AdaBoost による識別器学習に基づく医用超音波画像における乳腺腫瘤の自動鑑別
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, we propose a novel method for acurate automated discrimination of breast tumors (carcinoma, fibroadenoma, and cyst). We defined 199 features related to diagnositic observations noticed when a doctor judges breast tumors, such as internal echo, shape, and boundary echo. These features included novel features based on a parameter of log-compressed K distribution, which reflect physical characteristics of ultrasonic B-mode imaging. Furthermore, we propose a discrimination method of breast tumors by using an ensemble classifier based on the multi-class AdaBoost algorithm with effective features selection. Verification by analyzing 200 carcinomas, 30 fibroadenomas and 30 cycts showed the usefulness of the newly defined features and the effectiveness of the discrimination by using an ensemble classifier trained by AdaBoost.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2009-04-01
著者
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
濱本 和彦
東海大学情報通信学部情報メディア学科
-
清水 昭伸
東京農工大学
-
竹村 淳
東京農工大学工学部
-
濱本 和彦
東海大学 情報通信学科情報メディア学科
-
竹村 淳
東京農工大学 大学院共生科学技術研究院
-
清水 昭伸
東京農工大学 大学院共生科学技術研究院
-
濱本 和彦
東海大
-
濱本 和彦
東海大学
-
濱本 和彦
東海大学電子情報学部情報メディア学科
関連論文
- 喉頭原発悪性リンパ腫例
- Miller Fisher 症候群例
- メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患の3例
- 副鼻腔に転移した腎細胞癌例
- 膵臓に発生したdermoid cystの1例
- 初任教師メンタリング支援システムFRICAの開発(協調学習とネットワーク・コミュニティ)
- 肩の2自由度に柔軟関節を用いた6自由度柔軟関節肩義手のモーションプロセッサ2HVを使用した顔面方位制御システムの開発
- 最近遭遇するいわゆるレアストーンの鑑別について(一般講演9,一般講演論文要旨,平成21年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- RCS : リッチコミュニケーションスィート(モバイルコンピューティング、モバイルアプリケーション、ユビキタス通信、モバイルマルチメディア通信)
- シロドシン投与全症例の有害事象と継続率についての検討