マクサ栄養体の付着に適した基質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
三宅島の荒廃したテングサ群落の再生を目的として,マクサ栄養体の付着に適した基質を検討した。(1)モルタル,フェンス,ボルト,混紡化学繊維で表面を覆ったボルトを海中に設置したところ,混紡化学繊維で覆ったボルトは,多くのマクサ栄養体を短期間で付着させ,設置一年後でもマクサが優占して着生していた。(2)マクサ栄養体の付着密度は,混紡化学繊維の基質で最も高かった。流水中における栄養体の残存率は,混紡化学繊維の基質で最も高かった。(3)混紡化学繊維へのマクサの付着は,化学繊維紐から突出する単繊維によって生起している。
- 社団法人 日本水産学会の論文
- 2009-11-15
著者
-
川辺 勝俊
東京都島しょ農林水産総合センター大島事業所
-
土屋 実穂
東京海洋大学海洋環境学科
-
滝尾 健二
東京都島しょ農林水産総合センター大島事業所
-
安藤 和人
東京都島しょ農林水産総合センター大島事業所
-
駒澤 一朗
東京都島しょ農林水産総合センター大島事業所
-
荒川 久幸
東京海洋大学海洋環境学科
-
川辺 勝俊
東京都小笠原水産センター
-
荒川 久幸
東京海洋大学
-
安藤 和人
東京都島しょ農林水産総合センター八丈事業所
-
荒川 久幸
東京海洋大学海洋科学部
-
駒澤 一朗
東京都島しょ農林水産総合センター八丈事業所
-
荒川 久幸
東京海洋大
関連論文
- マクサ栄養体の付着に適した基質
- 油膜回収装置によるアカハタ仔魚の鰾開腔率改善
- 小笠原諸島父島におけるイシガキダイの親魚養成と採卵
- 小笠原諸島父島におけるイシガキダイ人工種苗の養成
- 選別した小型S型ワムシを用いたアカハタの種苗生産
- 小笠原諸島父島におけるイシガキダイの種苗生産
- アカハタ卵の発生にともなう比重の変化
- アカハタ卵の発生過程とふ化におよぼす水温の影響
- アカハタ人工ふ化養成魚の酸素消費量と水温および体重との関係
- アカハタの酸素消費量と生存限界溶存酸素量におよぼす水温の影響
- 小笠原諸島父島におけるアカハタ養成魚からの周年採卵
- アカハタ仔稚魚の鰭と鱗の発達
- アカハタ仔魚の初期餌料としてのいわゆるS型ワムシの有効性
- 小笠原諸島父島における養成カンパチ2年魚の自然産卵
- 小笠原諸島父島における養成アカハタの成長
- 小笠原諸島父島におけるヒレナガカンパチの親魚養成と採卵
- シマアジ仔魚の摂餌・生残におよぼす絶食の影響とPNR
- 小笠原諸島父島におけるカンパチの親魚養成と採卵
- 三宅島の火山灰を利用したテングサ海藻礁の開発とその効果の検証
- 線光源モデルを用いた小型イカ釣り漁船集魚灯の水中照度分布解析
- 波浪場におけるアサリ浮遊幼生の着底・分散機構に関する研究
- アサリ浮遊幼生の着底機構に関する基礎的研究
- 日本海・ナホトカ号沈没海域における漏出重油の膜厚の見積もり
- ナホトカ号沈没海域における漏出重油の影響解析に関する研究
- 磯焼け域におけるポーラスコンクリート製海藻礁によるアラメ海中林の造成
- 三宅鳥雄山噴火後の周辺海域の濁りの分布
- ナホトカ号沈没船体漏出重油の隠岐島沖海洋環境への影響に関する研究-II
- 暖海性コンブ目アントクメ配偶体の生長と成熟におよぼす温度の影響
- 伊豆大島におけるスポアバック法を用いたアントクメ群落復活の試み
- 伊豆大島におけるアントクメの生長と成熟
- イセエビの日周摂餌行動に与える水温の影響
- 海底堆積物(ヘドロ)利用のブロックの損壊度と褐藻アラメの成長および生残との関係
- 気仙沼湾における透明度の長期変動
- 三宅島周辺浅海域における高濁度水の分布と挙動
- 褐藻類カジメ・ワカメ遊走子の着生率と基質傾斜の関係
- 褐藻類ワカメ・カジメ遊走子群の分散に及ぼす海中懸濁粒子の影響
- 現場用濁度計における性能の比較
- 東京湾における溶存態有機物と懸濁物による濁度の分布および各起因物質との関係
- Outflow and Inflow of Suspended particles at the Mouth of Tokyo Bay
- 集魚灯技術(イカ漁業の現状と将来展望)
- 日本海のイカ釣り漁場における海水の光学的水型と集魚灯光の透過特性
- 小型イカ釣り漁船の集魚灯光の海中放射照度分布
- 伊豆大島における暖海性コンブ目アントクメ群落の純生産量
- 褐藻類ワカメ・カジメ遊走子の着生と成長,生残および成熟に及ぼす海底堆積粒子の影響
- 褐藻類カジメ・ワカメの遊走子の沈降速度および基質着生に及ぼす海中懸濁粒子の影響
- アイゴ成魚に対する動物性餌料の重要性
- アカハタ仔稚魚の鰭と鱗の発達
- 津波後における福島県いわき市の磯根漁場の状況について : 水中カメラと簡易型サイドスキャンソナーを用いた観察結果
- 伊豆大島におけるマクサのスポアバッグの投入時期の検討
- 三宅島の荒廃したマクサ群落における混紡化学繊維生地装着礁の効果検証
- 八丈島沿岸におけるカギイバラノリ Hypnea japonica(スギノリ目, 紅藻)の季節的消長と成熟
- 八丈島におけるマクサの生長と成熟におよぼす黒潮流路変動の影響
- 濃塩水を用いたアカハタ稚魚の鰾開腔魚と鰾未開腔魚の選別
- 伊豆大島におけるマクサのスポアバッグの投入時期の検討