糖尿病網膜症の発症機序 : 基礎から臨床へ : 内科学的アプローチ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-09-06
著者
-
中村 二郎
名古屋大学代謝病態内科
-
中村 二郎
名古屋大学大学院医学系研究科糖尿病・内分泌内科学
-
堀田 饒
名古屋大学医学部第三内科
-
成瀬 桂子
愛知学院大学歯学部内科学講座
-
成瀬 桂子
名古屋大学医学部第3内科学教室
-
浜田 洋司
名古屋大学医学部第3内科学教室
-
中村 二郎
名古屋大学 大学院医学系研究科糖尿病・内分泌内科学
-
堀田 饒
中部労災病院糖尿病内分泌内科
関連論文
- 愛知県における病院・診療所の糖尿病診療実態調査について
- 臨床検査値をどう読むか?(30・完)HbA1C値と血糖値の乖離を呈し、糖尿病境界型から糖尿病型へと進展した49歳男性
- 産業保健国内関連ニュース 第55回日本職業・災害医学会学術大会を開催して
- 愛知県における重症低血糖の病院アンケート調査
- 愛知県における糖尿病性ケトアシドーシス昏睡, 高血糖性高浸透圧昏睡及び意識障害のない重症高血糖の実態調査について
- アンケート調査による日本人糖尿病の死因 : 1991-2000年の10年間, 18,385名での検討
- アンケート調査による日本人糖尿病の死因-1981-1990年の10年間, 11,648名での検討-
- 『日本人糖尿病の死因の幻想と事実』に対する返答
- 124) 肝細胞癌心臓転移の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 91) 心筋内遊離Mg濃度 : MRSによる実験的検討第9報(日本循環器学会 第114回東海地方会)