1 神経内分泌腫瘍・扁平上皮癌)
- 4-3 気道をめぐるEndobronchial Ultrasonography (EBUS)の成績と評価(第28回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 大動脈瘤術後6年目に発症した2次性大動脈十二指腸瘻の1例
- 腹腔鏡手術後の術後体動評価
- P-150 卵巣原発大細胞神経内分泌癌の一例(卵巣(3),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 大量喀血に対して外科的治療を行った気管支拡張症の1例
- SF-011-4 発生母地から見た十二指腸乳頭部癌の臨床病理学的検討(胆管・胆嚢(臨床病理),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-137-5 サイトケラチンおよびムチン免疫組織染色による十二指腸乳頭部癌の臨床病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 急性虫垂炎と術前診断した卵管結紮術後の卵管留水腫茎捻転の1例
- R-19 幽門側胃切除後のB-II型再建における空腸パウチ作成の意義
- P-1353 幽門側胃切除後のB-II型再建における空腸パウチ作成の意義
- 左腋窩に発生した異所性乳癌の1例
- P-2-681 総重量13kgの巨大後腹膜脂肪肉腫の1例(後腹膜1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-592 当院にて経験した閉鎖孔ヘルニア手術症例12例の検討(ヘルニア1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-420 異時性発生を認めた胆管乳頭腫症の1例(胆 症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- S状結腸癌による全結腸壊死型閉塞性大腸炎の1例
- 肝細胞腺腫と鑑別が困難であった肝細胞癌の1切除例
- P-2-213 肝のう胞から長期間経過観察された胆管のう胞腺癌の一例(肝腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-65 消化器癌患者に対する上腕ポート留置法の経験(外科一般3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-492 盲腸癌術後6年で,高CEA血症をきたした骨盤内腫瘤の一例(小腸・大腸 症例2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-607 大腸原発血管筋脂肪腫の1例(大腸・肛門 非上皮性腫瘍,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腹腔鏡下腹壁瘢痕ヘルニア修復術の検討 : 開腹術との比較(全般9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 15歳男子に発症した Solid-pseudopapillary tumor の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肺腫瘤に対するCTガイド下マーキング中に発症した空気塞栓症の1例
- 乳房温存療法困難症例に対して行った術後乳房照射併用遊離真皮脂肪弁移植の整容性評価
- 肺末梢病変に対する気管支腔内超音波断層法による内部構造解析
- 右側肝円索を伴った肝内胆管癌の1切除例
- 成人臍ヘルニア嵌頓の3例
- 初期子宮頚癌に対する円錐切除術による妊孕性温存療法の有効性および妊娠への影響に関する検討
- 気管支腔内超音波断層法(Endobronchial Ultrasonography, EBUS)
- 成人臍ヘルニア症例の検討
- 原発性乳癌手術症例の予後予測におけるKi-67 labeling index, p53免疫染色の有用性
- P-78 多発結節型肺アミロイドーシスの2症例
- 29. 乳癌肺転移との鑑別に気管支内視鏡細胞診検体の免疫染色が有用であった肺腫瘍の2例(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 肉腫様増殖を示した膀胱癌の1例 : Sarcomatoid carcinoma 症例
- 9.術前FDG-PETを施行した原発性肺癌切除例の検討(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 48. 両側気胸にて発症した悪性胸膜中皮腫の1例(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)
- IV-1-4)気管支腔内超音波検査法による気管支深達度診断 : 肺門部(中心型)肺癌を目標とした : 第24回肺癌画像診断食・画像診断セミナー
- W6-1 気管支腔内超音波検査の現況と将来(気道病変に対する超音波診断)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 転移性肝腫瘍と鑑別が困難であった肝副葉の1切除例
- 示2-241 細菌性腹膜炎での嫌気性菌による腹腔内汚染度の表象化(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-207 Mesenteric fibromatosis の一例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 10.急性呼吸不全にて入院し人工呼吸器管理下にTBLBにてAIPと診断し得た1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- von Recklinghausen病に合併した空腸悪性神経鞘腫穿孔の1例
- 肝細胞癌破裂後腹膜播種をきたした1例
- 肺癌治癒切除7年半後に両肺・脳・骨に同時多発転移を生じた1例
- PC-1-144 肝細胞癌破裂3例の検討
- PC-1-075 診断に苦慮した大動脈十二指腸瘻の1例
- PP-2-312 巨大腹壁瘢痕ヘルニアに対する腹腔鏡修復術
- Angiomyofibroblastoma of the Vulva
- 35.肺原発signet-ring cell carcinomaの1例(日本肺癌学会中国四国支部会)
- VII-2-2) 気管支腔内超音波断層法による肺末梢病変の内部構造解析 : 第25回肺癌診断会・画像診断セミナー
- 62.多発性限局性スリガラス様陰影を呈し肺胞置換型増殖を示す小型肺腺癌6切除例の検討 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 5. 肺末梢病変に対する気管支腔内超音波断層法 (Endobronchial Ultrasonography) と病理組織像との対比(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 4. 気管支腔内超音波断層法 (Endobronchial Ultrasonography) による気管支周囲臓器の見え方について(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 気管支腔内超音波断層法 (Endobronchial Ultrasonography) の臨床応用(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 呼吸器疾患における気管支腔内超音波断層法(Endobronchial Ultrasonography, EBUS)の有用性
- 当院における大腸癌手術症例の部位・形態・性状コードに関する検討
- P-178 乳腺原発小細胞癌の1例(乳腺(5),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- I-14 肺扁平上皮癌の組織多様性の検討
- 14.肺扁平上皮癌の組織多様性の検討(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 気管支粘膜上皮の異形成および扁平上皮癌におけるapoptosisに関する検討 : ワークショップ4 : 前癌病変とは?
- 7 気道上皮における化生性・過形成性病変,異形成および扁平上皮癌の抗nucleolin抗体を用いた増殖能の検討 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 26.気道上皮の過形成性・化生性病変,異形成におけるcytokeratin14の発現と増殖能との関連
- P-240 腺癌・扁平上皮癌に併存する小細胞癌の遺伝子異常の解析
- Biphasic pulmonary blastomaの1例
- P-5 肺異型腺腫様過形成(AAH)多発例の検討(示説,前癌病変,第40回日本肺癌学会総会号)
- W3-4 中枢気道病変における気管支腔内超音波断層法による気管、気管支軟骨の描出(中枢・末梢気道病変に対する画像診断の有用性)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 虫垂癌との鑑別が困難であった黄色肉芽腫性虫垂炎の1例
- PS-148-6 当科における消化器神経内分泌腫瘍の検討(PS-148 ポスターセッション(148)その他-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 6. 当院で経験した夏型過敏性肺炎(SHP)の2例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)