過去から現在までの長期的な地形変化が地下水流動特性に与える影響の解析的評価の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本原子力学会の論文
- 2009-03-01
著者
-
小坂 寛
(株)ニュージェック
-
笹尾 英嗣
(独)日本原子力研究開発機構地層処分研究開発部門東濃地科学研究ユニット
-
三枝 博光
(独)日本原子力研究開発機構 地層処分研究開発部門結晶質岩地質環境研究グループ
-
笹尾 英嗣
日本原子力研究開発機構
-
笹尾 英嗣
(独)日本原子力研究開発機構 地層処分研究開発部門研究計画グループ
-
尾上 博則
(独)日本原子力研究開発機構 地層処分研究開発部門結晶質岩地質環境研究グループ
関連論文
- ボーリングコア解析と14C年代測定にもとづく木曽川デルタの形成プロセス
- 長野県梓川上流セバ谷沿いに分布する礫層中から産する材化石の^C年代の再検討
- 孔間水理試験による水圧応答に基づく地下深部の水理地質構造の解析的推定
- 第三紀堆積岩における空洞掘削に伴う間隙水の挙動(地下水)
- 大規模地下施設の建設に伴う周辺地下水環境の変化
- 東濃ウラン鉱床でのナチュラルアナログ研究からみた古水理地質研究の役割
- 東濃ウラン鉱床でのナチュラルアナログ研究からみた古水理地質研究の役割
- P50. 花崗岩体を対象とした広域地下水流動研究 : その6 地下水流動(地下水,コアタイム,ポスターセッション)
- 線形回帰モデルと遺伝的アルゴリズムを用いた観測井戸の地下水位変動データ分類
- 濃尾平野沖積層に含まれる主要化学元素からみた環境変化
- 岐阜県東濃地方に分布する瑞浪層群土岐夾炭層の凝灰質砂岩のフィッション・トラック年代
- 過去から現在までの長期的な地形変化が地下水流動特性に与える影響の解析的評価の試み
- 岐阜県南東部に分布する中新統瑞浪層群および岩村層群のフィッション・トラック年代
- 超深地層研究所計画(岩盤の水理に関する調査研究) 長期揚水試験計画策定のための水理地質構造のモデル化・地下水流動解析
- 超深地層研究所計画(岩盤の水理に関する調査研究) 割れ目ネットワークモデルを用いた突発湧水に着目した地盤リスクマネジメントに関する研究
- 濃尾平野完新統中の重金属元素濃度と分布の特徴
- ボーリングコア解析と^C年代測定にもとづく木曽川デルタの形成プロセス
- 除染作業により除去された土壌等の除去物の仮置場の設計・建設および維持・管理
- 62.深部結晶質岩における割れ目の地質学的特徴と水理学的特徴(調査・計測(3),口頭発表)