ボタン型ダブルルーメン胃腸瘻カテーテルが胃食道逆流による呼吸器感染症のコントロールに有効であった重症心身障害児の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-01-05
著者
-
中川 加奈子
湖北総合病院消化器センター
-
冨樫 弘一
湖北総合病院消化器センター
-
高島 英隆
湖北総合病院消化器センター
-
金光 大石
湖北総合病院消化器センター
-
杉本 健悟
湖北総合病院小児科
-
岩瀬 亜紀子
湖北総合病院小児科
-
安倍 義明
湖北総合病院小児科
-
野土 信司
湖北総合病院麻酔科
-
野土 信司
公立湖北綜合病院歯科麻酔科
-
冨樫 弘一
湖北総合病院内科
関連論文
- 経皮的内視鏡的盲腸瘻からの順行性浣腸によりコントロール良好となった, 排便障害をともなう肝性脳症の1例
- インターフェロン超短期投与で sustained virological response に至るも5年間の経過で肝不全に陥ったC型慢性肝炎の1例
- ボタン型ダブルルーメン胃腸瘻カテーテルが胃食道逆流による呼吸器感染症のコントロールに有効であった重症心身障害児の1例
- HBV既感染の原発性胆汁性肝硬変に合併した肝細胞癌の1切除例
- 注意欠陥/多動性障害とされていたcontinuous spike-wave during sleep(CSWS)の1例 (主題 神経疾患)
- 〔原著〕当院における腹腔鏡下虫垂切除術症例の検討
- 冠動脈瘤内血栓に対しウロキナーゼの大量静脈内投与が有効であった川崎病の1例
- 横行結腸癌穿孔にともなう続発性胃壁膿瘍に対して内視鏡的ドレナージが有効であった1例
- ルーチン上部消化管内視鏡検査にて発見された上行部原発十二指腸癌の1例
- 経鼻挿管時の気管内チューブ固定法の一工夫について