末梢挿入型中心静脈カテーテルと従来の中心静脈カテーテルの多面的比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
末梢挿入型中心静脈カテーテル(PICC)または従来の中心静脈カテーテル(CVC)を挿入された患者における,カテーテル関連血流感染(CR-BSI)などのカテーテル留置中合併症に関するデータを収集し比較した.8施設よりデータ収集を行い,PICCを挿入された患者群(以下PICC群)は277例,CVCを挿入された患者群(以下CVC群)は276例であった.CR-BSI発生率は,1000カテーテル日あたりPICC群で5.6, CVC群で7.0と,PICC群に低い傾向を認めた.CR-BSIのリスク分析では,カテーテルがPICCであることが感染リスク低下因子であった(オッズ比0.55, p=0.019).挿入時の合併症として,CVC群で気胸や動脈穿刺が生じた.それらはPICC群では生じなかったが,刺入部からの出血が多かった.留置中の合併症としてはPICC群に静脈炎が多く,CVC群では発熱または敗血症が多く見られた.得られたデータを元にした推計では,553人の患者群においてPICCとCVCを使用した場合のCR-BSI発生数はそれぞれ59件,98件と推定され,PICC使用により抗菌薬を約1600万円,入院日数をのべ約820日,削減させることができると推定された.PICCとCVCの使用およびCR-BSIを含めた合併症を多施設のデータにより明らかにすることができ,PICCのCVCに対する有用性が示唆された.
- 2009-09-25
著者
-
森兼 啓太
東北大学大学院医学系研究科感染制御・検査診断学
-
森澤 雄司
自治医科大学附属病院感染制御部
-
操 華子
国際医療福祉大学小田原保健医療学部看護学科
-
姉崎 久敬
東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻
-
森澤 雄司
自治医科大学感染免疫学講座
-
森澤 雄司
自治医科大学感染制御部
-
森澤 雄司
自治医科大学附属病院
-
操 華子
国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 看護学科
-
森澤 雄司
自治医科大学 附属病院 感染制御部
-
操 華子
国際医療福祉大 大学院医療福祉学研究科
関連論文
- 細菌の学名と慣用名--昔の名前で出ています? (特集 チームで理解する感染症診療 目からウロコの抗菌薬適正使用)
- 病院タオルの Bacillus cereus 汚染を測定する方法の比較検討
- IL-6産生細胞癌に伴い高血糖を呈した症例
- 末梢挿入型中心静脈カテーテルと従来の中心静脈カテーテルの多面的比較
- 空気感染予防のための簡易型HEPAフィルター空気清浄装置の評価
- 当院NICUにおける速乾性擦式消毒剤個人携帯と mupirocin 非選択的全例塗布によるMRSA保菌抑制の試み
- 安全装置付き翼状針導入による針刺しに対する効果
- 46)HIV感染症に重症冠動脈3枝病変を合併し, 血行再建をし得た症例
- 介入によるカテーテル由来の尿路感染症の減少および費用効果
- 感染対策に関わる倫理的諸問題 (特集 リスクマネジメントから捉える感染対策--重要なケアの基盤にある倫理的配慮)
- サーベイランスの効果的活用
- パーソナルコンピューターとリレーショナルデータベースを用いた細菌感受性検査結果管理用データベース構造の検討
- 食塩電気分解水の抗菌効果 : 次亜塩素酸ナトリウム溶液との比較検討および手洗いにおける有効性
- 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 (特集 ICT必携! 感染対策関連法規 べんり帳)
- 研修医に伝える標準予防策 : 自治医科大学附属病院の試み
- 感染対策に求められるもの (特集 1日で教える! 新入職者のための感染対策オリエンテーション)
- 院内感染対策の基本的知識 (特集 院内感染への対応)
- ICD活動報告書--ICD's Pearls(第14回)現場に根づく感染対策と世界標準の感染症診療のために
- アウトブレイク調査を実施するために (特集 いつもと違う? アウトブレイクの予兆を探ろう--迅速な初期対応のために)
- 感染症の迅速診断
- 感染爆発の危機--HIV/AIDSをめぐるわが国の深刻な状況 (特集 話題の感染症 2005)
- セレウス菌(Bacillus cereus)--見逃していませんか? その発熱の原因 (特集 いまおさえておきたい 注目の微生物10)
- ディスカッション SARS(重症急性呼吸器症候群)に空気感染対策は必要か (特集 グローバル化時代の輸入感染症,そして旅行医学) -- (グローバル化時代の感染症)
- 海外感染対策事情 新型インフルエンザの感染対策に関する考え方
- 新型インフルエンザ : その現状と感染対策
- 海外文献 世界の新型インフルエンザ関連文献の紹介 (特集 総力特集:医療従事者のための新型インフルエンザ対策のすべて)
- 医療従事者のための新型インフルエンザの具体的な対応 本格的な流行に向けて
- 猫ひっかきからDIC・急性腎不全を合併した Pasteurella multocida 感染症の1例
- 地域医療従事者として,ワクチンに関して求められる知識と考察 (特集 あなたを守り患者を守る! 医療従事者が受けるべきワクチン・予防接種)
- 活動報告 インフルエンザ菌Haemophilus influenzae type bワクチン接種の公費助成制度についての一提案
- 集中治療室における手指衛生遵守へのコンピュータ画像メッセージ(スクリーンセーバー画像)による効果
- 機先を制する--オリエンテーションの前に (特集 感染対策とことん院内徹底(1)これが大原則! 新入職者に教える病院の歩き方)
- 医療経済の視点から考える院内感染対策--感染対策とコスト管理の実際 (特集 感染対策がもたらす経済効果)
- 最新看護情報 レジリエンス向上をめざした糖尿病教育の提案
- 看護実践に必ずつながる多剤耐性菌の正しい知識 (特集 あなた自らが感染源!? かからない 起こさない 起こらない 多剤耐性菌感染対策)
- 医療関連感染サーベイランス入門 医療関連感染サーベイランスのデータ収集の実際とデータ解析
- 医療関連感染サーベイランス入門 医療関連感染サーベイランスを開始するための準備
- 医療関連感染サーベイランス入門--医療関連感染サーベイランスとは?
- Continuing Education 生涯教育シリーズ ナースが知っておくべき最新看護情報 禁煙は手術部位感染のリスクを減じるか?
- サーベイランスデータ活用に役立つ統計学の基礎知識 (特集 ここまでできる! サーベイランスの効果)
- 臨床実践ガイドラインとは (特集 診療ガイドラインの現状と今後)
- ナースが知っておくべき最新看護情報 患者安全のためのWHOによる初の全世界規模の取り組み
- 2009年度新型インフルエンザ流行時期に小田原保健医療学部で実施された予防対策について
- 医療関連感染アウトブレイクへの対応 (第60回日本病院学会 シンポジウム 医療関連感染対策のあり方を考える--これまでにわかったこと,これから解決すべきこと)
- 第60回日本病院学会 シンポジウム 医療関連感染対策のあり方を考える--これまでにわかったこと,これから解決すべきこと
- 感染症編 (特集 東日本大震災--急性期から慢性期へ)
- ディスカッション
- 医療関連感染アウトブレイクへの対応
- Nursing Topics 最新看護情報 臨床研究の現状と求められるCRCの役割について
- 皮疹を伴わない播種性淋菌感染症の1例
- 集中治療室における手指衛生遵守へのコンピュータ画像メッセージ(スクリーンセーバー画像)による効果
- ICTスキルアップ特集 10月号 ICTのための「画像のみかた」入門
- パイオニアにきく 第一回
- A saved case of the severe pulurent pericarditis by multiple bacteria originated from esophagus fistula