Web ブラウザを利用した電子回路学習支援のための遠隔計測システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have designed and implemented the “Virtual Laboratory” systems on the computer systems. Some of the implemented systems are Web-based learning environments where a server/client model is adopted. The subject of electronic circuits is the most essential one in the departments of electrical and electronic engineering. However, it is a difficult subject for students to understand the basic therory, technical term and electronic circuit design. In this paper, we will describe the remote measurement system for the learning support of electronic circuits using RTLinux.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2009-09-01
著者
-
相知 政司
千葉工業大学工学部電気電子情報工学科
-
吉冨 貴司
有明工業高等専門学校 教育研究技術支援センター
-
古川 達也
佐賀大学 理工学部電気電子工学科
-
佐々木 伸一
佐賀大学 理工学部電気電子工学科
-
古川 達也
佐賀大学大学院工学系研究科
-
佐々木 伸一
佐賀大学 理工学部
-
相知 政司
千葉工業大学
-
吉冨 貴司
有明工業高等専門学校教育研究技術支援センター
-
吉冨 貴司
有明工業高等専門学校
関連論文
- 一般配電系力率および高調波計測用樹脂一体型電圧・電流波形計測センサ出力の実証実験
- 表面筋電信号による無発声母音認識システムにおける自己組織化マップを用いたパターン解析
- 授業コミュニケーション支援システムのための自由度の高いWeb掲示板の設計と実装
- Javaを援用した電気回路の過渡現象学習支援システム構築の試み
- Javaを用いた画像処理教育支援システムへの処理画像並びにクラスファイルアップロード機能の実装
- PCを用いたバーチャル散歩システムの試作--リハビリテーション用省スペース型システムのための基礎研究 (特集 バーチャルリアリティ最新動向)
- 電気・電子回路を学習する初学者のためのWeb計測システムの設計と実装
- Web ブラウザを利用した電子回路学習支援のための遠隔計測システムの開発
- 分布誘電率推定のための長間隔測定電極を用いた静電容量計測における円弧形補助電極の影響
- USBカメラを利用した電磁界現象理解のための教育支援システム(教育・学習評価/一般)