ガンマ線天文衛星GLASTが軌道に乗る
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-07-20
著者
-
深沢 泰司
広大理
-
片岡 淳
早大理工
-
水野 恒史
広大理
-
釜江 常好
日本GLAST
-
田島 宏康
日本GLAST
-
大杉 節
日本GLAST
-
深沢 泰司
日本GLAST
-
水野 恒史
日本GLAST
-
片桐 秀明
日本GLAST
-
河合 誠之
日本GLAST
-
片岡 淳
日本GLAST
-
高橋 忠幸
日本GLAST
-
尾崎 正伸
日本GLAST
-
牧島 一夫
日本GLAST
-
杉崎 睦
日本GLAST
-
福井 康雄
日本GLAST
-
山崎 了
日本GLAST
-
河合 誠之
東工大
-
高橋 忠幸
ISAS JAXA
-
深沢 泰司
広島大学大学院理学研究科物理科学専攻
-
杉崎 睦
理研
-
尾久土 正己
みさと天文台
-
高橋 忠幸
Isas Jaxa:東大理
-
牧島 一夫
東京大理:理研
-
釜江 常好
スタンフォード大学slac国立加速器研究所:kipac
-
田島 宏康
スタンフォード大学slac国立加速器研究所:kipac
-
尾久土 正己
和歌山大学学生自主創造科学センター
-
屋久土 正己
和歌山大
-
尾久土 正己
和歌山大学観光学部
-
尾久土 正己
兵庫県立西はりま天文台
-
尾久土 正己
和歌山大学
-
尾久土 正己
美里町立みさと天文台
関連論文
- フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡の初期成果
- 20aBP-13 Astro-H衛星搭載軟ガンマ線検出器(SGD)の開発(20aBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20aBP-10 ASTRO-H衛星硬X線・軟ガンマ線検出器アクティブシールドの開発(II) : 機構開発(20aBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20aBP-9 ASTRO-H衛星搭載硬X線・軟ガンマ線検出器アクティブシールドの開発(I) : 光読み出し(20aBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- フェルミガンマ線宇宙望遠鏡で探る微弱ガンマ線天体 (フェルミ特集(4))
- 20aBP-12 ASTRO-H衛星搭載硬X線撮像検出器(HXI)の開発(20aBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 12pSG-7 フェルミとの多波長連携観測(宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同シンポジウム:フェルミ宇宙ガンマ線望遠鏡で見えてきた高エネルギー現象,宇宙線・宇宙物理領域)
- ガンマ線天文衛星GLASTが軌道に乗る
- 27aXD-10 フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡で見た拡散γ線放射(27aXD 宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同招待講演,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSH-1 GeVガンマ線観測衛星GLASTの初期ステータス(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)