カドミウム耐性能を有する新規微生物の探索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-10-15
著者
-
秦 隆志
高知高専・物質
-
秦 隆志
高知高専物質工学科
-
戸部 廣康
高知高専物質工学科
-
戸部 廣康
高知高専・物質
-
鈴江 裕二
高知高専・専・物質
-
溝渕 翔子
高知高専・専・物質
-
山中 亨一
高知高専・物質
-
小林 洋行
高知高専・物質
関連論文
- マイクロバブル技術によるブレイクスルー
- マイクロバブルを用いた微生物制御の可能性
- 麻酔薬と生体膜の相互作用に関する研究 : 新たな相互作用測定手法の確立とその応用(日本高専学会 論文奨励賞受賞論文,第1回論文特集号)
- 1P227 局所麻酔薬と生体モデル膜との相互作用(3) : 不飽和リン脂質二分子膜への分配(生体膜・人工膜 A) 構造・物性)
- 局所麻酔薬ジブカインカチオンセンサーを用いる脂質二分子膜へのジブカインの分配測定
- ミニ特集 日本高専学会第16回年会講演会 報告
- 環境負荷によるバクテリオファージの変異挙動
- 微生物に与えるマイクロバブルの影響
- カドミウム耐性能を有する新規微生物の探索
- 環境水中におけるバクテリオファージの分布調査
- 微生物の生育に対するマイクロバブルの影響
- 3P068 タンパク質と麻酔薬の相互作用に関する研究(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- イオン選択性電極を用いるタンパク質-麻酔薬間相互作用の基礎検討(若手研究者の初論文特集)
- イオン選択電極法による脂質二分子膜の相転移観測
- 1P229 局所麻酔薬と生体モデル膜との相互作用(2) : コレステロールの影響(生体膜・人工膜 A) 構造・物性)
- 1P228 局所麻酔薬と生体モデル膜との相互作用(1) : 麻酔ポテンシーとの相関(生体膜・人工膜 A) 構造・物性)
- 2P129局所麻酔薬によって誘起されるDPPC二分子膜のInterdigitationとベシクル-ミセル転移
- 2P128リン脂質二分子膜の相転移温度におよぼす重水置換と高圧力の影響
- 1PD003 不飽和アシル鎖を持つリン脂質二分子膜の高圧力下における相転移
- 1PD001 エーテルおよびエステル結合型リン脂質二分子膜と局所麻酔薬の相互作用
- 飽和アシル鎖を持つリン脂質二分子膜の圧力誘起Interdigitation
- マイクロバブルを用いた微生物制御の可能性
- マイクロバブル技術によるブレイクスルー
- 河川中のバクテリオファージ分布調査による新たな水環境評価手法
- マイクロバブル技術によるブレイクスルー
- マイクロバブルを用いた微生物制御の可能性
- ミニ特集 日本高専学会第16回年会講演会 報告