有機-無機ハイブリッド超薄膜によるバイオセンサの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The hybrid ultra-thin films composed of cationic long-alkyl chain molecules and nano-size Prussian Blue clusters were obtained by the Langmuir-Blodgett (LB) technique. It was found that the LB films are quite useful as the starting material for building the high performance biosensors based on oxidative enzymes. The biosensors were easily prepared by a simple immersion of the LB films into enzyme solution, then they work under a very low potential range avoiding the interferent current. We demonstrated that the process is applicable to prepare many types of biosensors just by changing the immobilized enzymes.
- 2010-02-01
著者
-
今久保 達郎
長岡技科大
-
和泉 充
東京海洋大学
-
和泉 充
東京海洋大学海洋工学部
-
和泉 充
東京海洋大
-
大貫 等
東京海洋大学海洋工学部
-
遠藤 英明
東京海洋大学海洋科学部
-
今久保 達郎
長岡技術科学大学工学部
-
遠藤 英明
東京海洋大学
関連論文
- ピークを制御されたパルス磁場による高温超伝導バルク磁石の着磁
- 22pGT-16 有機超伝導体κ_H-(DMEDO-TSeF)_2[Au(CN)_4](THF)の超伝導特性(22pGT Mott系・三角格子,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aYC-5 ドメイン構造を有する有機超伝導体κ_L-(DMEDO-TSeF)_2[Au(CN)_4](THF)の角度依存性磁気抵抗(κ型,輸送測定,中性-イオン性転移,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23aTC-12 ドメイン構造を有する有機超伝導体κ_L-(DMEDO-TSeF)_2[Au(CN)_4](THF)のフェルミ面(23aTC κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pRB-10 (DIETSe)_2GaCl_4の^Se NMR(中性イオン・π-d系・磁気抵抗効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pRB-9 (DIETSe)_2MX4[M=Fe,Ga;X=Cl,Br]の磁性と磁気輸送特性(中性イオン・π-d系・磁気抵抗効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 20pRJ-6 (DIETSe)_2FeCl_4の磁性と特異な巨大磁気抵抗II(π-d系・ESR・フェルミオロジー,領域7,分子性固体・有機導体)
- 20pRJ-7 (DIETSe)_2FeBr_4の磁気輸送特性(π-d系・ESR・フェルミオロジー,領域7,分子性固体・有機導体)
- 29pTE-15 (DIETSe)_2FeCl_4の磁性と特異な巨大磁気抵抗(29pTE π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aYB-11 有機超伝導体κ_L-(DMEDO-TSeF)_2[Au(CN)_4](THF)における構造相転移(26aYB κ型塩、バンド計算,領域7(分子性固体・有機導体))
- 有機-無機ハイブリッド超薄膜によるバイオセンサの開発
- バルク高温超電導同期電動機における回転界磁バルクの着磁法の研究
- バルク超電導体の推進動力用モータへの応用
- ガドリニウム系バルク高温超電導体を用いた推進用小型同期電動機の開発
- 波形制御パルス着磁によるGd系バルクの捕捉磁場特性
- 渦巻き型コイルによる大型バルク超電導体のパルス着磁
- 回転機応用のためのGd系バルク高温超電導体の捕捉磁束密度分布整形に関する研究
- 高温超伝導溶融バルク体の船舶用モーターへの応用
- Gd系バルク高温超電導体を回転界磁磁石とする液体窒素循環冷却型同期回転機の研究
- 高温超伝導体バルクの渦巻型コイルによる着磁特性(自然科学)
- 有機-無機ハイブリッド系ラングミュア・ブロジェット膜を用いたグルコースセンサの開発 : カチオン性超薄膜へのグルコース酸化酵素の吸着特性
- 有機-無機ハイブリッド系ラングミュア・ブロジェット膜を用いたグルコースセンサの開発 : カチオン性超薄膜へのグルコース酸化酵素の吸着特性(機能性有機薄膜,一般)
- TCNQ誘導体LB膜を用いたFETにおける電極界面および絶縁層界面の効果
- TCNQ誘導体LB膜を用いたFETにおける電極界面および絶縁層界面の効果(機能性有機薄膜・一般)
- 28pXD-12 BEDO-TTF/ステアリン酸混合分子系の水面上における部分電荷移動状態の形成
- 28pXD-11 BEDO-TTFをもちいた導電性LB膜における磁気抵抗の脂肪酸分子長効果
- 22aYG-2 BEDO-TTFとステアリン酸との導電性LB膜における横磁気抵抗の解析
- 22aZK-1 BEDO-TTFとステアリン酸との新しい金属LB膜における横磁気抵抗
- ゾルゲル法で作製したエピタキシャルLa_A_xMnO_3(A=Ca, Sr, Ba)薄膜の電気特性
- 24aJ-13 Pr_Ca_MnO_3薄膜における光偏極スピンのマイクロ波応答の研究
- 29p-E-3 Pr_Ca_MnO_3の電荷整列相における光照射効果
- 31p-XB-5 BEDO-TTF/脂肪酸系導電性LB膜におけるアルキル鎖の効果
- 酸素置換型TTFドナー分子BEDO-TTFと脂肪酸による新しい金属的導電性LB膜(新結晶・新物質)
- 26p-PSB-12 (La, Ca)MnO_薄膜における酸素量と電気的・磁気的特性
- 30p-PSB-22 電子スピン共鳴によるPr_Ca_MnO_3における電荷整列相の研究
- Recent progress in metallic Langmuir-Blodgett film based on TTF derivatives (東京商船大学創立120周年記念国際交流基金事業にかかる論文)
- 8p-C-4 新しい金属的導電性LB膜の作製および物性 III
- 31p-C-2 新しい金属的導電性LB膜の作製および物性 II
- 31p-C-1 新しい金属的導電性LB膜の作製および物性 I
- 超伝導発現をめざした電荷移動塩超薄膜の研究
- 高効率スーパードライブシステムの可能性研究
- 長鎖アルキルTFT系LB膜および結晶の研究 : 面内構造
- 27a-K-10 [EDT-TTF(SC_)_2]_2I_3の結晶及びLB膜の物性III
- 28a-YS-5 [EDT-TTF(SC_)_2]_2I_3の結晶及びLB膜の物性II
- 28a-YS-4 [EDT-TTF(SC_)_2]_2I_3の結晶及びLB膜の物性I
- 29a-YP-8 低次元磁性体CuGeO_3の構造II
- 29a-YJ-2 [EDT-TTF(SC_)_2]_2I_3結晶の作製
- 15a-S-11 低次元磁性体CuGeO_3の構造
- 28p-K-2 蛍光XAFS法による[EDT-TTF(SC_)_2]_2I_3LB膜のヨウ素分子配向状態
- 導電性薄膜の構造制御と物性
- 酸化物高温超伝導材料の特性開発
- 4p-F-7 (NbSe_4)_3Iの低温X線構造解析
- 4p-F-6 (MSe_4)_nIのラマン散乱と交流電気伝導
- 3a-L-9 擬一次元金属相NbS_3の超伝導
- 5a-A-7 (MSe_4)_xIの赤外反射スペクトル
- 5a-A-6 (TaSe_4)_2I,(NbSe_4)_3Iのラマン散乱
- 2p-KH-12 (NbSe_4)_3Iのラマン散乱
- 2p-KH-11 (NbSe_4)_3Iの構造相転移
- 13p-PS-19 パルス強磁場下におけるZrTe_5およびHfTe_5の磁気抵抗
- 13p-PS-18 I_NbSe_4およびI_TaSe_4の電気伝導
- 13p-PS-17 NbS_の超伝導
- 30p-M-8 HfTe_5抵抗異常 [IV]
- 波形制御されたパルス磁場によるバルク高温超伝導材料の着磁特性
- 外径140mmのGd-Ba-Cu-O高温超電導バルク体の渦巻き型コイルによるパルス着磁特性
- 推進動力用超電導電動機の界磁コイルに関する研究
- Bi-2223線材を用いた積層パンケーキ界磁コイルの試作と評価
- 波形制御パルス着磁法によるGd-Ba-Cu-Oバルク超伝導体の捕捉磁場測定
- 9.波形制御パルスによる高温超電導バルク磁石の着磁(自然科学)
- 高温超電導バルク材料のパルス着磁特性(自然科学)
- ナノ粒子を添加した高温超電導バルク材の微細構造組織と超電導
- 有機-無機ハイブリッド超薄膜によるバイオセンサの開発
- 輸送技術の最新動向 (特集 新たな百年に臨む「超電導」)
- 含ヨウ素TTF誘導体を用いた分子性導体の結晶設計 (特集 ヨウ素ケミカルの新しい展開)
- 23aQB-11 2次元系有機超伝導体κ_H-(DMEDO-TSeF)_2[Au(CN)_4](THF)の強磁場角度依存性磁気抵抗(分子デバイス・磁気抵抗効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 18pRA-14 2次元系有機超伝導体κ_H-(DMEDO-TSeF)_2[Au(CN)_4](THF)の磁気抵抗(κ型塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 17aWF-1 圧力下にあるθ-(DIETS)_2[Au(CN)_4]の電気伝導性
- 28pWB-13 希土類イオンを含む有機伝導体V
- 24aR-10 二面体角の大きなθ型錯体の低温電子状態
- 26pE-4 希土類イオンを含む有機導体 III
- 28a-K-1 dmit系分子性導体における金属-絶縁体転移と低温構造
- 30p-YS-1 新しいdmit系分子性導体の構造と物性
- 25p-N-10 分子性導体IEDT[Pd(dimt)_2]の電荷移動量と物性
- 22aPS-39 Structure and magnetic properties on Y_Sr_xCoO_(x=0.67, 0.75)
- 8a-C-13 ヨウ素を含むドナーによる分子性導体の構造と物性
- 高温超伝導の海洋科学技術への適合可能性 : 推進用電動機への応用を中心に
- 25pE-15 ヨウ素を含む分子性伝導体DIETS塩の物性及び圧力-温度相図
- 対イオンにランタニド元素を含む新しい分子性伝導体の構造と物性
- 1p-B-7 新しいタイプの分子間相互作用を示す有機ドナー分子性導体の構造と物性
- Gd系バルク高温超電導体を用いた同期モータ
- Development of 1 MW-class HTS Motor for Podded Ship Propulsion System(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- Development of 1 MW-class HTS Motor for Podded Ship Propulsion System(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 突極型高温超電導発電機の基本電機設計と最適化
- 風力用突極型HTS発電機の電気設計検討
- 24aBK-7 (DIETSe)_2MX_4[M=Fe,Ga,X=Cl,Br]の強磁場物性(24aBK 中性-イオン転移・π-d系など,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aBK-6 (DIETSe)_2FeCl_Br_の合成と物性(24aBK 中性-イオン転移・π-d系など,領域7(分子性固体・有機導体))
- 19aEB-8 (DIETSe)_2FeBr_Cl_4_の強磁場物性(19aEB π-d系(BETS,フタロシアニン,DIERTSeなど),領域7(分子性固体・有機導体))
- 19aEB-7 擬一次元π-d系(DIETSe)_2MX_4[M=Fe,Ga,X=Cl,Br]の低温電子状態(19aEB π-d系(BETS,フタロシアニン,DIERTSeなど),領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pXN-15 (DIETSe)_2FeBr_Cl_における磁性と伝導性の相関(26pXN π-d系(BETS等),領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aXN-11 有機超伝導体κ_H-(DMEDO-TSeF)_2[Au(CN)_4](THF)の角度依存性磁気抵抗(26aXN BEDT-TTF系,層状超伝導体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aBC-4 (DIETSe)_2MB_Cl_2[M=Ga,Fe]の強磁場物性(28aBC 擬1次元系・電荷秩序など,領域7(分子性固体))