液-液界面を析出場とする結晶粒子の作製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本液体微粒化学会の論文
- 2008-09-30
著者
-
下坂 厚子
同志社大学 理工学部 化学システム創成工学科
-
白川 善幸
同志社大学 理工学部 化学システム創成工学科
-
日高 重助
同志社大学 理工学部 化学システム創成工学科
-
門田 和紀
エーザイ株式会社
-
山中 真也
同志社大学 理工学部 化学システム創成工学科
-
白川 善幸
同志社大学
-
北山 明
同志社大学
-
白川 善幸
Department Of Chemical Engineering And Materials Science Doshisha University
-
日高 重助
同志社大学
-
下坂 厚子
同志社大学
関連論文
- DEMとCIP法を用いる固体微粒子けん濁液の乾燥挙動シミュレーション
- 並列化DEMによる電子写真システム内粒子攪拌挙動に及ぼすパドル回転速度の影響
- 固体塩基触媒微粒子を用いる新しいバイオディーゼル生産システムの開発 (第47回同志社大学理工学研究所研究発表会 2009年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)
- 廃食用油をバイオディーゼル燃料化するナノサイズ生石灰触媒 (特集 「触媒」の最近動向--高機能化・環境保全ニーズに応える)
- 還元晶析法による銀ナノ粒子と酸化チタン光触媒の複合化
- O-212 廃食用油からのバイオディーゼル燃料製造における遊離脂肪酸の除去(セッション5:技術-液体燃料-,口頭発表)
- ガラスの高機能化と局所構造
- フランス・ドイツにおけるシンポジウム講演行脚の報告
- 粒子要素法を用いたサンドウェッジの形状特性評価(ゴルフ(1))
- 柱状粒子群から成る粉体層の押し出し流動挙動の予測