需給バランス維持のための可制御負荷の制御法に関する考察(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-28
著者
-
石井 格
電子技術総合研究所エネルギー部
-
山口 浩
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
安芸 裕久
産業技術総合研究所
-
石井 格
産業技術総合研究所
-
近藤 潤次
産業技術総合研究所
-
安芸 裕久
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
安芸 裕久
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門エネルギーネットワークグループ
-
近藤 潤次
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
山口 浩
産業技術総合研究所
-
村田 晃伸
産業技術総合研究所
-
石井 格
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
石井 格
産総研
-
安芸 裕久
産業技術総合研 エネルギー技術研究部門
-
石井 格
産業技術総合研
-
近藤 潤次
産業技術総合研
関連論文
- 2050年を展望した運輸とエネルギー
- 運輸とエネルギー (特集 分散型エネルギーと未来のエネルギーネットワーク) -- (未来技術と未来システム)
- 住宅地における太陽光発電普及を考慮した水素利用エネルギーシステムに関する検討
- E103 実住宅における分散型エネルギーネットワーク実証実験の評価(OS-4 省エネルギー・小型分散電源・コジェネ技術,一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 実住宅を用いた分散エネルギーネットワーク実証試験評価(その1)
- 0501 実住宅における電気・熱・水素エネルギーネットワークの実証実験(S51-1 コージェネレーション,マイクログリッド,S51 分散エネルギー技術)
- 住宅地域コミュニティにおけるエネルギーネットワークの経済性評価
- 実住宅を用いた分散型エネルギーネットワーク検証実験システム(その1)
- 実際の住宅を用いた分散型エネルギーネットワークの試験計画
- ブロック連携によるエネルギーネットワーク検証システムの構築
- 集合住宅における分散型電源のハイブリッド活用による熱電比不整合解消アルゴリズムの提案
- エネルギーネットワークにおけるFC連携制御手法の検討
- 燃料電池・改質器を用いたエネルギーネットワーク制御方式の検討
- 複数の燃料電池を用いた水素流通ネットワークシステムのシミュレータによる評価
- FC連携稼動による水素流通ネットワーク実証システムの構築
- 燃料電池スタックによるエネルギーネットワーク実験システムの構築と評価
- 燃料電池の実機データを用いたエネルギーネットワークシミュレータの構築
- 燃料電池を用いた住宅向けエネルギーネットワークに関する研究
- 4-9.住宅における燃料電池導入と電力・熱・水素エネルギーネットワークに関する考察(その2)((1)分散型エネルギーシステムIII,Session 4 分散型エネルギーシステム)
- 燃料電池と電力・熱・水素によるエネルギーネットワークに関する考察(その2)
- 電流変動時における超電導マグネットの安定性
- 変動磁界中におけるカップリング損失の通電電流依存性
- 家庭用燃料電池-電気二重層キャパシタ蓄電システムの運用方策とエネルギーネットワークへの適用
- 燃料電池エネルギーネットワークにおける電気二重層キャパシタ蓄電装置の運用方策の検討
- 融雪機能付太陽光発電システムの運転報告
- 海外におけるマイクログリッド関連プログラムの動向 : 2)欧州における分散型エネルギーネットワークプログラム
- 実住宅を用いた分散型エネルギーネットワーク検証実験システム(その2)
- 階層的協調制御による配電系統の電圧調節
- 中国都市部への天然ガスビルコージェネレーションの導入
- 中国都市部における民生ビルへの天然ガスコージェネレーション導入に関する検討
- 住宅地における燃料電池導入と電力・熱・水素によるエネルギーネットワーク
- 都市域の住宅における燃料電池と水素エネルギーネットワークに関する研究
- 寒冷地の集合住宅におけるエネルギー需要の実測に基づく分散システム
- 分散型電源を含む配電系統の電圧調節法に関する考察
- 超電導軸受の高剛性化 : II
- 住宅への燃料電池普及進捗および費用低減とCO_2排出削減に関する分析
- SOFC+GTハイブリッドCGSの導入・運用に関する分析
- 4-8.住宅における燃料電池導入と電力・熱・水素エネルギーネットワークに関する考察(その1)((1)分散型エネルギーシステムIII,Session 4 分散型エネルギーシステム)
- 燃料電池と電力・熱・水素によるエネルギーネットワークに関する考察(その1)
- 小規模需要家への分散型電源の普及とエネルギー融通に関する分析
- 次世代エネルギー技術開発・普及政策
- 上下限予測を用いる太陽光発電出力平滑化の貯蔵容量評価
- 分散電源大量導入時の系統電力変動に関する考察
- 需給バランス維持のための可制御負荷の制御法に関する考察(2)
- トランス式超電導限流器の限流特性
- 変動磁界を考慮した界磁巻線の安定性
- ヒータ試験におけるヒータ長さの検討
- 超電導回転子導体と安定化母材との電磁気的結合性のAEによる評価
- シールド型限流器についての検討
- 多層ケーブルの偏流を抑制する巻きピッチ角の決定法
- 5kVA級超電導トランス式限流器の作製
- 液体窒素温度における電磁鋼板の磁気特性
- 交流超電導コイルのコイル端振動とAE信号
- ピン止め型超電導磁気浮上ガイドの走行性能
- 需要の不確実性を考慮した分散電源ネットワークの最適需給
- 民間企業と大学・公的研究機関とによる実証試験への取り組み : 2)住宅を対象とした分散型エネルギーネットワーク
- 銀シース高温超電導テープ線材のパルス通電特性
- クエンチ発生時における交流用超電導コイルの超音波伝達特性
- 偏流を抑制する多層超電導送電ケーブルの巻きピッチ角
- NbTi交流コイルのAE特性とクエンチパターン
- 多層ケーブルの偏流を抑制するより線ピッチの決定法
- NbTi素線を用いた交流超電導コイルのAE特性
- 周期的冷却チャネルを有する超電導体の熱的安定性
- 周期的冷却チャネルを有する超電導導体の熱的安定性
- 竪型回転試験装置の超臨界圧ヘリウム冷却試験(3) : 安定性マージン
- 竪型回転試験装置の超臨界圧ヘリウム冷却実験(2) : ノーマル伝播速度
- ピン止め型超電導磁気浮上走行装置の試作
- 竪型回転試験装置の超臨界圧ヘリウム冷却実験(1) : 冷却特性
- 無効電力と直列リアクタンスによる配電線電圧調節に関する考察
- 回転集電単極発電機の試作
- 多巻線リアクトルを用いたLC直並列共振形限流器
- 結合切換型限流器の検討
- AE発生潜伏時定数と超電導回転子導体の Quench 伝播について
- ヒータークエンチ法による超電導線の安定性試験の解析
- 回転場中における超電導線の安定性の解析
- AE特性から見た超電導回転子導体の Quench 伝播の特徴
- 回転子マグネットにおけるAE信号の周波数変動
- 回転重力場における導体安定性について
- 回転場におけるノーマル伝播速度の計算
- 竪型回転試験装置の改造と運転結果
- 超電導回転子の常電導伝播時におけるAEスペクトラムの特徴について
- 超電導回転子の遠心力場における熱流束変化とAEについて
- 熱平衡電流の計算(II)
- 1kA-1T級交流超電導コイルの製作とクエンチ試験
- NbTi交流超電導コイルのAE信号と常電導成分
- 1T級交流超電導マグネットの製作
- 遠心力場における超臨界圧ヘリウムの過渡熱伝達特性
- 酸化物超電導コイルの交流通電損失
- 広域的に多数台導入された太陽光発電に関する出力変動幅の推定法
- 長時間運転における超電導軸受の特性
- 交流常電導相伝播速度の検討
- 交流常電導相伝播速度の測定
- NbTi単芯線を用いた交流マグネットのAE特性
- 交流常電導相伝播速度の検討
- 1kA級交流コイルの開発(2) : 交流クエンチ電流
- 1kA級交流コイルの開発(1) : 導体の開発
- 交流最小伝播電流の検討
- 交流最小伝播電流の計算
- 超電導現象を利用した磁気軸受の特性
- カロリメトリック方式による酸化物超伝導体の交流損失測定