断片化したPCR産物を質量分析することによる特定遺伝子の多検体分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-08-10
著者
-
梶原 英之
農業生物資源研
-
梶原 英之
農業生物資源研究所
-
梶原 英之
農林水産省農業生物資源研究所生物工学部違伝子設計研究室
-
梶原 英之
農水省農業生物資源研究所
-
佐藤 仁敏
種苗管理セ
-
佐藤 仁敏
種苗管理センター
関連論文
- マメ科植物ミヤコグサ種子タンパク質の二次元電気泳動による分離と質量分析を用いた同定(予報)
- メンブレンフィルター免疫染色法を利用したスイカ種子からのスイカ果実汚斑細菌病菌の検出と分離
- メンブレンフィルター法と選択培地を用いたスイカ種子からのスイカ果実汚斑細菌病菌の検出と分離(関東部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- ジャガイモ貯蔵休眠塊茎のウイルスの遺伝子診断(北海道部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- PCR-マイクロプレート・ハイブリダイゼーション法によるメロン黄化えそウイルス(MYSV)の検出
- カイコタンパク質の網羅的解析とそのデータベース化
- (410) 茨城県におけるスイカ果実汚斑細菌病菌によるメロン病害の発生(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (43)ネメシアから検出したネメシアリングネクロシスウイルス(NeRNV)(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- 断片化したPCR産物を質量分析することによる特定遺伝子の多検体分析
- ビールオオムギ種子貯蔵蛋白質と麦芽品質
- (22) PCR-マイクロプレート・ハイブリダイゼーション法によるジャガイモ塊茎からのジャガイモYウイルスの検出 (北海道部会)
- (6) ジャガイモSウイルスゲノムの3'末端領域の塩基配列 (北海道部会)
- (337) 実生苗を利用した増菌法(Sweat-bag Seedling法)に適用する薬剤がAcidovorax avenae subsp.citrulliに及ぼす影響(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (37)新しい特異的PCRプライマーとポリビニルポリピロリドンを用いた果実汚斑細菌病菌検出法の改良(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (30)ウリ科野菜における果実汚斑細菌病菌の茎内移動(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (409) スイカおよびメロン種子における実生苗を利用したAcidovorax avenae subsp. citrulliの増菌検出法(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 遺伝子診断によるジャガイモ休眠塊茎からのジャガイモウイルスの検出に影響する要因(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (5)ジャガイモSウイルスのアンデス系統と普通系統の分子性状比較と分子識別
- ジャガイモにおけるキュウリモザイクウイルスの発生とその塊茎伝染
- ジャガイモおよびペチュニアから分離されたトマト輪点ウイルス
- RT-PCRによるジャガイモ休眠塊茎からの4種ウイルスの検出
- (249) ジャガイモ休眠塊茎からのウイルス検出のための磁性シリカビーズを用いた自動核酸抽出システムの利用 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- PCR-マイクロプレート・ハイブリダイゼーション法によるアブラムシからのジャガイモ葉巻ウイルスの検出
- (19) PCR-マイクロプレート・ハイブリダイゼーション法によるモモアカアブラムシからのジャガイモ葉巻ウイルスの検出 (平成10年度北海道部会)
- (1) PCR-マイクロプレート・ハイブリダイゼーション法によるジャガイモ休眠塊茎からの4種ウイルス検出に供する塊茎部位 (北海道部会)
- 2次元電気泳動によって分離したポリペプチド鎖アミノ酸配列によるアズキ種子タンパク質の分析
- シカクマメ種子蛋白質ライブラリー
- 電気泳動後ブロッティングしたイネ種子胚タンパク質のアミノ酸配列分析
- ダイズ塩基性7Sグロブリン様タンパク質のマメ科植物における分布
- ブロッティングした蛋白質を用いてのファージ抗体の選抜法の開発
- 抗脂質分解活性を持つ植物由来ペプチドの分析
- 電気泳動による農業生物タンパク質の動態解析
- Utilization of plastic tubes for the first dimension of two-dimensional gel electrophoresis
- プラスチック製カラムチューブを使用したディスク電気泳動とその応用
- 放射線突然変異体イネの二次元電気泳動による分析 : 泳動条件の確立と変異タンパク質の検出
- オーストラリアにおけるプロテオーム研究の現状
- キャピラリー電気泳動 -生体高分子分析への応用-
- 糖結合ペプチドのキャピラリー電気泳動による分析
- 質量分析による形質転換作物中の迅速な遺伝子検出法の開発
- カイコのプロテオーム解析
- 同位体ラベルによるタンパク質の発現量変化の網羅的定量法
- 第15回国際生化学会に参加して
- (11) プロテインAを利用したゼラチン粒子凝集法(PA法)によるジャガイモYウイルスの検出 (北海道部会講演要旨)