糖尿病の血管合併症のトータルケア : 早期診断, そして予防へ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-02-20
著者
-
宮崎 俊一
近畿大学 医学部内科学教室(循環器内科部門)
-
山田 信博
筑波大学附属病院 内分泌代謝・糖尿病内科
-
山田 信博
筑波大学
-
山田 信博
筑波大学 臨床医学系内科
-
山田 信博
筑波大学 大学院人間総合科学研究科内分泌代謝・糖尿病内科
-
山田 信博
日本糖尿病学会・日本動脈硬化学会合同委員会
-
宮崎 俊一
近畿大学
-
山田 信博
筑波大学大学院内分泌代謝・糖尿病内科
関連論文
- JDCS (糖尿病診療2010) -- (糖尿病対策)
- 糖尿病大血管合併症軽症糖尿病に対する薬物介入による冠動脈病変進展予防効果 : DIANA (DIAbetes and diffuse coronary Narrowing Analysis) 研究から
- 病像から迫る 糖尿病における冠動脈病変を探る (特集 糖尿病に伴う血管病に迫る--各種病因と主要血管の病像まで)
- 光干渉断層計による冠動脈ステント留置部新生内膜の性状分析薬剤溶出性ステントとベアメタルステントの比較
- CCUでの管理 (特集 急性冠症候群の治療スタンダード)
- 血管内視鏡を用いた冠動脈内表在性石灰化病変診断能についての検討 : 光干渉断層計を評価基準として
- 糖尿病を合併する冠動脈疾患例の治療
- 安定狭心症例に対する待機的冠血行再建術の適応ガイドラインをどう読むか?
- 論文のススメ
- 43)広範囲に心筋変性を呈した不整脈源性右室心筋症に埋め込み型除細動器を移植した一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)