Occurrence of Pseudovitamin B_<12> and Its Possible Function as the Cofactor of Cobalamin-Dependent Methionine Synthase in a Cyanobacterium Synechocystis sp. PCC6803
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To clarify the physiological function of pseudovitamin B12 in cyanobacteria, we determined pseudovitamin B12 contents and cobalamin-dependent methionine synthase activity in Synechocystis sp. PCC6803 grown under CoSO4-sufficient and -limited conditions. Pseudovitamin B12 and cobalamin-dependent methionine synthase activity (0.8 nmol/min/mg protein) were found in a homogenate of the Synechocystis cells grown for 10 d in the CoSO4-sufficient medium. The cellular pseudovitamin B12 contents increased significantly at the early logarithmic growth phase and thereafter decreased rapidly at the stationary phase; a similar fluctuation pattern was shown in the cobalamin-dependent methionine synthase activity. Although the CoSO4-limited conditions did not reduce the cell growth, pseudovitamin B12 contents and methionine synthase activity decreased significantly in the limited cells relative to the sufficient cells. These results indicate that the cyanobacterium Synechocystis sp. PCC6803 can synthesize pseudovitamin B12 de novo and utilize it as the cofactor for cobalamin-dependent methionine synthase.
- 財団法人 学会誌刊行センターの論文
- 2009-12-01
著者
-
渡辺 史夫
京都大学 工学部建築学科
-
渡邉 史夫
京都大学工学研究科建築学専攻
-
Nakano Y
Dep. Of Applied Biological Chemistry Graduate School Of Life And Environmental Sciences Osaka Prefec
-
Inui H
Center For Res. And Dev. Of Bioresources Osaka Prefecture Univ.
-
Inui H
Tottori Univ. Tottori Jpn
-
Inui Hiroshi
Department Of Agricultural Biochemistry And Biotechnology Tottori University:(present Address)depart
-
Inui Hiroshi
Department Of Applied Biological Chemistry Osaka Prefecture University
-
Inui Hiroshi
Graduate School Of Life And Environmental Sciences Of Osaka Prefecture University
-
Yamaji Ryoichi
Department Of Applied Biological Chemistry Graduate School Of Life And Environmental Sciences Osaka
-
WATANABE Fumio
Department of Architectural Engineering, Kyoto University
-
NAKANO Yoshihisa
Graduate School of Life and Environmental Sciences of Osaka Prefecture University
-
TANIOKA Yuri
Department of Applied Biological Chemistry, Osaka Prefecture University
-
WATANABE Fumio
School of Agricultural, Biological and Environmental Sciences, Faculty of Agriculture, Tottori Unive
-
YABUTA Yukinori
School of Agricultural, Biological, and Environmental Sciences, Faculty of Agriculture, Tottori Univ
-
YAMAJI Ryoichi
Graduate School of Life and Environmental Sciences, Osaka Prefecture University
-
SHIGEOKA Shigeru
Department of Advanced Bioscience, Faculty of Agriculture, Kinki University
-
NAKANO Yoshihisa
Center for Research and Development Bioresources, Organization for University-Industry-Government Co
-
Yabuta Yukinori
School Of Agricultural Biological And Environmental Sciences Fac. Of Agriculture Tottori Univ.
-
Nakano Yoshihisa
Graduate School Of Life And Environmental Science Osaka Prefecture University
-
Nakano Yoshihisa
Nutrition Laboratory College Of Agriculture
-
Tamura Yoshiyuki
The Second Department Of Internal Medicine School Of Medicine The University Of Tokushima
-
Yoshiyuki Tamura
Laboratory Of Nutrition And Food Science Hagoromo University Of International Studies
-
Tamura Yoshiyuki
Second Depertment Of Internal Medicine School Of Medicine The University Of Tokushima
-
Tanioka Yuri
Department Of Nutrition Junior College Of Tokyo University Of Agriculture
-
Tokunaga Yoko
Division Of Applied Biological Chemistry Department Of Bioscience And Biotechnology Faculty Of Agric
-
Watanabe Fumio
School Of Agricultural Biological And Environmental Sciences Faculty Of Agriculture Tottori Universi
-
Watanabe F
Faculty Of Regional Environmental Science Tokyo University Of Agriculture
-
Shigeoka Shigeru
Department Of Advanced Bioscience Faculty Of Agriculture Kinki University
-
Watanabe Fumio
Department Of Agricultural Chemistry University Of Osaka Prefecture
-
Yabuta Yukinori
School Of Agricultural Biological And Environmental Sciences Faculty Of Agriculture Tottori Universi
-
Watanabe Fumio
Department Of Oral And Maxillofacial Sciences Gifu University School Of Medicine
関連論文
- SEEBUSの思い出
- 柱との接合を省略したプレキャスト壁の耐震性に関する実験的研究
- 23236 高強度RC柱に用いるコンクリートの寸法効果(柱(4),構造IV)
- 23240 高強度材料を用いた鉄筋コンクリート柱の曲げ耐力における寸法効果 : その3:実験結果に基づいた考察(柱(4),構造IV)
- 近畿支部
- 22598 混合より線を用いた損傷制御型構造形式の開発基礎研究(合成梁・ブレース,構造III)
- 23015 RB工法を用いたRC架構の耐震補強に関する研究 : その1:実験的検証(外付け補強,構造IV)
- 23016 RB工法を用いたRC架構の耐震補強に関する研究 : その2:設計・施工法と適用例(外付け補強,構造IV)
- 23238 高強度材料を用いた鉄筋コンクリート柱の曲げ耐力における寸法効果 : その1:実験概要(柱(4),構造IV)
- 23239 高強度材料を用いた鉄筋コンクリート柱の曲げ耐力における寸法効果 : その2:実験結果の概略(柱(4),構造IV)
- 23241 高強度材料を用いた鉄筋コンクリート柱の曲げ耐力における寸法効果 : その4:実験結果と計算モデルとの比較(柱(4),構造IV)
- 23076 100MPaを超える高強度コンクリートの低サイクル疲労に関する実験的研究(コンクリート,構造IV)
- 23176 偏在開口を有するRC造連層耐震壁のせん断性状に関する研究 : その4:第2シリーズの実験概要・結果(耐震壁(5),構造IV)
- 23177 偏在開口を有するRC造連層耐震壁のせん断性状に関する研究 : その5:せん断剛性・耐力の検討、FEM解析(耐震壁(5),構造IV)
- 23183 耐震壁下に位置し杭を有する基礎梁のマクロモデルによる数値解析 : その2:基礎梁の損傷と耐震壁の変形の関連性(耐震壁(6),構造IV)
- 21551 混合ストランドを用いたプレキャスト圧着接合部骨組の履歴性状 : その2 : 実験結果及び考察
- 21550 混合ストランドを用いたプレキャスト圧着接合部骨組の履歴性状 : その1 : 実験概要
- 21285 異種強度軸鉄筋混使用によるRC柱の2軸曲げ性能の改善 : その2。解析結果及び断面解析
- 21284 異種強度軸鉄筋混使用によるRC柱の2軸曲げ性能の改善 : その1 研究の目的及び断面解析
- 21271 引張軸力を受けるプレキャストRC柱・基礎接合部の強度と変形性能に関する研究 : -その2-結果考察
- 21270 引張軸力を受けるプレキャストRC柱・基礎接合部の強度と変形性能に関する研究 : -その1-実験概要
- 21191 エネルギー消費型プレキャスト柱梁圧着接合工法
- 21109 プレストレス力の梁柱接合部履歴復元力特性に対する影響 : その2 : 実験結果及び考察
- 21108 プレストレス力の梁柱接合部履歴復元力特性に対する影響 : その1 : 実績目的及び概要
- 21047 各種強度の鉄筋混使用によるRC断面曲げ性能の制御 : その4. 解析結果の実験
- 21046 各種強度の鉄筋混使用によるRC断面曲げ性能の制御 : その3. 材料の履歴特性に基づく断面解析
- 2929 高強度コンクリートを用いた梁のせん断強度に関する研究 : その2. せん断強度の評価
- 2928 高強度コンクリートを用いた梁のせん断強度に関する研究 : その1 fc'=600kg/〓, 800kg/〓に関する実験
- 2870 高強度コンクリート柱の曲げ耐力評価
- 2976 超高強度コンクリートを用いた梁のせん断強度に関する研究 : その1. fc'=1200kg/cm^2に関する実験
- 2845 プレストレストコンクリートの架構の地震時応答特性
- 21273 プレキャストRC造柱脚部埋込み接合部の挙動に関する実験的研究 : その3 ソケットベースにおける応力伝達のメカニズム
- 21408 プレキャストRC造柱脚部埋込み接合部の挙動に関する実験的研究 : その2 側柱の脚部の性能
- 地震荷重を受けるプレストコンクリート柱の弾塑性変形機構に関する基礎的研究
- 21465 プレストレストコンクリート梁柱骨組の地震応答性状 : その2 : PC骨組とRC骨組の地震応答性状の比較
- 21464 プレストレストコンクリート梁柱骨組の地震応答性状 : その1 : Thompson and Park モデルの修正
- 3種PCはりを用いた不静定ラーメンの地震時復元力特性に関する研究 : 構造系
- 220 第3種PCはりを用いた不静定ラーメンの地震時復元力特性に関する研究(構造)
- 1-9 PC円筒シエルの定着域応力に関する研究(その1)(第1室 材料構造)
- 2985 鉄筋コンクリート梁のせん断補強筋と靭性に関する研究(その3)
- 21120 高強度コンクリートの鉄筋コンクリート靭性柱への適用に関する研究 : その1. 実験概要と結果
- 2813 鉄筋コンクリート梁のせん断補強と靭性に関する研究 (その2)
- 2812 鉄筋コンクリート梁のせん断補強と靭性に関する研究 (その1)
- 2004 鉄筋コンクリート梁のせん断補強とと靱性に関する研究(構造)
- 21298 プレストレスト鉄筋コンクリート梁の水中における低サイクル曲げ疲労特性に関する研究 : その2 生存確率に基づく疲労寿命
- 21297 プレストレスト鉄筋コンクリート梁の水中における低サイクル曲げ疲労特性に関する研究 : その1 実験方法および実験結果の概要
- 23382 PC鋼材の付着すべりモデルが圧着型PCaPC部材の履歴復元力特性に与える影響(設計・解析法,構造IV)
- 近畿支部
- 2010 アンボンドPC門型フレームの履歴復元力特性に関する研究(構造)
- 2669 PC梁断面の変形能力と鋼材係数についての一考察
- 2666 アンボンドPC梁の履歴復元力特性に関する研究 : 鋼材配置型の影響 その 2
- 2665 アンボンドPC梁の履歴復元力特性に関する研究 : 鋼材配置型の影響 その 1
- 2004 高強度フープにより横拘束されたコンクリートの疲労破壊性状について : 中心軸圧を受ける円柱供試体の場合(構造)
- 329 高強度鉄筋によるコンクリートの横補強効果について : 高応力繰返し作用を受ける場合
- 301 高強度鉄筋によるコンクリートの横補強効果について
- 20. 鉄筋コンクリート梁柱部材のせん断設計法 : (その3) じん性を必要とする場合の設計法(構造)
- 19. 鉄筋コンクリート梁柱部材のせん断設計法 : (その2) じん性を必要としない場合の設計法(構造)
- 18. 鉄筋コンクリート梁柱部材のせん断設計法 : (その1) トラス作用とアーチ作用(構造)
- 2981 各種強度の鉄筋の混用によるRC断面曲げ性能の制御 : その2. 解析結果
- 2980 各種強度の鉄筋混用によるRC断面曲げ性能の制御 : その1. 基本的アイディアと解析方法
- 21121 高強度コンクリートの鉄筋コンクリート靭性柱への適用に関する研究 : その2. 拘束コンクリートの応力-ひずみモデル
- 鉄筋コンクリート柱におけるせん断補強筋の補強効果に関する研究 : その2・せん断抵抗機構に関する考察および結論
- 鉄筋コンクリート柱におけるせん断補強筋の補強効果に関する研究 : その1・実験目的、方法および結果
- 新試験法による鉄筋コンクリート柱の剪断実験 : 構造系
- 2010 鉄筋コンクリート柱の剪断力伝達機構に及ぼす帯筋降伏強度の影響について(構造)
- 21149 横拘束された高強度コンクリートの応力一歪曲線モデルに関する研究 : その2. RC部材断面の曲げ解析結果及びその考察
- 21148 横拘束された高強度コンクリートの応力一歪曲線モデルに関する研究 : その1. 曲げせん断力を受けるRC柱部材への適用とその問題点
- 21453 プレキャストプレストレストコンクリート圧着梁柱ト型骨組の載荷試験 : その2 : 実験結果および考察
- 21418 圧縮強度100MPa級のコンクリートを用いたRC角柱の中心軸圧縮試験 : その2 : 実験結果及び考察
- 21417 圧縮強度100MPa級のコンクリートを用いたRC角柱の中心軸圧縮試験 : その1 : 実験概要
- 21406 プレキャストRC柱脚ヒンジ部の変形性状に関する研究 : その2 結果の考察
- 21272 鉄筋コンクリート梁のせん断強度発現機構に関する解析
- 21270 高強度コンクリートを用いた梁のせん断強度と靱性
- Occurrence of Pseudovitamin B_ and Its Possible Function as the Cofactor of Cobalamin-Dependent Methionine Synthase in a Cyanobacterium Synechocystis sp. PCC6803
- 23237 曲げせん断を受ける鉄筋コンクリート梁の変形能力予測
- 23292 曲げせん断を受けるRC梁の強度と変形能力に関する研究 : その2)曲げ降伏後のじん性評価
- 23291 曲げせん断を受けるRC梁の強度と変形能力に関する研究 : その1)せん断強度式の改良
- 21276 柱部材に対するNewRCせん断強度式の耐力予測精度
- 21236 プレストレストコンクリート外部梁・柱接合部の繰り返し載荷試験 : その1 : 試験概要
- 21294 高強度PCくいの曲げ靱性改善と靱性設計 : その1.横拘束と高一様伸び鋼材併用による靱性改善
- 21173 超高強度PCくいの曲げ靭性改善に関する研究(その1)
- 21172 超高強度PCくいの曲げ靭性改善に関する研究(その1)
- 横拘束コンクリートによるコンクリート系部材のじん性改善 : 片持ち梁によるじん性改善効果の確認 : 構造
- 2025 水中でのコンクリート系部材の低サイクル疲労(構造)
- 2004 アンボンドPC梁の履歴復元力特性に関する研究 : その2 鋼材配置型の影響(構造)
- 21193 アンボンドPC梁の層歴復元力特性に関する研究 : (その2)実験結果と考察
- 21192 アンボンドPC梁の層歴復元力特性に関する研究 : (その1)実験方法
- 2007 アンポンドPC梁の履歴復元力特性に関する研究(構造)
- 205 アンボンドPCはりの静力学的性質に関する実験的研究(構造)
- 21295 高強度PCくいの曲げ靱性改善と靱性設計 : その2.靱性の評価と靱性設計
- 繰り返し水平力を受ける2層鉄筋コンクリートラーメン要素の復元力-変形機構に関する実験的研究 : その4. 柱のa/D=1.0の場合;実験結果および、その考察 : 構造
- 繰り返し水平力を受ける2層鉄筋コンクリートラーメン要素の復元力-変形機構に関する実験的研究 : その3, 柱のa/D=1.0の場合;実験計画およびひびわれ発生状況にもとづく応力伝達機構の概念 : 構造
- 繰り返し水平力を受ける2層鉄筋コンクリートラーメン要素の復元力-変形機構に関する実験的研究 : その2. 実験結果とその考察
- 繰り返し水平力を受ける2層鉄筋コンクリートラーメン要素の復元力-変形機構に関する実験的研究 : その1. 実験計画およびその方法
- せん断力を受ける軽量RC柱の力学的挙動に関する研究 : その2 くり返し載荷を受ける場合 : 構造
- 17)鉄筋コンクリート柱のせん断耐力と変形 : くり返し載荷を受ける場合(構造I(第1室))
- 21237 プレストレストコンクリート外部梁・柱接合部の繰り返し載荷試験 : その2 : 試験結果及び考察
- 21189 PRC梁における曲げひびわれ幅評価に関する研究 : その2.曲げひびわれ幅算定式の誘導
- 21188 PRC梁における曲げひびわれ幅評価に関する研究 : その1.曲げ載荷試験とその結果
- 209 鉄筋コンクリート柱の剪断破壊耐力算定用提案式の諸問題(構造)