片眼の強度近視性斜視のMRI所見と術中外眼筋所見
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-12-30
著者
-
大路 正人
滋賀医科大学医学部眼科学講座
-
西田 保裕
滋賀医科大学眼科
-
大路 正人
滋賀医科大学 眼科
-
西田 保裕
滋賀医科大学眼科学講座
-
西田 保裕
滋賀医科大学眼科学教室
-
中島 智子
滋賀医科大学眼科学講座
-
村木 早苗
滋賀医科大学眼科学講座
-
村木 早苗
滋賀医科大学 眼科
関連論文
- 脈絡膜血管内皮細胞を用いた超短パルスレーザー励起インドシアニングリーンによる光線力学治療の検討
- 重症筋無力症に合併した難治性バセドウ眼症の1例
- OCTの眼科領域における臨床応用
- 眼内長期滞留ガス (SF_6, C_3F_8) 使用ガイドライン
- ラニビズマブ (遺伝子組換え) の維持期における再投与ガイドライン
- 複視の画像診断
- functional MRIによる動的立体視の関連中枢
- 眼球運動と空間視について : fMRIによる関連中枢の研究
- 角膜蜂刺症の2症例
- 外傷性視神経障害により切迫網膜中心静脈閉塞をきたした1例
- 滋賀医科大学附属病院における15年間の未熟児網膜症の検討
- 調節性内斜視の治療 : 滋賀医大の症例から
- Chemical shift imaging を用いた培養ウシ水晶体におけるグルコースおよびソルビトールの局在の観察
- 片眼の強度近視性斜視のMRI所見と術中外眼筋所見
- Clinical Trial : JATスタディ
- 滋賀医大で施行した強度近視性内斜視の手術治療
- C_3F_8ガス : その適応と実際の使用法
- 加齢黄斑変性の治療 : (2)薬物治療
- レーザー施設紹介 : 滋賀医科大学医学部附属病院
- 新しい23G硝子体手術
- 抗VEGF薬の術前投与 (網膜硝子体診療update) -- (手術治療update)
- 眼紀と私
- 加齢黄斑変性に対する光線力学療法の応用
- 特集「眼科におけるレーザー : 最新の話題」によせて
- 硝子体手術のワイドビューイングシステムにおける像の変換
- 網膜静脈閉塞症--放射状視神経切開術 (網膜硝子体診療の進歩) -- (治療手技の進歩)
- 裂孔原性網膜剥離 (特集 近視の眼底)
- ワイドビューイングシステムを使用した裂孔原性網膜剥離の硝子体手術
- 下方同一創からのトラベクロトミーと白内障同時手術の術後早期経過
- 長期観察後, 他眼にも発症した眼窩筋炎の一例
- 片眼の強度近視性斜視のMRI所見と術中外眼筋所見
- functional MRI について教えてください
- イメージガイドを用いた機能的MRI用視覚刺激装置の開発
- 眼窩吹きぬけ骨折におけるmagnetic resonance imagingでの画像診断 : その3つの有用性
- 眼窩ふきぬけ骨折の予後について : 複視野による検討
- ミトコンドリアDNAの転移RNA-Leu A-3243-G変異を認めた慢性進行性外眼筋麻痺の1例
- 初期より眼底病変を経過観察できた Leber 特発性星芒状視神経網膜炎の1例
- 一般口演「斜視2」 外傷性下直筋断裂に用いた水平筋全幅移動術 (第65回 日本弱視斜視学会(2))
- MRIの撮像法
- MRIの撮像法
- 筋移動術 : 上下直筋全幅移動術
- 第18回 近畿神経眼科セミナー 印象記
- 黄斑円孔を伴った Pit-Macular Syndrome に対する硝子体手術
- cine MRI と眼科への応用について教えてください
- 両眼視機能の問題と機能画像による立体視中枢の局在部位について
- 麻痺性斜視の手術
- ランドルト環での中心外視力の測定
- 画像診断
- 外転神経麻痺に対する眼筋移動術 (特集 眼筋移動術のすべて)
- 神経眼科疾患(8)固定内斜視
- 眼振,眼球の異常運動 (症候からみた小児の診断学) -- (頭頸部の症候)
- 経中心静脈高カロリー輸液(IVH)の既往がない内因性真菌性眼内炎の2症例
- 診断に苦慮し視神経鞘髄膜腫を疑っている1症例
- 診断に苦慮し視神経腫瘍を疑っている1症例
- 視神経炎治療多施設トライアルにおける視野の評価
- 視力の生理学1 視覚生理的側面
- 反対眼の強膜肥厚から続発した眼窩先端部症候群の一例
- 視力障害発現以前にRAPDを呈した視神経炎の2例
- ヘッドマウントディスプレイを用いたヘス・コージメータの試作
- 涙嚢結石をくり返し口腔へ排出した1例
- レーザー誕生50周年記念シンポジウム「レーザーと医療・健康」開催報告
- Cine mode MRI における視標装置の試作と頭部固定枕の応用
- 上転障害以外に眼所見が乏しかった甲状腺眼症の2例 (特集 第64回日本臨床眼科学会講演集(7))
- 麻痺性斜視の治療方針
- 先天色覚異常
- 下方同一創からのトラベクロトミーと白内障同時手術の術後早期経過
- 眼科におけるレーザー医工学 (AYUMI レーザー医工学の進歩)
- ポリープ状脈絡膜血管症
- レーザー凝固眼に発症した脈絡膜新生血管にベバシズマブ硝子体内投与が奏効した1例
- 外傷性下直筋断裂に用いた水平筋全幅移動術
- 10歳で発症した強度近視性斜視の1例