滋賀医科大学附属病院における15年間の未熟児網膜症の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-03-15
著者
-
大路 正人
滋賀医科大学医学部眼科学講座
-
西田 保裕
滋賀医科大学眼科
-
大路 正人
滋賀医科大学 眼科
-
可児 一孝
滋賀医科大学眼科
-
可児 一孝
滋賀医科大学医学情報センター
-
可児 一孝
大阪大学
-
村上 智子
滋賀医科大学眼科
-
西田 保裕
滋賀医科大学眼科学講座
-
西田 保裕
滋賀医科大学眼科学教室
-
村木 早苗
滋賀医科大学眼科学講座
-
村木 早苗
滋賀医科大学 眼科
関連論文
- 脈絡膜血管内皮細胞を用いた超短パルスレーザー励起インドシアニングリーンによる光線力学治療の検討
- 重症筋無力症に合併した難治性バセドウ眼症の1例
- 立体ゲーム機を応用した両眼視機能検査 : 検査時の眼球運動と瞳孔の観察
- 我が国における視神経炎の頻度と治療の現況について
- OCTの眼科領域における臨床応用
- 眼内長期滞留ガス (SF_6, C_3F_8) 使用ガイドライン
- ラニビズマブ (遺伝子組換え) の維持期における再投与ガイドライン
- 複視の画像診断
- 外傷性白内障術後に遮断弱視と感覚性斜視を徐々に生じた1例
- 緑内障統合的画像解析 : 視神経線維束の形状を利用した視神経線維束欠損の検出
- functional MRIによる動的立体視の関連中枢
- 眼球運動と空間視について : fMRIによる関連中枢の研究
- 角膜蜂刺症の2症例
- 外傷性視神経障害により切迫網膜中心静脈閉塞をきたした1例
- 滋賀医科大学附属病院における15年間の未熟児網膜症の検討
- 視交叉部腫瘍における視神経障害の量的把握 : 新しい量的視野表現法による神経眼科的検討
- Chemical shift imaging を用いた培養ウシ水晶体におけるグルコースおよびソルビトールの局在の観察
- ラット視神経切断後の血小板由来増殖因子B鎖(PDGF)発現の解析
- 片眼の強度近視性斜視のMRI所見と術中外眼筋所見
- Clinical Trial : JATスタディ
- 滋賀医大で施行した強度近視性内斜視の手術治療
- C_3F_8ガス : その適応と実際の使用法
- 加齢黄斑変性の治療 : (2)薬物治療
- レーザー施設紹介 : 滋賀医科大学医学部附属病院
- 新しい23G硝子体手術
- 抗VEGF薬の術前投与 (網膜硝子体診療update) -- (手術治療update)
- 眼紀と私
- 加齢黄斑変性に対する光線力学療法の応用
- 特集「眼科におけるレーザー : 最新の話題」によせて
- 硝子体手術のワイドビューイングシステムにおける像の変換
- 網膜静脈閉塞症--放射状視神経切開術 (網膜硝子体診療の進歩) -- (治療手技の進歩)
- 裂孔原性網膜剥離 (特集 近視の眼底)
- ワイドビューイングシステムを使用した裂孔原性網膜剥離の硝子体手術
- 下方同一創からのトラベクロトミーと白内障同時手術の術後早期経過
- 長期観察後, 他眼にも発症した眼窩筋炎の一例
- 培養家兎水晶体における糖およびリン酸化合物の代謝動態 : アルドース還元酵素阻害剤による影響
- アロキサン誘発糖尿病家兎水晶体におけるリン脂質関連物質の代謝動態
- 培養家兎水晶体における糖およびリン酸化合物の代謝動態その2 : 20mM グルコース培養液と 20mM ガラクトース培養液による相違
- 培養家兎水晶体における糖およびリン酸化合物の代謝動態 その1 : 培養液中のグルコース濃度による相違
- functional MRI について教えてください
- イメージガイドを用いた機能的MRI用視覚刺激装置の開発
- 眼窩吹きぬけ骨折におけるmagnetic resonance imagingでの画像診断 : その3つの有用性
- アトピー性白内障手術症例における角膜内皮細胞の検討
- 1)立体視可能限界のRDSを用いた眼球運動による立体知覚解析(視聴覚技術研究会)
- 立体視可能限界のRDSを用いた眼球運動による立体知覚解析 : 視聴覚技術
- カラーランダムドットステレオグラムによる立体知覚時の眼球運動解析
- 3)動的カラーランダムドットステレオグラムによる立体知覚時の眼球運動解析(視聴覚技術研究会)
- 動的カラーランダムドットステレオグラムによる立体知覚時の眼球運動解析 : 視聴覚技術
- 眼窩ふきぬけ骨折の予後について : 複視野による検討
- ミトコンドリアDNAの転移RNA-Leu A-3243-G変異を認めた慢性進行性外眼筋麻痺の1例
- 初期より眼底病変を経過観察できた Leber 特発性星芒状視神経網膜炎の1例
- MRIの撮像法
- MRIの撮像法
- 筋移動術 : 上下直筋全幅移動術
- 黄斑円孔を伴った Pit-Macular Syndrome に対する硝子体手術
- cine MRI と眼科への応用について教えてください
- 両眼視機能の問題と機能画像による立体視中枢の局在部位について
- 麻痺性斜視の手術
- ランドルト環での中心外視力の測定
- 画像診断
- 経中心静脈高カロリー輸液(IVH)の既往がない内因性真菌性眼内炎の2症例
- 診断に苦慮し視神経鞘髄膜腫を疑っている1症例
- 診断に苦慮し視神経腫瘍を疑っている1症例
- 視神経炎治療多施設トライアルにおける視野の評価
- 視野と視神経の受容野
- 心理物理学的研究における視力検査
- 視力の生理学1 視覚生理的側面
- 反対眼の強膜肥厚から続発した眼窩先端部症候群の一例
- 眼科における心理物理学
- 視力障害発現以前にRAPDを呈した視神経炎の2例
- ランダムドットステレオグラムを対象とした立体視可能提示限界の眼球運動による知覚解析
- ヘッドマウントディスプレイを用いたヘス・コージメータの試作
- ランダムドットステレオグラムによる立体知覚時眼球輻輳運動の解析
- 5)Random-Dot Stereogram立体知覚時の眼球運動解析(視聴覚技術研究会)
- Random-Dot Stereogram立体知覚時の眼球運動解析 : 視聴覚技術
- RDS提示時における両眼眼球運動計測
- 眼底像制御視野測定 (視野計測の進歩)
- モニター距離可変立体表示装置の試作 : RDS呈示における追従特性
- I-A-O-1 発達期ラット視覚路ニューロンの経シナプス性標識 : WGA-HRP 免疫組織化学
- 涙嚢結石をくり返し口腔へ排出した1例
- 点刺激による空間加重領域ならびに抑制領域の検討 : 網膜偏心度との関係
- 眼底視標による人眼受容野の心理物理学的検討--spatial summation (第17回北日本眼科学会)
- 角膜内皮細胞画像における六角形境界の検出と補完
- 水晶体の異常を伴った先天緑内障の1例
- レーザー誕生50周年記念シンポジウム「レーザーと医療・健康」開催報告
- Cine mode MRI における視標装置の試作と頭部固定枕の応用
- 小児の視神経疾患
- 主観的輪郭形状RDSを用いた立体知覚時の眼球運動解析
- 面の傾き知覚の成立に影響する要因についての検討(部門B,VII.第8回大会発表要旨)
- 下方同一創からのトラベクロトミーと白内障同時手術の術後早期経過
- 視力良好な視神経低形成の1例
- 赤外線テレビジョン眼底カメラによる眼球運動の記録--眼底視標による滑動性追従運動および衝動運動の解析 (第17回神経眼科学会)
- 眼科におけるレーザー医工学 (AYUMI レーザー医工学の進歩)
- ポリープ状脈絡膜血管症
- レーザー凝固眼に発症した脈絡膜新生血管にベバシズマブ硝子体内投与が奏効した1例
- 外傷性下直筋断裂に用いた水平筋全幅移動術
- 興味ある隅角鉄片異物の1例(ケ-スノ-ト)
- 量的視野の概念
- 前眼部画像と眼底画像による眼球運動の解析 (第20回神経眼科学会-2-)
- 眼底画像による眼球運動解析システムの開発